日本のオタク芸人「アニメの戦う美少女で打線組んだwww」【台湾人の反応】

日本のテレビの「秋葉原のオタクに好きな戦う美少女アニメを聞いた結果」や「オタク芸人が戦う美少女で打線を組んだ結果」が台湾で紹介されていました。日本人に人気のアニメの戦う美少女を見た台湾人の反応をまとめました。
「戦う美少女」アニメ やっぱり服が破れるのがいい…
西川貴教アニキと松井玲奈さんが司会をつとめるオタ系バラエティ『アニマゲー』では「戦う美少女」アニメが取り上げられました。肉体派の『一騎当千』や、ミリタリー系の『ガールズ&パンツァー』などが名を連ねる中、支持者が多かったのが服が破れる『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』。みなさんはどの戦う美少女アニメが好きですか?
○夏といえば美少女
「戦う美少女」といってもジャンルは広いということで、番組ではオタクたちに直接「戦う美少女といえば誰?」というアンケートをとりました。
○フィギュアのスカートを覗く西川ニキ
アキバのアニオタたちは、どんなタイプの「戦う美少女」が好きなのでしょうか?
○ガールズ&パンツァー
ガルパンに投票した人は、チームで協力して戦車を動かす部分に注目!
○艦隊これくしょん -艦これ-
艦娘の戦う姿がかっこいい!
○IS 〈インフィニット・ストラトス〉
ISを選んだ人が好きなのは戦闘シーン!?
○戦って服が破れるのがポイント
ゲストのオタク芸人松崎克俊さんは、『セーラームーン』以降の戦う美少女アニメを年表にまとめ、その変遷を語りました。
○戦う美少女アニメ年表
○「戦う美少女」ドリームナイン
松崎さんは美少女キャラを野球チームになぞらえ、打線を組みました。
松崎さんが組んだ最強美少女チームとは?
○1番 御坂美琴 とある科学の超電磁砲
「必ず出塁してくれる!」
王道「戦う美少女」のビリビリさんなら1番を任せても問題ないでしょう。でもピッチャーにしたほうがいいのでは?
○2番 美樹さやか 魔法少女まどか☆マギカ
「自分を犠牲にしてでも送りバントを決める!」
生まれながらの犠牲キャラとか言ってはいけません。
○3番 セシリア・オルコット IS 〈インフィニット・ストラトス〉
○4番 翠星石 ローゼンメイデン
○5番 木野まこと 美少女戦士セーラームーン
「ベテランが控えている」
○6番 キュアサンシャイン ハートキャッチプリキュア!
○7番 玖我なつき 舞-HiME
○8番 トリエラ GUNSLINGER GIRL
○9番 蘭花・フランボワーズ ギャラクシーエンジェル
○「田村ゆかり最強説」
Σ(lll゚д゚)ほとんどおっさんしか知らないキャラだ!
○「戦う美少女グループ」アニメ年表
1992年 美少女戦士セーラームーン
1994年 愛天使伝説ウェディングピーチ
2001年 ギャラクシーエンジェル
2002年 東京ミュウミュウ
2003年 一騎当千
2004年 舞-HiME、ローゼンメイデン、ふたりはプリキュア
2005年 舞-乙HiME
2006年 落語天女おゆい
2007年 スカイガールズ、アイドルマスター XENOGLOSSIA
2008年 ストライクウィッチーズ、セキレイ
2009年 とある科学の超電磁砲、クイーンズブレイド
2010年 ストライクウィッチーズ2、百花繚乱サムライガールズ
2011年 IS 〈インフィニット・ストラトス〉、魔法少女まどか☆マギカ
2012年 ガールズ&パンツァー、戦姫絶唱シンフォギア
2013年 戦姫絶唱シンフォギアG、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ、百花繚乱サムライブライド
2014年 結城友奈は勇者である、クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
2015年 戦姫絶唱シンフォギアGX、艦隊これくしょん、がっこうぐらし!
2016年 ハイスクールフリート、アンジュ・ヴィエルジュ
(訳注:一部追記しています)
(゚д゚)2008年以降に服の破れる作品が増えてる気がするんですが…
(゚∀ ゚)服が破れてなにが悪い!?
台湾人の反応
- うわあ玖我なつきなんて懐かしいwww
- SLBは?
- SLB?
野球場で?
そんなの敵味方合わせて白い悪魔以外全部消し飛ぶだろ。
「みんなやめないと全部消滅させるよ」
- SLB?
- 紹介するならもっとちゃんとそれぞれ解説しろ
- 『聖闘士星矢』はないの? あっ、美少女か…でも、アテナと瞬がいるでしょ?
- ブラック企業アテナw
- ロゥリィが入ってないなんて残念。
- 『キルラキル』は?
- 白い暴君も悪く無いぞ
- 『GUNSLINGER GIRL』を見て時代の流れは早いなって…
37 件のコメントがあります
戦う女の子アニメと聞いて真っ先に「キューティーハニー」を思い出したオレはオッサン。
年代別の表を見てる時に、キューティーハニーが無いのかと探してる私が居たw
自分は四番指名打者にブラックラグーンのロベルタを置くぜ
3番 レヴィ
4番 ロベルタ
5番 バラライカ
のクリーンナップですね?!
よーーく判ります
お題は戦う美少女ですよ
草薙素子少佐を監督枠で
少し、頭冷やそうか
リボンの騎士だろ。戦う美少女の元祖だぞ!・・・
いや、何でも無い忘れてくれ。
キューティーハニーかドロンジョ様やろな
ロゥリィは女の子じゃなくて亜神だから
四番まさかの翠の子かよと思って落ち着いて考えてみたら納得の四番だわ
結構納得するランキング
花丸ハンバーグで買収されるけどな
ボクの考えた最強のなんとかってやつ?
なのはさんは?
テレビでなんJネタとかたまげたなあ・・・
林修がなんJ民だったの忘れたか? プライムタイムの番組で『メジャカス』だ『巨カス』だ出てきたときには耳を疑ったわ。
なのはさん無双は?
肉弾戦枠でメタルファイターMIKUを入れるべき
1番打者でサードとは珍しいと思ったが
8番でファーストってなってるとこみると守備位置はあんま関係ないのな。
どうせならそこもこだわれば、もっと濃いのができると思うんだけど。
:大正野球娘
:リトルバスターズ
なぜこの作品のキャラがでてこないのか?
セラムンとGAのあたりに沢山なかったか?
レイアースやロスト・ユニバースやスレイヤーズやバブルガムクライシスやトップをねらえ!やらんま1/2やメガゾーン23や戦え!!イクサー1とか……
松崎くんすき
あんなに流行ったのにシャナやルイズはないんだな
後、ロボット搭乗系もないな
なぜ魔法騎士レイアースがないのか。確かに知名度こそセーラームーンの方が上だが、戦う美少女の系譜としてはセーラームーンと同格だろ。あとウェディングピーチが追記してあるのは評価する
あとがっこうぐらし程度で「戦っている」と言えるんだったらCCさくらも入れるべき
番組側は主な視聴者層を十代に設定してるんだろうな
1投 キューティハニー
2捕 魔法使いサニー(サリーの間違いじゃない)
3一 セーラーサターン
4三 セーラームーン
5中 木之下桜
6遊 ミルフィーユ桜庭
7左 プリティサミー
8右 怪盗セイントテール
9二 神風怪盗ジャンヌ
クリーンナップが脅威の破壊力
脇役ばっかだなぁ(^_^;)
そこは流子入れろよ!
セーラームーンからの一名で
まこちゃんを選んだのは評価する
見てた見てた
ギャラクシーエンジェルが出てきてビックリしたなぁ
もっとそれぞれちゃんと解説しろって台湾の人言ってるけど この番組 出演者が「誰もが知ってる」って前提で話すアニメはナレーションや止め絵に字幕でサラッと流すだけだよ
アニソン特集回の録画は知ってるアニソンばっかで嬉しくて保護設定にしてる
ゴールデンのアニメランキング番組と違って他局とか関係なしにガッツリ触れてくれるから嬉しい
打線とかニキとかくせーんだよ
ランキングのローゼンの菊ってなに?
ローゼンは確かに戦闘要素があるけど、ドール達に
「戦う」ってイメージはあまりないな
ギャラクシーエンジェルはゲームならまだしも、アニメはあまり戦ってる感無いが
というより、戦闘ものは結構シリーズ化してる奴多いよな
なのはもシンフォギアも5期くらいまであるし、ストライクウィッチーズも劇場やってOVA3本出して次3期だし
この松崎って人のチョイス、90年代後半から00年前半の萌え勃興期を織り交ぜているせいか、
いい感じに年季を感じさせるし、正直好感が持てるw
トリエラを入れてくるセンスとか素晴らしいじゃん。
翠の子はホームランバッターっていうよりはアヴェレージヒッターっぽいけどな。
1・2・3・8しか知らんわ
後は見てなかった時代のキャラだな
リストにストパン有ってヴィヴィオペ無いの~?www
フリップの方には一騎当千有ってクイーンズブレイドや百花繚乱が無いのはハズレ年て事か?w