日本の主婦が作った「コスプレ衣装」のクオリティが高すぎるwww【台湾人の反応】

Twitterやまとめサイト等で「主婦の作った艦これコスプレ衣装のクオリティが高すぎるwww」と話題になっていた画像+αが台湾でも紹介されていました。とてもクオリティの高いコスプレ衣装を見た台湾人の反応をまとめました。
地方の主婦が息子のために神レベルの女装コス制作
二次元文化は広く受け入れられるようになってきましたが、それでも年配の人や一部の若い人から「コスプレを受け入れられない」という声はなくなりません。わたしも未成年の頃にコスプレをしたせいで家庭内で騒ぎになったので、そういった情報には敏感です。しかし、この北海道の主婦サチコさんは、息子さんのコスプレ趣味を応援するだけでなく、息子さんのために女装コスまで制作しています。その写真はツイッターで公開されていて、コスの再現度を見たツイッター民が思わずひれ伏すほどなのです。゚(゚´ω`゚)゚。
(訳注:最後の「台湾人の反応」の中でも少し触れていますが、コスプレ写真のツイートで息子さんのことに言及していたため、この記事のライターさんは「息子さんのためにコスプレ衣装を作っている」と勘違いしてしまったようです。実際は息子さんのためのコスプレではありません。)
○細かいところまで完全に再現
○おっぱいがなかったらどうする? 大丈夫、ママが大きいのでも小さいのでも作ってくれます!
日本の主婦は化物か。すごい才能です。コスの精密さには涙が出ます(息子さんが羨ましいという涙も含む)。しかし、これ全部女装コスですね。息子さんは女装コスへのこだわりがあるんでしょうか。しかし、ママも作っているうちに楽しくなったのか、今ではこのコスを販売もしています。
○神レベルの工作技術
○着るとさらに美しく
○Σ>―(〃°ω°〃)♡→ママ本人の試着
「奥さん、好きです」
▼装甲類はまずパソコンで設計
○息子さんが着ているところを見てみたい(灬ºωº灬)
路上で着たら変態扱いされちゃいますね。
(๑´ㅂ`๑) すいません、あと何日すればオタクの息子ができますか?
台湾人の反応
- これこそ神のルシファー芸術。肉体まで作れる!
- 神のルシファー芸術ってなんだ?
神の悪魔芸術? - ルシファーっていうのはACG(アニメ・コミック・ゲーム)文化で男の娘の代名詞だぞ。おまえがわかってないだけ。
今日もルシファーに魂をつかまれ、男の娘本を見ている… - ルシファーは別に男の娘の代名詞じゃない、ただ、男が男の娘を愛でるときにルシファーに魂を差し出すだけっていうことだ。
- 神のルシファー芸術ってなんだ?
- 息子が欲しい
- すいません、設計に使ってるソフトなんだか分かりますか?
- pepakuraだな
- 神の工芸
- 嘘記事。
サチコさんは自分で工房開いてる。
着てるのは彼女に依頼したレイヤー。
それにサチコさんの子供はこれを着られるほど大きくないよ…- 虚偽の記事を書いてもチェックされないんだからなあ、ひどい話だ。
- 台湾では大新聞だってチェックされてないんだから、こんなサイトでなに言ってるのwww
- 神だな
- 3Dモデリングまでしてるんだからプロでしょ
- で、息子の写真はどこ?
- 私もこんなママほしい。息子さんと変わりたい。

日本人が面白半分で「お婆ちゃんにコスプレ」させた結果www再現度が高すぎるwww【台湾人の反応】
日本のレイヤーさんが自身のお婆ちゃんにゲーム『SIREN』の屍人のコスプレをさせた写真が台湾でも紹介されていました…
30 件のコメントがあります
ビジネスでやってるのか
それにしてもすごいクオリティ
立派な才能だな
家でかそー
業者でもカーチャンでも何でもいいが、これを作れるってのが凄いな・・・。
んでおいくら万円なのかしら・・・。
自分も洋裁趣味だから娘のコスプレ衣装ずいぶん作ったわ。
ゴスロリ衣装作ったら高値で売れると言われたけどそこまではめんどくさい。
いい副業になりそう
日本はこう言う人材が埋もれすぎてるんだよな・・・
本人もあまり金儲けする気が無いようだし・・・
一点ものなら数十万~数百万で売らんと元とれないだろ
保管管理とかのマーケティングに業者使ったらもっと掛かる
倍ぐらい吹っかけないとサプライヤー側は儲けが無いと思うけど
どの部分の誰を安値こき使って不幸にする計算なんだい?
よかった
いい年して母ちゃんにコスプレ衣装(しかもエロ寄り)作らせるヲタ息子はいなかったんだね…
びびったー男が着るにはなかなかきわどいだろェ…と思ったもんだから
ここまでいくと、金のある家庭じゃないと無理だな
凝ったコス衣装って商売しにくいんだよな。
だいたい最初は予算や見積もり出すと思うんだけど、
予定の資材が使えないのもしょっちゅうだし、
特殊素材(合皮や羽根)は日本で買うと高いから海外から取り寄せ3週間とかザラ。
納期や予算に融通きく人なら良いけど、商売になると…。
装甲類は何で出来てるんだろ 発泡スチロール?
あまりに重いと着れないもんねぇ… でもある程度の耐久性は必要だし…
発泡ウレタン
特撮の怪獣・怪人などのキグルミや実は身近な物にも使われていて耐久性もある素材
グレーの艦娘の装甲を中空にせず硬度(密度)の高い物で作っても軽々とはいかないけれど片手でも持ち上げられる位の重量
しゅごい…
手作りかと思ったらめちゃくちゃ工業的だったw
もうプロなんだね
サチコさんが使ってるモデリングのソフトは何てソフト?
ペパクラデザイナー
本来はペーパークラフトを設計するためのソフト
そんなのあるの!すげー
ありがとう
コスプレ衣装ならそれでいいよね
軽くもなるし
知らなかった
目から鱗だわ
普通に凄くてなんも言えね・・・
昔はぶっちゃけプロの方が酷かった(粗製乱造っぽくて)記憶があるけど
最近はスゲェんだなって感心したわw
こういう人らってもう金稼ぐとかそういうことに興味のなさそうな感じだよな
海ちゃんの衣装に感動したw
女性雇用を推進する片鱗ではあるな
日本は凄まじい才能を持った在野の主婦が腐るほどいる
おっぱい付ってのは考えたもんだ
これなら露出狂見たいなキャラの衣装でも大丈夫だ
前もティッシュペーパー製フィギュアがトイレットペーパー製として紹介されてたりしたし
結構テキトーなところあるよな
その時もコレもちゃんと突っ込んでいるコメントがあるからちゃんと本当のことを知れるけど
そういうのが無いままの記事もあったりするんだろうか
嫁入り道具かな
息子・・・?
プロだろ。