日本の同人作家の「習近平と毛沢東のエロ漫画」がウクライナの公衆の面前で流れるwww【台湾人の反応】

同人作家のへち先生が描いた『NEW GAME』の同人誌がウクライナの公衆の面前で流されたこと、その作品に習近平と毛沢東が登場することが台湾で紹介されていました。日本の同人作家の中国での違法コピー対策を見た台湾人の反応をまとめました。
習近平と毛沢東が『NEW GAME』のエロ同人誌に登場
ウクライナ南部ザポロジエにあるショッピングセンターの広告モニターに、突然日本のエロ同人誌の英訳されたものが15分間流れるという事件が起きましたが、この同人誌は反中同人作家が描いた『NEW GAME』の同人誌だということがわかりました。
○モニターに表示された様子
ショッピングセンターの外壁に設置されたこのモニターには、通常はコマーシャルが流れています。そこに突然表示された同人誌はサークル・アーカイブのへちさんが描いた同人誌で、コミケ89に出品されたものでした。
○『http://d99.biz/arc2/』
アーカイブはへちさんと真田カナさんのサークルです。そしてへちさんは一昨年「尖閣諸島をネタにした艦これ本」で話題になった人でした。
○『哨戒セヨ! 日本領尖閣諸島〜天安門で革命を』
この同人誌は、あまりにひどい中国人の違法アップロードに対抗するため、尖閣諸島、天安門、革命などといった中国で禁句になった言葉を集めています。

日本の同人作家「無断アップロードしないで!」→中国人「わざわざ翻訳してやったのだ。有難く思え!」【台湾人の反応】
無断コピーと、その対応に怒った同人作家さんが中国人対策で取った驚きのアイデアのことが台湾でも紹介されていまし…
今回ウクライナで流れた同人誌も中国でのコピー流通を防ぐための対策が施されていました。
竿役が毛沢東と習近平
(゚∀ ゚)ちょっと病的だけど傑作です
(´・ω・) でも「実用性」は大きく落ちているかも…
台湾人の反応
- 前にサムゲタンもあった
中韓屠殺人だなw - 人生汚湯
(訳注:中国語では人参と人生が同じなので、参鶏湯の人参にかけてると思います。無理に訳せば「人生汚染スープ」です) - 病気すぎる(賞賛の意味で
- 汚されちゃってる
- 宣戦布告だなw
- 中国政府は作者を捕まえて黙らせてやると叫んでるかも
- 青葉いじめんな
- 神タイトル

台湾人「日本人がLINE乗っ取り詐欺の中国人に『魚釣島は日本の領土』『天安門』って反撃www面白すぎwww」
日本でもLINE乗っとり詐欺犯との面白いやりとりが話題になっていますが、その様子が台湾でも紹介されていました。や…
53 件のコメントがあります
艦これにNEW GAME、どちらもくさい点で共通してるな
こういう同人作家がつく作品ってことだな
とアンチ豚野郎が申しております
>あまりにひどい中国人の違法アップロードに対抗するため、尖閣諸島、天安門、革命などといった中国で禁句になった言葉を集めています
知らなかった
同人の世界も大変なんだね
ここまでやってるのはこの人ぐらいだけどね
かえって目の敵にされて翻訳されまくってるけど
わろたw
やるやん、同人作家w
結果的に愛国エロまんが(笑)
こんどは背景に旭日旗をぜひ。
もともと、中国人による違法アップロードが酷いって作者が相談したんだよ
そしたらネットで「天安門事件とか入れたら?」って流れになった
ヒェッ・・!?
ワザとじゃないんなら・・・・(ガクブル
でもさぁ。こんな内容で売れるのか?
日本の腐女子なめんな。かつて「O沢一郎とK丸信」の同人誌があったんだぞ。もう20年以上前だがw
ああ晴海の頃はYKK本とかもカタログにのっててブホォしたわw
糞ワロタ
どうせなら北京のショッピングモールで流れたら最高だったのにw
確かに違法ダウン対策になるし挑発にもなるしいい手だ
まぁ同人自体違法っちゃ違法なんだけどね
TPPでフェアユースが解禁になれば合法ですよ?
同人=違法じゃないよ。
そんなだったら世の中のパロディも全て違法になっちゃうだろうが。
著作権協会はそうしたいんだろうけどw
だからなんでも違法って世間に浸透させてる。
で、それにまんまと洗脳された奴がいると。
著作権協会は二次創作に関してはノーコメント状態だな。
と言うことで、元の著作権者がNGと言えばNG、元の著作権者がOKと言えばOK、何も言わなければグレーゾーンって感じの判断かな。
違法って言っているのはそういうことにしたい人なんだろう。
いや著作権違反してるんだから違法だろ
試しにDisneyの同人描いてみろよ
日本の同人文化に理解が薄く権利にうるさいDisneyを大々的に同人にしたら
タダじゃすまないわ
単に日本では著作権者が許してくれてるだけで
ほとんど黒に近いグレー状態だろ
>単に日本では著作権者が許してくれてるだけで
著作権法は著作権者が許してくれてるなら違法じゃないじゃん
スレ画の艦これの場合は漫画はOKでゲームはNG
規約に従ってる以上は違法性はないでしょ
無許可でDisneyの同人描いてる奴に注意しなさい。それが違法だから
著作権者が許してるって自分で言ってんじゃねーか。
始めっからグレーゾーンだって皆言ってんのに何で違法と断言してんだよ。
親告罪だから。
こういう馬鹿がいるから困るんだよ。
自分の好きなものを好きなように表現して発表したオリジナルの作品も同人としてあるわけだが、これを踏まえたうえで同人自体違法だという根拠を示せ
力のある団体が、
JASRACがやった、
完全なオリジナルだという証拠を示せ、
できなければネットで公開してる曲は公開してる時点で我々に著作権料を払え、
みたいな無茶苦茶を言い出したら面倒でしょうね。
とりあえず”同人”を辞書でひこうか^^;
明治の文豪、詩人「えっ」
同人が黙認状態のグレーだったのは昔の話だよ
今は公式がガイドライン設けてそれに反しない限り同人を認めてるのも多い
中国からのアクセス除けのこのテンプレ思い出した。
「コ、コ、コレはテンプレじゃなくて、お、おまじ、おまじないなんだから、」
♪
★ ∧酋∧ ♪ 六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
\ 天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
⊂, ⊂ノ )) 反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
(( (, ヽ,ノ . 大躍進政策 The Great Leap Forward
し( __フ 文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗
「か、勘違いしないでよね!」
*’“・* 。 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
| `*。 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
,。∩∧酋∧ * 獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
+ *。+゚ 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
`*。 ヽ、 つ *゚* ?社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
`・+。*・’ ゚⊃ +゚ 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
☆ ∪~ 。*゚ 台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
`・+。*・ ゚ 西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達?喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
ノーベル平和賞 劉暁波
まさに呪文だなww
このブラウザいっぱいに表示される感じが鬼気迫ってて嫌いじゃない
*214221
やっぱ作品への愛やリスペクトなんてないわな
あったらもっと別の方法を考えるやろ
タイトル検索したら作者の過去作品の販売ページに飛ぶようになってるのね なるほど
わざわざ英訳版載せたってことは、掲載した人も反中なんかな?
ウクライナや旧ソ連邦には反中な人たくさん居そうだけどさ
そんな面倒な話じゃなくて、ウクライナの人が英語圏のサイトにアクセスして見てたって話じゃないか?
面白いけど、抜けなくなっては本末転倒
さすがにキンペーで抜くのは嫌だw
同人誌って他人のキャラクターで金儲けるなら何割か原作者に払えばいいのに。
受け取ると公認したってことになるのが難しいところ
例えばこの本からの売り上げを受け取る、青葉がキンペーと毛沢にやられたのが公式設定になっちゃうわけだ
その辺が立体物と違って難しいところ
まー、ジャンプの漫画家なんかは腐った女のおかげで稼げてるからな
同人もよぼどの売れっ子でない限り儲けなんか無いんじゃないかね
印刷代とかイベントの参加費用に交通費と
角川なんかは自分ところの作品で描いてた使えそうな同人作家を引っこ抜いてアンソロやコミカライズ描かしてるんだし
二次創作作家の利用方法は企業によってそれぞれ思惑があるんだから、部外者があれこれ言うことじゃないと思うな
竿がマオだろうが天皇だろうが自由だからね^^
お上の意向一つでいくらでも規制をかけられるような界隈で、他の何万人ものクリエーターは皆節度守ってやってんのに
売名のためか義憤(笑)のためか知らないが、一人でこんなことやって迷惑にならないと思ったのかね?
こんな戦時中のプロパガンダみたいなもん、同人について理解のないだろう中国政府が見たらいくらでも外交問題になる可能性があった
高圧的に同人業界を潰しに来るかもしれなかった訳でそうならなかったのは運が良かっただけ
何よりそういうことを「他人の作った作品」を使ってやるってところがどうかしてる
そもそも同人作品なんて買ってくれる人間がいるだけで有難いのに、そういった読者のことは完全に念頭に置いていない内容で、余りにも失礼。
頭いかれてるわ。
「いくらでも外交問題になる可能性があった」とか思うのなら、中国がどういういちゃもんをつけてくると思うのか3つ4つ具体的にどうぞ。
ロシア圏なんだからプーチン登場してる麻雀の漫画でも上げればいいのに
でもプーチンなら内容によっては暗殺部隊送ってきそうな気もする
好きでもない作品の二次創作なんてよく描いてられるね
自己顕示欲?
同人は売れれば結構儲かるんよ
今時珍しくないぞ
作品への愛とか言ってたら笑われる時代になってきてるんだよ…
馴染めないわー
腹が立つのも分かるがこんな表現されると過程を知らない外国人に日本人全体が低俗だと思われるので止めて欲しい
出来れば逆にもっと流石日本人みたいに思われる文章とかにして返して欲しいな
へちじゃ無理だろうけど・・・
ワロタw
結構好きだよね。こういうやり方、
オレ自身が低俗なんだろうが、低俗おおいに結構!
「高い意識」から世間を見てる人間や権力志向からしたら顰蹙ものかもしれないけど。
ま、これを見て表面的な批判をするのはよっぽど「立派」な人なんだろう。
同人誌に「意識高い系」求めてもね。低俗でいいんでないの。同人だし。
エロテロリストやん
習近平×毛沢東じゃないのか
そこは逆で。