日本女性に「歌のうまいブサメン」と「音痴なイケメン」どっちとカラオケ行きたいか聞いた結果www【台湾人の反応】

日本のテレビの「歌がうまいブサ男と超オンチなイケメン、一緒にカラオケに行きたいのはどっち?」という実験が台湾で紹介されていました。フォローすると見せかけて死体蹴りをする台湾人ライターの記事と、台湾人の反応をまとめました。
《歌がうまいブサメン VS 音痴なイケメン》一緒にカラオケに行くならどっち?
カラオケは友達と一緒に行くのが普通ですよね。ときには音痴なのに歌うのが大好きな友人に付き合わなければならないこともあります(そんな状況は何とかして逃れたいものです)。…とは言いましたが、私自身は諸々の理由でカラオケには長い間行っていません。どうしても歌いたい時は家で犬に聞かせるくらいです。犬はマイクを奪って無理やりハモって音程を外すなんてことはしませんからね。さて、日本のテレビ番組で、女心を検証するためカラオケに関するユニークな実験を行っていました。それは「彼氏にするならという目線ではなく、単に一緒にカラオケに行くなら歌がうまいブサメンか音痴なイケメンどっちがいいですか?」というものです。その結果は…うーん…一緒に見ていきましょう…。
・堀内くん(28歳)はオペラ舞台経験者で、歌が上手です
・森くん(26歳)はそう見えませんが、超オンチです
ふたりにそれぞれ歌ってもらった後の女性の反応を見ていきましょう。
・堀内くんの歌を聴いて…
女性たちの反応「堀っちめっちゃうまい」
・森くんの歌を聴いて…
女性たちの反応「いやー森っち下手だね」
・さて、女性が一緒にカラオケに行きたいのは?
最後はやっぱり顔で選ぶんですねwwwwwwwww
・検証結果:オンナはイケメンだと音痴が可愛く見えてくる❤
・「歌をうまくなってもあんまり意味がない」
・「すごい残酷なコメント」
・番組に対する日本のネット民の感想は…
「ブ男には人権がないのか」
「涙をぬぐおうぜ…」
「堀内くんがブサイクに見えない俺が間違っているのか?」
「音痴+ブサイクの俺(((;゚Д゚))) ガクブル」
「結局顔かよ! 顔が全てかよ!」
「こいつら何様」
「1億2000万年前から知ってる」
「堀内くんは可愛いだろ!!!!!」
「ブサイクで音痴な人はいったいどうすれば?」
「こんな検証自体しなくていい(良心の声)」
「ブ男遺伝子って強いんだな」
「実際こんなもんだろ、歌がうまいブスと音痴な可愛い子だったら俺だって音痴な可愛い子を選ぶ」
「ブサイクなうえに音痴な人間は死ねということか」
堀内くんと森くんの最大の違いは頭髪の量にあると思うのは私だけでしょうか…? 堀内くんに顔が似ていて歌がうまい人を知っているのですが、印象は悪くないです。(髪が多い)今後はイケメンの側に立たなければきっと大丈夫でしょう。それに女性の好みも人それぞれなので、被験者がふたりだけでは少なすぎます。26歳なのに16歳に見える森くんや、大人びた顔(+頭髪量多め)の堀内くんのような男性に熱を上げる女性が地球上にきっと存在すると私は信じています。きっといるはずです!(拡散願います)
台湾にいる非イケメンの悲鳴が聞こえてきそうです…
台湾人の反応
- 森くんもイケメンではないような…
「ちょっとカッコいいかな?」くらいのレベル 。 - これ、視聴率狙いだろ?
堀内はブサイクじゃない、眼鏡がオタクっぽく見えるだけ。
森もイケメンというほどではない。
俺なら堀内を選ぶ。
そういえば、台湾には日本式のカラオケって多いの?- あるにはあるが、機器が普通の台湾のやつよりも高いし、なかなか更新されない(更新が遅いからよくクレームが来る=_=)
- 堀内はブサメンじゃないよ、服装があれなだけで…
- イケメン? どこ?
- 外見至上主義め
- どゆこと?
ブサメンがブサイクじゃないしイケメンもそんなにカッコよくない。 - カラオケなんて単なる娯楽なんだから、プロの歌手をわざわざ呼んだりしないでしょ? 郷ひろみが友達とカラオケに行ったとき手を抜かずに歌ってダンスまでしたらしいんだけど、友達は歌がうまいと思うどころが、職業病だな~って思ったらしいよ。
- ちょっと死んでくる
- 堀内はブサイクじゃない! 森もそんなにカッコよくない!
- ブ男に人権はないのか…www
- 堀内はぽっちゃりしているだけでブサメンじゃない= =
- 森くんもそこまでカッコよくないような…
- 堀内くんは普通だよね、私なら森くんは選ばない(だって音痴じゃん┐(´д`)┌
- 音痴と一緒にカラオケなんて絶対無理。
堀内くんはダイエットさえすれば勝てるよ…
森くんは一般人にしてはカッコいい… - カラオケ店にいる数時間、
ずっとイケメンの顔を見続けることはできないけど、音痴な歌は聞こえてくるんだぞ 。 - カラオケなんて楽しければそれでいいんだから、堀内くんがブサイクでなくても、どんなに歌がうまくても、オタクっぽくない森くんが最終的に勝つよ=w=
- 堀内くんがブサメンではないに一票
- もういいよ…カラオケって元々歌がうまい人が行くところじゃない。みんなで集まってわいわい楽しむための場所なんだから、本当に歌うのが好きな人や歌がうまい人はバンドでも組んでくれorz あと、ブサイクでごめん…

46 件のコメントがあります
>ブサメンがブサイクじゃないしイケメンもそんなにカッコよくない。
その通りw
言うほどブサメンでもないし、言うほどイケメンでもないw(並べるとさすがに差はあるが)
まあコレはTV的演出とかはともかく、選択基準は「歌上手いヤツとは行きたがらない」にしか思えんw
上手い歌を聴きたいってだけならライブハウスにでも行った方がマシだし
何と言ってもカラオケなんて自分も歌うわけだからなあ…
上手いヤツの後なんて何だか歌いづらいもんなw
そうだよねえ?
言うほどブサくないと思う
自分は上手い方と一緒に行って、いろいろ歌ってほしい方なんだけど
ピアノやってるせいもあって自分も音程はあってるから下手ではないし、そもそもカラオケって「上手く歌うため」に行くもんじゃないと思うんだよね
上手い友人と一緒に行って、友人が歌った歌が気に入って買ったりするよ
少数派かな?
上手い人と行く方がいいって人は、大抵、歌唱力に自信がある人でしょうね
自分より上手い人と行きたがらない場合は自信がない人、比べられたくない人だと思う
普通に歌える人でも自信がなければ、上手い人の後に歌いづらく感じるのも仕方ないねw
上手いかどうかは主観にもよるしね
一緒に行く友人は自分より一オクターブは音程が上だから歌う歌が被らない
だから、普段聞かない曲を聞く機会でもある
残念ながら歌の上手い男性は年配の演歌歌う人ばっかだが・・・
>そうだよねえ?
>言うほどブサくないと思う
歌が上手いってことで人選したから顔は二の次だったんだろうね
個人的には歌の上手下手よりもノリがいい人とか面白い人とか気が回る人と行きたい。
歌が上手くても雰囲気悪くする人いるからね。
そういう人とあの限られた空間にいるのはけっこうキツい。
歌が下手でモジモジしてしまう人も雰囲気盛り下げてしまうから、楽しく歌える人が一番かも。
歌の上手い人とかと行くとなんか歌が嫌味っぽくてなw
ただそれは一般レベルの話で本物のプロの歌手と一緒にカラオケするとただただ感動する。
マイナーだけど一応プロの歌手と昔付き合っていて、とあるバーで面白半分に一曲歌わせたら途中からざわついてた店内が一気に静まって最後にとんでもない量のおひねりが集まった。
たった数分で俺の月収超えるとかありえん・・・
それだと思うw
うまい人とカラオケ行くとすごいなって思うけど、下手だから申し訳なくなるもん
女も男を評価するほど上手くないし上手いって男も下手やしイケメンもイケメンじゃないしめちゃくちゃやなこれw
歌が上手すぎる人とは楽しめない
リモコンとマイクと画面とドリンクしか見ないから人の顔なんて見ない
一人で行きたい
言うほどブサイクじゃないなあと思ってたがやっぱりみんなそう思うのかw
まあ一般人にとってカラオケなんて歌を聴きに行く場所ではないからなあ
堀内君と行ってオペラやってもらいたい。
たぶん歌うのが好きなんだろうから聞き役でいられるし。
オペラ飽きてきたら演歌をオペラ調でやってーとかリクエストしたい。
ブサメンでもないし、イケメンでもない。
だな。
特にイケメンのハードル下がりすぎ。
マジでこんなのをイケメンって言ってたら世の中イケメンだらけになっちまう。
ちなみに相手が男だろうが女だろうが、カラオケに行くなら絶対に歌の上手い人がいい。
だって歌を楽しむんだろ?顔なんかどうだっていいよ。
フツメンの上から下の間の差くらいしかない気が…。
聞いた話だが「男の場合イケメンは得でブサメンは損」は収入でも起こりうるそうな。
それもブサの方が大損で。
平均年収の±でイケなら4%程度プラスだが、ブサだとマイナス13%にもなる。
ブサだとその顔で面接落ちして職業に潜在的な制限が発生するからだ。
女は美人だと寿退社や産休があるから、あえてブスを取る
という会社もあるらしいが、これはこれで酷い
そもそもポップスが得意じゃないのか、あまり上手いとは言えないね。
歌が上手いと言うか、本当に声が魅力的で上手い人はモテると思う。
声優さんなんかがいい例だよ。
ブサメンとイケメンと言うか
堀内くんと森くんならどっちを選ぶかって話でしょ
自分女だけど、堀内くんのほうが好みだわ
全然ブサイクじゃないし
検証と言われればそれまでだが、
そんなシチュエーション自体起きる可能性がほぼないと思うが?
堀内くんがどうしても声優の小野友樹と被って見えてしまう。
絶対うまい人と行くほうがいいよ
聞くのも楽しい
歌うまい方だと自負してるが
聴くのも好きなんだよねぇ
特に女の子がうまいと最高だ
もう俺の番すっ飛ばして全部歌ってくれと思うw
女の子、ではなくババアだが一緒に行ってくれw
最近の曲なんかを歌えて上手い男性ならイイネ!
以前、カラオケで隣の部屋の一人らしき男性が「レイニーブルー」を歌っていたが上手かったので乱入したくなったよ
ちなみに得意なのは「男性でキーが高め」のやつ
個人的には堀内くん1択です
オペラが好きなんで話がしたい
それに全然不細工じゃないし
むしろイケメンもどきよりもタイプかな
堀っちにイメージチェンジしてもらう。
髪型を短髪にして、メガネを変えて、服装もスッキリしてもらって・・・・演歌を歌ってもらう。
絶対顔の良い方がいい
好きな歌手以外の歌の上手さなんてどうでもいい
だよねw
だって、カラオケって別に歌を聞きに行くんじゃない
歌がうまいブサメンと音痴なイケメンなら音痴なイケメンのほうがいい。
個人的には歌の上手下手を重視してないから。
でも面白いブサメンと面白くないイケメンだったら面白いブサメンのほうがいい。
今回の堀っちと森くんだったら堀っちと一緒に行った方が楽しい気はする。
この2人にブサメンとイケメンというほどの差はないよねw
そもそもカラオケ相手に上手さなんて求めない
なのにこの日のために全精力を傾けてくる奴いるよなw
むしろ陶酔しきってエコービブラートなんてきかせられたら、その後歌いづらいんだよ
「お前、うまいなー!」って言ってやらなきゃいけないし
カラオケは個人コンサートじゃない
ハニトーでも食いながらみんなでワイワイ盛り上がるとこだろ
カラオケにはイケメンでも音痴(自覚がない)とは行くのは気まずくて嫌だなぁ…。ブサイクでも好きな歌のジャンルが同じで楽しめる人とカラオケはしたい。顔関係なく、自分の歌に酔って相手がわからないジャンルを空気を読まず歌い続ける人とはまた行きたいと思わない。一番いいのは場の空気を盛り上げる心遣いがあって、相手も盛り上がれる選曲をして、上手すぎもひどすぎもしない歌唱力で歌う人。とはいえ恋愛にはどうしたってイケメンの方が発展する。でもイケメンでも幻滅される可能性があるのがカラオケ。
音痴な人の歌声を聴くのは拷問でしかないので、上手い人とカラオケに行きたい
遊び相手にイケメンもクソメンも関係ないし
ジャイアン・リサイタルを大人がやったら傷害事件。
それ以前にカラオケって 人の歌を聴く為に行くもんじゃないでしょ?
自分らは聞いてるよ
お互い歌った曲が良かったら買ったりしてる
カラオケの楽しみ方は人それぞれ
音痴なイケメンは歌うのを控えればいいけど歌のうまい不細工は歌うからね。
イケメンの方がいいんじゃないの?
チョーシこかなきゃ歌ウマブサ
歌普通のフツメンがいいです
眼鏡の人の方が好みだわ。
別に歌上手くなくてもこっちだな。
堀っちは身なり気を付ければ伸びる子だよな。
森っちに歌教えて恰好をどうすればいいか教えて貰えばいい。
カラオケ行くってのは別に歌謡ショーを見にゆくわけじゃないから
誰かとコミュニケーションをとりにゆく、そのネタがカラオケなだけってわけだから
仮に相手の歌が下手でも、それはそれでコミュニケーションのネタになるわけだから
あとは「イケメンとブサメンどっちと時を過ごしたいか?」
と言われりゃそりゃイケメン。あたりまえ体操。
これは当然の結果。
ちなみに、可愛いか可愛くないかで選んでるので、かっこいいかどうかなどという論議は無意味。
ブサメンで音痴な自分は今日も頑張って生きています
当たり前だろ
男も可愛い女選ぶだろうし
歌なんて仕事に出来るほど上手くなければ生活を楽にするスキルじゃないしな
料理が上手いとかの方がまだ一考の余地ある
けど今の時代、一人カラオケがすでに馴染んでいるし、あえて誰かと一緒にカラオケ行きたいなんて思わない気もする