日本のねんねこ家の「にゃんカレー」が可愛すぎるwww【台湾人の反応】

日本の「ねんねこ家」の「にゃんカレー」やネコのスイーツが台湾で紹介されていました。日本のお店の可愛い猫カレーを見た台湾人の反応をまとめました。
日本に行ったら「にゃんカレー」を食べてみてくださいね❤
どこの国でもネコはとても人気がありますが、日本もネコが大好きな国のようですね~。そして日本にある「ねんねこ家」というお店では、たくさんのにゃんこに出逢えるばかりか(本物もニセモノもいますよ)、ネコを模した雑貨やネコをモチーフにしたカレーライスまであるんですよ~。
▼ねんねこ家の付近には「ねこ注意」の標識がありますよ~
▼ねんねこ家の入口に到着~ ネコの顔の形をしたプレート発見!
▼足を踏み入れると、可愛いらしいネコの「阿弥陀仏」までw
▼にゃんカレ~
▼店内はどんな様子になっているのか、期待が高まりますね!
▼店内のスリッパにもすべてネコがデザインされてます>////<
▼にゃんこがお出迎えしてくれます~
▼壁には可愛いらしいネコの足跡~
▼どこもかしこもねこグッズばかりです~
そして、お待ちかねの「にゃんカレー」ですよ~~
▼「にゃんカレーSet」は日本円で1,500円~2,000円(台湾ドルだと約580元~780元)
安くはないですね・・・
▼カレー単品であれば1,000円です(台湾ドルだと約380元)
▼メニューもすべてネコの模様~
▼にゃんカレー用のお椀やコップ、コースターまですべてにゃんこですよ~
▼「にゃんカレー」可愛い! 本当に食べるのがもったいないですね!
▼食べてから、テーブルの下にホンモノのお猫様がいることに気が付きましたよ^^!
続いてスイーツも登場です?!
▼にゃんこ型のお煎餅&にくきゅう白玉
これもきゃわゆいですねえ~ネコの足になってます~
▼このにゃんこ型のお煎餅、サクサクらしいですよ~
▼この肉球も超かわゆいですねえ~ 美味しそう^^
ネコが好きのみなさん、行きたくなりましたか?!
ねんねこ家の住所はこちら!!
営業時間:11時半~18時
住所:東京都台東区谷中2-1-4
電話番号:03-3828-9779
ホームページ:http://www.nennekoya.com
にゃお~ん>////<
台湾人の反応
- 可愛い過ぎてずるい!!!
- めっちゃ可愛い>////////<
- すみません、にゃんこ一盛りお願いします
- めちゃ可愛い! でも、値段が高い~=.=…
- え、これ安くない= =?
- カレーにオリジナリティがないな。
でも、にくきゅうスイーツはヤバいくらい可愛いね~。 - オリジナリティを求めたら、もっと高くなるよ。
これは十分に価値があると思う。今度日本に行くときは行く計画立てるよ! - だから、カレーの中にネコは入ってないの?
- このお店、行ったことあるよwww 311地震の当日だったQAQ 食べ終わって店を出たところで地震が起きた… そして店のねこたちみんな私にはかまってくれなかった(泣
- にくきゅう白玉~~(´д`ლ)
- 食べたい!! お腹空いてきちゃったじゃないかwww
でも、こんなに可愛かったら食べれないよねえええええええ。 - 前に見たあの熊さんのカレーの方が可愛いと思うな。
このにゃんこ、ごはんの部分平べったい感じだな…もっと立体的にしたら可愛いくなるのに +___+! - すごいかわゆいねええ~
- 阿弥陀仏、かわいすぎてヤバいよ~~www
9 件のコメントがあります
猫?
謎の生物にしか見えない( ಠωಠ)
カレーの猫が見本と違って、お稲荷さんの狐っぽい
やばそうな雰囲気
こういうのは先にやったもん勝ちだよな
TOP絵、なぜそれを持ってきたし
実際の店のにゃんカレーのほうが微妙に見える罠
謎肉
スリッパの上にスリッパ乗ってる画像とかみたら、
魅力的な店だったとしても、なんか魅力半減する。
大した事じゃないんだけど、なんか無理
まあ、それ以外の画像もあまり魅力的には見えなかったけど
谷中界隈は普通に野良猫も多いからな
ってか、猫の話題となると途端にうるさそうなのが湧くな
ただ盛ればいい普通のカレーと違って
ご飯や具材やデザートなんかを成形したり
手間と時間がかかってるから
通常のカレーセット価格+オプションサービス料的な意味で
価格は見合ってると思うけどなぁ