日本の女性誌の「着回しコーディネート」がツッコミどころ満載で面白すぎるwww【台湾人の反応】

女性向けファッション雑誌「CLASSY.」のぺたんこ靴コーディネートのコピー文章がツッコミどころ満載だと台湾で紹介されていました。素敵なハッピーエンドを迎える「着回しコーデ」を見た台湾人の反応をまとめました。
ツッコミどころ満載な「女性誌のコピー」妊娠かもしれないからぺたんこ靴コーディネートを開始www
雑誌の「1か月着回しコーディネート」のような企画は私も大好きです。限りある洋服をコーディネートして着まわして、違ったスタイルを作り出すという内容なので、我々読者にとっては本当に実用的なコーナーですよね。しかし、編集者はまるまる一か月違ったコーディネートを考えた上に、写真の横のコピーやストーリーにまで頭を悩ませなければならないのです。先日、ある女性誌のぺたんこ靴コーディネートの内容が日本のネット民たちの間で大きな話題になりました。主人公が「妊娠したかもしれないから」という理由でぺたんこ靴のコーディネートを始めるのですが、このストーリーがツッコミどころ満載で、コーディネートのほうに集中できないほどだったのですwww
話題になったファッション雑誌「CLASSY.」
20代後半から30代前半のOLが主な読者層である女性向けファッション誌です。
9月号では、夏に快適なぺたんこ靴のコーディネートが一押しされていました。でも、まさかコーディネートの初日が「妊娠したかもしれない」という設定で始まるとは読者も思っていなかったようです!!w
8/1 なんだか気分が悪いし、お腹も痛い気がする。まさかこれがつわり!? もしもに備えてぺたんこ靴にはきかえることに…
妊娠かもと心配した主人公は、翌日から彼氏の反応を探り始めます。彼氏は収入不安定なミュージシャン…。
8/2 「ショウゴって、子供は好き?」「ああ可愛いよね~突然どうしたの〜♪」と、ノンキな反応にガッカリ!
その後も主人公は毎日ぺたんこ靴で生活します…
ネット民たちが不思議に思ったのは「なぜ検査もしないで毎日妊娠したかもと悩みながら過ごすのか」というところでしたwww
そんな彼女も月末になってようやく動き出します…
8/24 体調が最悪! 万が一を考えると風邪薬は飲めないし、いっそ妊娠検査薬? 薬局の中をウロウロ…
8/26 「実は子供ができたかも…」とライブ前のショウゴに告白。「ちょっと考えさせて」とひと言だけ残して去ってしまった…(涙)
8/29 検査薬の結果は…なんと陰性!! 早く事実を伝えたくて電話! 「ごめんねショウゴ。全部私の勘違いだったの…」
約一ヶ月にもわたる「ぺたんこ靴生活」を経て、ようやく妊娠かもしれないという悩みから解放され、自分の勘違いだったと彼氏に連絡しましたw
8/30 新曲『家族になってよ』を歌いながらのショウゴのプロポーズ! 嬉しい! ありがとう! 一緒に幸せになろうね♥
彼女が妊娠していないと分かっても、最終的に彼氏はプロポーズしたのでした…という感じの「ぺたんこ靴の一ヶ月コーディネート」でしたwww
このめちゃくちゃなストーリーに「この企画が通る編集部の程度の低さ」に驚くネット民が多くいました。
特に「主人公は高校生でもなく、もう立派な社会人である大人の女性なのに、なぜ一か月も放置してから検査するのか?」という部分には、日本のネット民のツッコミが集中したようです。
そして主人公が妊娠かもしれないと思い至った本当の理由もネット民が見つけ出しました。実は一日目の隅の文章に伏線が張られていたのです…
飲み過ぎの二日酔いを勘違いしただけでしたwww
特殊過ぎて読者も驚くような設定ですが、実は「CLASSY.」ではこうした企画は初めてではありません。
以前にも似たような一か月コーディネートのコーナーで「主人公が刑事」というものがありましたw
ドナルドに恋した「マクドナルド広報担当」という特殊な設定もwww
こういう「季節ごとの一か月コーディネート」はファッション誌でよく特集されるので、内容や設定がどうしても似通ってしまいます。ですから、編集部は読者を飽きさせないためにわざと変わった面白い設定にしているのかもしれませんね〜。
台湾人の反応
- すごくストーリー性があるよね。
面白いし、普通にいいと思うけどなw - 編集者さんの気持ちを察してあげようよ。
- 好きだな、みんながなんと言おうと、好き!
- この雑誌は、こういう変てこな小芝居が好きなんだよw
- 文章なんて見ないし、写真が綺麗ならいいw
- わたしは「CLASSY.」超好き。載ってる服とか凄くいいよ。
- 文章はともかく内容は実用的。30を超えたら自分の足を酷使しないほうがいいし。
- これ買ってたよ〜。でも日本語が読めないからこんな笑える内容だったなんて知らなかったwww
- こうでもしないと、まるまる一か月ずっとぺたんこ靴を履くっていうストーリーはなかなか成り立たないでしょ…? でもこの雑誌、昔スゴイ好きだったw
- ストーリー性のあるコピーを書かなきゃいけなかったから書いた文章だよね。
- 超面白いじゃんwww
32 件のコメントがあります
既成事実を作る為の1ヶ月なんだよなぁ…
雑誌のネタ考えるのも大変なんでしょうな
大事なのはコーデのほうで設定は適当でいいてしょ
まじめにとらえて
真面目に捉えてあれこれ言う方が恥ずかしくなるな
日本には「メンズナックル」というファッション誌もあってだね。。。
ライブ前に告知とか酷過ぎる
ケータイ小説に昔はまってた女が企画してそうな企画
まったく参考にならないだろうけど女刑事さんの1か月コーデって見てみたい
いや、服じゃなくて文章のほう
確か「くぱぁ♡」(エロ漫画用フォント)を使って騒がれていたものもあったよな
別の女性雑誌かもしれんが
読者の程度に合わせた結果なんだろうな
大体着まわし1週間とかそういうのはバカバカしく緩いストーリーでいいんだよ
着まわしを見せればいいんだし
深く考える方が馬鹿みたいだわ
これのストーリー考えた人がラノベ作家デビューしたら大変なことになるな
むしろこんなの書いてる連中が
独立してラノベ書いてるんだと思ったが。
こういうへんてこ設定で書いたおかげで、
こうやってただで宣伝してもらえる。
ある意味有能やろ。
いつだって新しいオシャレな着まわしを考えてるOLが毎日同じ服を着てるあいつに恋をした!?国籍も人種も違うのに…マックのドナルドが好き過ぎてヤバい!
こういう感じになるのかしら
ネタにマジレス
女子高生のゴーストライター雇ってストーリー作らせてるんじゃないのかな。
頭の緩い編集者の実体験(ただしプロポーズは除く)を元にしてるんじゃ・・・w
こういう着回しストーリーってよくネタ切れにならんなと関心してたんだけどこうやって繋いでたんだね
納得した
普通のOLに一ヶ月にも及ぶぺたんこ靴生活を強いるなら、これくらい無茶な設定が必要なんじゃないか?
普段からぺたんこ靴でいい職種の人向けの雑誌じゃないし
編集は脚本家ではないが
これはないね
お洒落な人はファッション産業の奴隷だ。買わなくても良いものに貢がされているだけ。毎日同じ服を着ているユダヤ教正統派の黒服たちがいかに賢いか。服の事を考えている人生の膨大な時間を他の有益なことに回すことができる。シンプルで流行に惑わされない生き方をしている人が日本人にとても少ないことが残念だ。そういう女性しか興味ないから。大企業の戦略に喜んで奉仕する馬鹿女が子供をまともに育てられるはずがない。流行に惑わされる女も世間体で生きてる女も同じカテゴリー。何が自分にとって正しいか自分で能動的に追及しろ。そしてそれが分かったら周りなんか放っておいて自分のライフスタイルと貫け。その他の美しい生き方なんてないだろう?
アキレス腱痛めたんで1ヶ月ぺたんこ靴
じゃダメ?
予期せぬ妊娠が絡んでるからアレコレ言われたんじゃない
この雑誌の講読層の年代で相手に言わずひと月も悩む姿を
真似るアホの子がこの先出てくるかどうかはともかくとして
これ最後に自分でツッコミいれておいたら、だいぶよくなってたと思うんだけどな。
「ま!こんな意味不明な行動する人っていませんよねー」って。
表紙の娘、誰?
ケータイ小説並みのストーリーで
ちょっと笑ったw
異世界系ラノベの方が100万倍リアルで出来がいい事実
なにこれ
ネタにしてもひどい……
話題になるところで企画者の勝利なんだろ。
妊娠したらそもそもあんま(・ω・)出歩くべきじゃないでw