日本の一般人に「好きなアニメソング」を1曲だけ聞いた結果www【台湾人の反応】

一般人7000人に聞いた「好きなアニソンランキング」が台湾で紹介されていました。懐かしい神曲ばかりのランキングを見た台湾人の反応をまとめました。
あなたの好きな「アニメソング」は? 音楽雑誌が一般人を対象に調べるとこうなる
日本にはいろいろな音楽のジャンルがあって、それぞれにファンがついています。アニメ文化が盛んな日本ではアニソンも一つのジャンルとして人気があります。音楽情報マガジン『CD&DLでーた』は、10代から30代の男女約7000人を対象に「あなたの好きなアニメソングは?」というアンケート調査を行いました。
選ばれた名曲の中には、作品自体を知らなくても聞いたことがあるものがあるはずです。それでは、さっそくランキングを見ていくことにしましょう。
○第20位:創聖のアクエリオン(AKINO 創世のアクエリオン)
○第19位:メリッサ(ポルノグラフィティ 鋼の錬金術師)
○第18位:君の知らない物語(supercell 化物語)
○第17位:君が好きだと叫びたい(BAAD SLAM DUNK)
○第16位:魂のルフラン(高橋洋子 新世紀エヴァンゲリオン)
○第15位:アンパンマンのマーチ(ドリーミング それいけ!アンパンマン)
○第14位:ドラえもんのうた(大杉久美子 ドラえもん)
○第13位:宇宙船艦ヤマト(ささきいさお 宇宙船艦ヤマト)
(訳注:「船艦」は引用元表記のまま)
○第12位:Butter-Fly(和田光司 デジモンアドベンチャー)
○第11位:世界が終わるまでは…(WANDS SLAM DUNK)
○第10位:ライオン(May’n/中島愛 マクロスF)
○第9位:おどるポンポコリン(B.B.クィーンズ ちびまる子ちゃん)
○第8位:Get Wild(TM NETWORK シティーハンター)
○第7位:ウィーアー!(きただにひろし ONE PIECE)
○第6位:サザエさん(宇野ゆう子 サザエさん)
○第5位:CHA-LA HEAD-CHA-LA(影山ヒロノブ ドラゴンボールZ)
○第4位:摩訶不思議アドベンチャー(高橋洋樹 ドラゴンボール)
○第3位:ムーンライト伝説(DALI 美少女戦士セーラームーン)
○第2位:タッチ(岩崎良美 タッチ)
○第1位:残酷な天使のテーゼ(高橋洋子 新世紀エヴァンゲリオン)
あなたの好きな「アニメソング」は? 総合ランキングTOP20
以上、「日本人の好きなアニソン名曲20曲」でした。
子供のころに流行ったり慣れ親しんだりした曲はいま聞いても古臭く感じず、聞くとテンションが上がりますねwww
台湾人の反応
- 『鳥の詩』は…?
- 聞くと泣くから聞きたくない
- 阿姨喜鐵路!!!!
(訳注:『創聖のアクエリオン』の「あいしてるー」の当て字ですが、おもしろかったのでそのままコピペしました。中国語の文章として訳すと「おばさんは鉄道が好き」となります) - 神曲は時代によって違い、時の流れで淘汰されてゆくもの
- 名曲20曲、無限再放送で聞いてもやっぱりいい
- 近代のやつでは『ライオン』しかないじゃないか
- 『君の知らない物語』も近代だろう
- 『微笑みの爆弾』がない!
- このランキング太鼓の達人みたいだな
- 超電磁砲は?
- さすが専門外の雑誌。宇宙戦艦が宇宙船艦になってる。
- 『God knows…』がないとは
- 『世界が終るまでは』は神曲
思春期によく聞いたからカートゥーンネットワークの再放送で聞くたびに胸が痛くなる - けいおんはないのか?
- マジで神曲ばかり
みんな久しく聞いてないけどすぐに歌える - セイバーマリオネットJ、少女革命ウテナ、彩雲国物語、ポケモン、ビートエックス、魔術士オーフェン、マクロス7、大運動会、サイバーフォーミュラ、エルハザード、ナデシコ、るろ剣
俺の好きなやつが全部入ってない

日本の女子大生が選ぶ「男子がカラオケで歌っても女子が引かないアニソン」を見た台湾人の反応
日本の女子大生が選んだ「男子がカラオケで歌っても引かれないアニソンTop5」が台湾で紹介されていました。引かない…
75 件のコメントがあります
当て字って漢字文化圏特有の面白い効果が時々発生するよな。
一万年と二千年前からおばさんは鉄道が好きー!
一般人は鳥の詩はしらないだろw
もし聞けばランキング内には入るだろうけど
杉田かおるの鳥の詩なら知ってる
ダンクーガノヴァの鳥の歌なら知ってる
パブロ・カザルスの鳥の歌なら知ってる
林光のは名曲だった。
何でsekaiはボーイミーツボーイがないの?(・ω・)
高橋洋子ってエヴァだけだったな
それで一生遊んで暮らせるんだろうけど
作詞も作曲もしてねえのに、そんな大金が手に入るわけないだろ
サザエさんしか分かるのがなかった(涙)
個人的には、一発貫太くんが一番好きでしたね。
一発やりたいな
ほぼ「アニメを卒業した人」ランキングだな、嗚呼、総人口に占める中年の多さよ・・・
若い人、ずっと見続けてる人に聞けば Styx Helix とか、最近の曲が入ってると思う
一位はともかく、上位はまさに、アニメを卒業した人のランキングって感じだな。
後はパチンコ・パチスロをする人って感じか?
子育て中で、子供と一緒に見てるアニメ的な作品は少なく感じる。
まぁ深夜アニメを知らない人にきいたのかな
「さぁ」が入ってないんだ
「ココロオドル」もほしいね!
どうしても一曲だけって言われたら
火曜サザエさんのEDだわ
久々に聴いたら涙出たわw
自分はアニメを卒業したほうに入るからランキングは納得できるたま~に観るけど
幽白がないとは…
あんだけCM射ってるのにハイジが入ってない不思議
知らない世代なのかな
それともトライのラップのせいでそっちが残ってるとか
クララ♪クララ♪クララが立った♪
チェッチェケ♪チェケ♪チェケ♪ハイジのヴァカ~~!♪
(オシエテー)
こうですか
けっこう広い世代でアンケ採ってるんだね
自分、「今がその時だ」でごめんよ
空色デイズが無いのね
俺アレのイントロだけで泣いちゃう
エアーマスターのオープニング曲が良かったな。
まあこんなもんだろうな」
こんなの一般人に聞いたって面白くもなんともない そらこうなるって
ヲタに聞かんと
深夜アニメでこのランキングに食い込んでるってだけでスゴイと思うが
日本人は思ってるよりアニメに詳しくないよ?と伝えたい
おどるポンポコリンのよさがさっぱりわからない
サザエさんなんて歌ってる人みたことないわwww
こう言うアンケは実際のところ「好きなアニソン」では無く「知ってるアニソン」だからな
ソコを指摘したってしゃーない。
「知らないけど好きなアニソン」というのはあり得ない。
思い返したりyoutube見たりしても結論が出る気配はない
複数選択可能でアニオタ限定で投票したら面白いと思う
ライオンなんて知らん
本当に一般人に聞いたか?
平成のおまいら、とりあえずつべ行ってサイボーグ009聞いてこい!w
あかーいまーふぅーらあーーーなーびぃーかーーせてぇーーー(違
む~ね~のボタ~ンを~~ぽちっと~な~~~(なんでやねん
どうしても一曲だけっていうなら「炎のたからもの」だなー。カリオストロ。
「炎のさだめ」で
そっちもいいな。
愛おえていますか
終えたのか
「君の知らない物語」オレも好きだ、好意を寄せてる男の子の間に一人
入られて隣に座れない恋する少女の三角形、なんか切ないって感じ。
「きこえるかしら」(『赤毛のアン』オープニング)
「やつらの足音のバラード」(『はじめ人間ギャートルズ』エンディング)
さよならの夏かなー
コクリコのやつ
>『鳥の詩』は…?
杉田かおるかよw
北斗の拳の愛を取り戻せが入ってないなんて…
個人的にはダンバイン飛ぶが好きだ
「鳥の詩」っていったらLiaさんの歌うアニメ「AIR」のopな
神曲と有名でよくyoutubuのアニソン神曲集なんかで出てくる
Airっつーとゲームのイメージなんで、「鳥の詩」がアニソンと言われると一瞬「え?違わね?」ってなる。
DETONATORオーガンの「バンディリア旅行団」「山頂晴れて」「魂のふる里」「金星」。
名曲だぞ。
アニソンであることを知らん人もいるけどな。
作品と縁もゆかりもない商業主義だけのタイアップ曲はアニソンの定義から外していいと思います
キミヘムカウヒカリ ゼーガペイン
これしかない。
トキがもどったらー
ジャギがもどったらー
アミバもどったらーああーー
エスカフローネのOP好きだったなぁ…
夢色チェイサーが一番好き
バーニンハー
バーニンハー
ゆめーだーけはー
団子家族かエルフェンリート
ナカーマ
心細いな
サザエさんの火曜日版エンディングは今でも口ずさむ。あとはふしぎ遊戯のエンディングかなぁ
小公女セーラの「花のささやき」と「ひまわり」は聞くだけで涙出てくる
Zガンダムの「水の星に愛をこめて」はOP映像演出とあわせて世界観が印象的に描写されてる
ボトムズの「炎のさだめ」も「いつもあなたが」も作品テーマが歌詞に練れこまれた良曲だ
わりと本当に一般人に聞いたんだなって思うランキングだった。
一曲なら「コスモスに君と」だな。
死ぬときにはこの曲を聴きながら死にたい。
Butter-Flyが入ってて嬉しい。
(-人-)
ハイジのOP。
ハイジの純粋さ、健気さ、おじいさんに甘える様子、おじいさんへの信頼感
そんなものが一気に感じられて涙が出て来る
エウレカの曲が好きだわ
とっさに思いついたのはButter-Flyだった
ついでにアニソンと言われて漫画原作のアニメをパッと思いつかない自分に気付いた
エヴァが評価されてる意味がわからん
少年のハートだな
一般のランキングで北斗の拳が挙がらないのはおかしい
一般人にとって北斗の拳はアニメじゃなくてパチンコ。
「愛をとりもどせ!」もパチンコのBGM。
いや、いくらなんでもそれはない
1/3の純情な感情…
今期アニメ物なら、今劇場版公開中のSword Art Online Movie : Ordinal Scale主題歌CDに収録されてるリングアベルが結構いい
もしくは、ChäoS;Childのchaos symphonyも完成度が高いかな
過去物は色々ありすぎて、オタじゃない一般人の俺には絞りきれないですわ
最後のコメの人は同世代かな
台湾で同じ時期に放送されてたらだけど