日本の鬼才はらだ先生の「腸に住む寄生虫視点のBLマンガ」が斬新で面白いwww【台湾人の反応】

BL漫画家のはらだ先生がTwitterに投稿した腸に住む寄生虫視点のBLマンガが台湾で紹介されていました。斬新すぎる発想を見て驚いたり、先生を賞賛する台湾人の反応をまとめました。
はらだ先生の寄生虫視点銀魂BL同人誌がかなり斬新
BL作家のはらだ先生は、男の色気を描き出すことが得意で、ありがちな設定でも古く見せない創作力から鬼才と呼ばれています。先生の新刊が出たら内容を確認せず即買いするというファンも多いです。はらだ先生は同人活動もしていますが、『銀魂』の銀土本に収録された寄生虫目線のBL作品はかなり斬新です。
○はらだ先生の作品
▼『好きなひとほど』
職場の後輩の強気攻め作品。年上が攻められるのが好きな人にお勧め。
▼『よるとあさの歌』『カラーレシピ』
9月と11月にドラマCDが発売されます。
○『よるとあさの歌』
同じバンドメンバーの朝一とヨル。二人の間の複雑な感情が交錯します。はらだ先生が描くキャラの感情にはひきつけられます。
ドラマCDは9月28日発売
CV.
朝一:松岡禎丞
ヨル:佐藤拓也
布津:八代拓
カヨイ:中澤まさとも
いおり:竹内良太
友田:藤沼健人
○『カラーレシピ』
スタイリスト業界が舞台で、キャラの服装もおしゃれです。
ドラマCDは11月18日に発売
CV.
福介:興津和幸
笑吉:内田雄馬
美門:山中真尋
龍来:村瀬歩
鬼原:千葉進歩
先日、はらだ先生は突然「受の尻穴に住んでいる寄生虫視点の漫画」の一部をツイッターに貼りました。
受の尻穴に住んでる寄生虫視点の漫画 pic.twitter.com/CgzUcrQQrC
— はらだ (@harada_info) 2016年8月26日
作品名は明記されていないものの、ファンにはすぐにそれが銀魂同人誌『コンゴトモヨロシク』だとわかったようです。
土方の腸内にくらしていた寄生虫。ある日なにか巨大な物体が侵入してきます。
寄生虫はその謎の「巨大寄生虫」を阻止しようとします。そうした彼の行動は銀さんと土方にも影響を与えます。
はらだ先生は天才だな!
台湾人の反応
- で、寄生虫は宿主二号に進化するのか?
- 超大好きな先生!
- この本も買わなきゃ( ~’ω’)~
- 先生の存在自体が不可思議!
- 先生の作品は凄すぎるwww
初めて見た時は衝撃を受けたwww
攻めが超変態的www - 斬新すぎる!!
- はらだ先生は本当に素晴らしい
- あああああQQ 超好きな本
- 大好きなはらだ女神
- この先生の本は超変態的!
美容師の本とかw - 素晴らしい作品w
- 神すぎる!!
- 先生の商業誌は基本攻めが頭おかしい変態(八田と百田は例外)
あと、ここに土銀派がいますよ(悲痛)
18 件のコメントがあります
これは単純に読みたいと思ってしまった
確かに続きが気になる
なにこれ読みたい
安住の地に珍入者
サナダムシ危機一髪ですね
肛門から強引に進入してくる寄生虫?はてなんだろう?(すっとぼけ
キモすぎ
で、侵入者の口には黒い「消し」が入ってるんですねわかります
出版して欲しいわ
これは本当に神作品。
また発売してほしいな。
確かに発想が神レベルだわw
これはまだ読んだことないけど、「好きなひとほど」はほんと大好き愛してる
ホモだけど読みたい
どうせなら何かの二次じゃなくオリジナルで完全なネタとしてやって欲しかったわ
ホモでも腐でもない俺は、知ってる版権ものの男キャラの絡みはキツイから読みたくても読めん
何でも描くねえ
何かもうスゴい
はらだ作品はイイぞ〜これ(布教)
この銀土漫画は再収録のパライソ3に載ってる
この間オークションで叩き落としたわ
表紙で寄生虫ちゃんが成仏しちゃってるじゃん ネタバレ早w
つーか土方が寄生虫持ちって設定すごいな
腐女子じゃないし男だけどまず発想がすごいと思う