日本人が語る「中華一番!」の思い出が懐かしすぎるwww【台湾人の反応】

2chの「中華一番!の思い出」というスレッドの内容の一部が台湾で紹介されていました。斬新な料理漫画・アニメである『中華一番!』を日本人より好きな台湾人の反応をまとめました。
日本のネット民の『中華一番!』の思い出
台湾で何度も再放送された『中華一番!』には、想像を超えたような料理や、審査員の大げさな反応などが出てきました。日本では台湾ほど人気はないものの、料理漫画の定番の一つだといえるでしょう。では、日本のネット民はどんなシーンが印象に残っているでしょうか?
○OP1『空』大黒摩季(4:43)
アニメの主題歌にも定評がある『中華一番!』。これを見て大黒摩季さんのファンになった人もいます
○おもしろいセリフがいっぱいある
陽泉酒家に挑んだシェルが作った黄金分割焼売。シェルは一口食べればこの料理の凄さがわかると「一食即解(くえばわかる)」と一言。日本語訳のルビもついてわかりやすいです。
○大宇宙焼売(ビッグバン・しゅうまい)
マオが大宇宙焼売を出した時の「完成了」で、中国語の使い方も勉強できます。
○黄金開口笑
こういう創意工夫がいまでも記憶に残っています。
○鳳凰水晶
どこにでもあるもやしでこんな高級感あふれるものを作ってしまうのは、さすがマオ。
○日本人が鳳凰水晶に挑戦した結果
そっくりに作るのはかなり難しそうです。
○ケシの実を混ぜ込んで食べさせる
広州特級厨師試験で、参加者のチェリンは芥子の実から抽出した成分を使っていましたが、これはいかんでしょう。
○野菜を切ると綺麗な弧を描いて鍋に入る
○食欲を増進させる梅干炒飯
夏に食べるのに良さそうですね。
○大魔術熊猫麻婆豆腐
ショウアンのおかげで思いつきました。
○日本人が挑戦したら残念な結果に…w
他にも虹色粥や銀河麺など、マオは特殊な料理をたくさん残しましたね〜。
台湾人の反応
- 『中華一番!』は日本の料理バトルアニメの基礎だな
- だから、そのタレはどこ?
(訳注:アニメ『中華一番!』25話を御覧ください) - 最近のグルメアニメは料理の作画は細かいけど、エロ要素を入れてくる。
料理食べるたびに服が脱げるって意味わかんねえ。- 『甘々と稲妻』見ろ、エロくないから
- エロを入れてくるグルメアニメってあれだけだろ
- だから、そのタレはどこ?
- 「つぶしたナッツでエビをくるみ、きつね色に揚げる。サクサクしたナッツの衣が油で揚げられ香ばしさ倍増、美味この上ない。さらに特製のタレをつければ極上の味を奏でる。このタレとの組み合わせこそこの揚げ物の真髄よ。」
- こんな大きなアワビ見たことない

日本の漫画「中華一番!」の作者が「台湾のファンのために描いたサイン色紙」を見た台湾人の反応
台湾でとても人気のある『中華一番!』の小川悦司先生が描いた台湾出張用の直筆イラスト入りサイン色紙の画像が台湾…
38 件のコメントがあります
中華一番もエロあるだろ、真との間とか特に
そうよなあソーマほど露骨ではないけど結構セクシーなシーンあった
それにエロがあってこそソーマだしそれが売りのひとつだしね
OP詐欺アニメ
毎度誰かしら死人や重症者が出る料理漫画だな
>『中華一番!』は日本の料理バトルアニメの基礎だな
基礎はミスター味っ子だと思ってしまうのは
おっさんだからだろうか・・・
25歳でどっちもしらんからどっち知っててもおっさんじゃないか?
あ でも美味しんぼは知っている
あとソーマとトリコくらいだな
自分の中では
基礎はスーパーくいしん坊のイメージ・・・
おおう、君と俺は間違いなくオッサンですよ・・・
ほ、包丁人味平…(ブラックカレー
リアクション演出を創造したのは味っこで間違いない。
アニメのほうね。
漫画はアニメとぜんぜん違うからな。
Gガンダムがああなったとき、味っこの監督と聞いて納得したおもひで。
包丁無宿ではなかろうか?
>>最近のグルメアニメは料理の作画は細かいけど、エロ要素を入れてくる。
料理食べるたびに服が脱げるって意味わかんねえ。
>>エロを入れてくるグルメアニメってあれだけだろ
「華麗なる一族」ってアニメ化されたたっけ?
食戟のソーマのことじゃない?
中国では和食一番やイタリアン一番は例えフィクションであっても出すことができない
この辺の自由さが日本の漫画が成功した秘訣だろう
意外とマトモに少年漫画
絵は好きだけど
日本人らしきキャラが醜すぎ
作者悪意ありそう
シロウはハーフだし、日本人ってシロウの母くらいじゃないか?
ケシの実うめーよな
七味にも入ってるからなぁ。
料理系のアニメってなんか覚えてるんだよな
だぶんはずれが無いんだと思う
ミスター味っ子
クッキングパパ
美味しんぼ
中華一番
焼きたてじゃパン
食戟のソーマ
あと料理アニメじゃないのにキテレツ大百科が頭に浮かんでくる
キャベツはどうした
包丁人味平が出てこない時点で
マジカルパンダ豆腐の回はクソワラタw
目つぶしOP
ポケモンショック前の作品だからパカパカ激しんだよね。つべでOP映像見たとき視線そらしたわさすがに
さすがに途中から点滅が遅いパターンに
差し替えられてた気もするけど、どうだったんだろうか
大げさな料理漫画の多くは、その漫画内にでてきた料理は
実際に作れなかったり、作ってもくそまずかったりするんだよな
バトル料理としてもリアクション料理にしても
基礎はミスター味っ子やろ
梅干しチャーハンは結構好き。その回のデブの偉いさんがチャーハン吸い込むシーンも好き。
ここまで鉄鍋のジャンなし
ヌベルシノワと言っている女の子しか記憶に無い
焼きたてジャパン?だったかな?と同じ系列
医食同源のネタ
肝臓悪いひとはレバーを食え的な
大袈裟な表現の料理漫画の元祖は、ミスター味っ子だろ
特にアニメ版は凄かった
アニメのテンションは味っ子の所為で、悪い方向に原作超えちゃってるからな
せめてソーマくらいのテンションだったらなぁ
ショウアンの散り様がスキ
食漫画では味平に並ぶものは味っ子以前以降には無いな
中華一番は中華に特化しているから台湾で人気なのは分かる
中華一番と言えばポケモンショック
OPや本編の同じシーンが事件の翌週で大きく変更されたのには驚いた
アニメ史上最初にポケモン規制を実施したアニメだな
仮面料理人大人気だな。