日本人が選ぶ「ジャンプ史上もっともカリスマ性のある敵キャラ」を見た台湾人の反応

日本の「ジャンプ史上最もカリスマ性がある敵役ランキング」が台湾で紹介されていました。アニメやマンガのカリスマ性のある敵キャラを見た台湾人の反応をまとめました。
「最もカリスマ性がある敵役」ネット民が投票したもっとも魅力的なワルモノたち
アニメや漫画の世界で、リーダーとしての魅力を持っているのは主人公だけではありません。実は敵役も同様の素質を持っていることが多いのです。なぜなら主人公をより引き立てるためには、できるだけ印象に残り、時に人を惹きつけるほどの魅力を持った最強最悪の敵キャラが必要だからですwww 本日紹介するのは、日本のネット民が選んだ「最もカリスマ性がある敵役ランキング」です。みなさんにとって最強に魅力的な敵役はいったい誰だったのでしょうか? さっそく見ていきましょう〜。
今回の「最もカリスマ性がある敵役」ですが、ランキングには40人ものキャラクターが名を連ねておりました。今回は20位からのランキングを紹介することにします。
(訳注:原文では11位から20位に画像はありませんでした。)
20位 キン肉マン 悪魔将軍
18位 北斗の拳 ジャギ
18位 家庭教師ヒットマンREBORN!! 六道骸
16位 HUNTER×HUNTER メルエム(王)
16位 ジョジョの奇妙な冒険 カーズ
15位 ダイの大冒険 バーン
14位 NARUTO -ナルト- ペイン
12位 NARUTO -ナルト- うちはイタチ
12位 BLEACH 藍染惣右介
11位 銀魂 高杉晋助
それでは、トップ10をご覧ください
10位 北斗の拳 サウザー
8位 幽☆遊☆白書 戸愚呂弟
8位 幽☆遊☆白書 仙水忍
『幽☆遊☆白書』の敵キャラってみんな魅力的ですよね。魔界編での闘いの前の戸愚呂弟も仙水忍も絶望的な強さを感じました。主人公が絶対に勝てそうもない相手に立ち向かっていく展開は惹きつけられました。
7位 HUNTER×HUNTER ヒソカ
最近で印象に残っているバトルはやはりクロロとのあの一戦でしょう。とても素晴らしい闘いだったのですが、その後のトイレでうんこハンターがあまりにも傑作で、それまでの闘いを全て忘れてしまいましたwww
6位 ONE PIECE ドンキホーテ・ドフラミンゴ
5位 HUNTER×HUNTER クロロ=ルシルフル
今後、旅団では一人でトイレに行ってはいけないという規則ができるはず!?www
4位 ジョジョの奇妙な冒険 ディオ・ブランドー(DIO)
3位 るろうに剣心 志々雄真実
絶対的な強者の代表です。強いからこそ、自分に付き従っている人々を魅了することが出来たました。今回のランキングでは、志々雄真実が一番良い例じゃないかと思っています。
2位 北斗の拳 ラオウ
1位 DRAGON BALL フリーザ
宇宙の帝王がまたもランキング1位に輝きました。おめでとうございます。さすがは戦闘力53万の実力は侮れませんねwww
台湾人の反応
- 俺は徴兵に行ってからようやく幻影旅団の意味が旅+団だって分かったよ。
だからクロロ旅長っていうほうがいいんだよね。 - どうしてベルセルクのグリフィスが入ってないのか
- トップ20位の中に冨樫先生のキャラが5人も…
- うひひひひ(ずる賢い笑い声)
- この投票ってジャンプ限定だよね
- ジャンプ限定じゃん…ライターさん、こういうの後からでもいいからタイトルに足せないのかな?
- 宇宙の帝王の戦闘力はたった53万なのか
- 私のイタチ兄さんがランクインだ
- 大王の親しみ深い笑顔を見たら、彼の下で働きたくなってきたwww
- イタチはまあ味方なんだけどね。
そして私の中で1位はクロロで、その次が夜神月。
私的にはヒソカは味方なんだよね。ルルーシュは若干敵っぽいけど。

60 件のコメントがあります
カリスマという意味わかってるのかな
「悪役は最後に滅んでこそ美しい」
フリーザやCCOはちゃんと役目を全うしてるから好き
わりと納得のランキングで驚いた
予想通りでなんかうれしい。
ラオウかフリーザかなーっと思いながら見てたから納得
メルエムが好きかなって思ってたけど、大魔王バーンは確かにと思ってしまった
俺的には知的で取り乱すシーンが少ないキャラがカリスマポイントが高い
フリーザ・ディオ・バーンやろな
フリーザ様は地上げ屋のカリスマだもんな、当時の社会問題を
良くあんな良キャラとして作品に落とし込んだと感心する。
フリーザにカリスマ性なんか感じないんだが
むしろジャギ
すみません
フリーザの魅力まったくわかりません
誰か教えてください
わかる。強さならこのメンツでフリーザがぶっちぎりだが、ラオウや志々雄は退場後も
最大の強敵だった事実も、そのカリスマ性も共に揺るがなかった。
フリーザはナメック星編での黄金期の後トランクスの強さアピールの
噛ませ犬にされた挙げ句、地獄でセルのパシりになりパイクーハンの攻撃でセル共々
ワンパンKO。その後はジャネンバや超17号のエピソードで仮面ライダーの再生怪人の
様な雑魚キャラに…東映アニメのせいで落ちぶれはてたが、原作漫画でもセル編以降
フリーザをワンパンで倒せるキャラクターがゾロゾロ登場。
自分達が落ちぶれさせたクセに今でも東映アニメや鳥山先生がDB超や映画で
フリーザを最強みたいに猛プッシュしてるのが理解できん。
強キャラであってカリスマ性とは違うだろ。
フリーザみたいなのは違うだろ
個人的にはCCO、メルエム、カスケードが3強
どれもこれも最近のものが多すぎる
いやいや今でこそフリーザは雑魚っぽい扱いだけど
当時は見た目と強さのギャップってのも含めてかなりカリスマ有ったでしょ
丁寧な口調とか冷酷無比な所とか悪のカリスマNo.1白イタチのノロイと被る部分も多い
強い設定にしただけでフリーザ様くらい人気出せるんだったら
簡単でいいな。
カリスマ性ってのは人を引きつける強い魅力がある人物の事だろ
読者から見てじゃなくて、キャラクター自体が人を惹きつける人物か考えると
フリーザってそんなカリスマ性のある人物じゃなくて単に強い権力者じゃないか?
強いというだけで人気キャラになるわけない
魅力的な敵キャラとなると球磨川が真っ先に思い浮かんだな
どれもこれも、ヒルコ様よりは怖くない
ディオがぶっちぎりで魅力的。
そこに痺れる憧れるぅ!
この手の話でいつも思うんだが、ジャンプ史上とか大袈裟なタイトルやめてほしい。比較的最近のやつばかりじゃん。
80年代以降とか90年代以降とか平成以降って言ってやって欲しい。
聞仲か妲己入ると思ったんだけどなぁ
フリーザは人気キャラだけどあれはカリスマ性というよりもネタキャラ扱いみたいなところあるだろ
フリーザはカリスマブレイクして最期に小物っぽく死んでいくのがいいのだ
最期の最期で小狡い手を使って自業自得で死ぬ
そして悟空に悲しい目で看取られるのがなんとも言えない独特な良さがあるのよ
スポーツマンガの敵はなしか…
これほとんど『カリスマ性』の意味を知らないアホが投票してるだろ
視点をどこに置くかでも劇的に変わってくるけどこのランキングを見てるとそこに考えが行ってないのは明白なんで議論するだけ無駄かな~。
こういうのはただの人気投票になりがちだからね
カリスマ性=読者目線からの人気キャラ
こんな勘違いしてる奴が多そう
カリスマ性なら海馬社長だろ。
1位とは言わないが仙水とかよりは明らかに上
だっき(漢字忘れた)は~?
自分の中では戸愚呂弟だな
カリスマではなく印象深かったという意味だけど
そして多分この中でも異質
浦飯に、少年漫画の主人公らしからぬ「俺はどこかであんたに憧れてた」という台詞を言わせた敵役だからなあ
(そしてその台詞は読者である少年もどこかで戸愚呂弟に対して思っていたことであり、浦飯の台詞に共感しつつもドキッとていた)
単に力や思想での対立軸ではなく、「反面教師」として存在した敵役なんだよね
フリーザはマフィアの大ボスみたいな風格があると思うぞ
ラオウはまさに覇王だな
カリスマ性ならバーン様、志々雄、ディオかな
ついて行きたくなるわ
何故ジャギ様?
だよな、完全にカリスマゼロの暴力だけ狂犬タイプw
そこはアミバ様だよな~
フリーザにカリスマ性がないとかネタキャラとか謎の発言が多いな
ちゃんと原作読んだのか?
まあカリスマのレベルや方向性はマフィア止まりだと思うので、宇宙の帝王なんて異名にふさわしいかといえばそうは思わなけどね
強さってのもカリスマの要素の一つなんだがなぁ
現実のマフィアのボスとは方向性もレベルも違うでしょw
いやいや、数年に渡って悟空一行もとい全国の学生たち達をびびらせつづけたんだから当然のランキング
超サイヤ人のバーゲンセールになるまでは悪のカリスマそのものだったよ
ジャギはカリスマ性じゃなくて完全にネタだろw
まぁ、お笑いのカリスマ性とも言えるが
フリーザ(社長) 対 孫悟空(無職)
ピッコロ大魔王 ディオ CCO バーン ラオウ
世界征服とか最強を目指すとかやっぱスケールが欲しい。誰かに復讐とか現状維持とか味方になるとかは駄目だな。平和のためとかも微妙。ラオウはカイオウ編がなければ文句なし
あれで必要以上に美化されて萎えたから
いつも思うんだけどこの集計っていつどこでとってんの?
悪のカリスマったらDIOみたいなブレない絶対悪みたいなのだろうよ
こういうときにフリーザが浮かぶのは、アニメのときの声がはまりすぎてて、記憶の中で声や動きも一緒に再生されるからすぐ出てきやすい。ラオウもそうだね。
北斗のキャラはさすがに強いね、
敵かどうか分からんけど、斉藤さんも入れたい
フリーザの魅力はフォルム。
大魔王バーンが入ってうれしいけど
聞仲も入れてほしい
フリーザは中尾さんの演技がほんといいんだよな
フリーザもラオウも暴力で支配してただけでカリスマ性なんか無いだろ
ベジータだと思ったのに
偏り過ぎ。同じ漫画から何人も出てる時点で疑問に思ってほしい。
個人的には吉良吉影が好き。
適当なランク付けしやがって。公開する以上、基準を示せ。思い付きもいいとこだ。
部下にさん付け敬語を貫くフリーザ様は理想の上司
赤カブト一択だろ!!(>_<)
ドンキホーテ・ドフラミンゴだけはカリスマっていうよりヤンチャなおっさんじゃないかなー