日本のアニメが大好きなロシアのフィギュア選手「エフゲニア・メドベージェワ」が可愛すぎる!【台湾人の反応】

日本でも話題になった16歳のロシア人フィギュアスケート選手エフゲニア・メドベージェワがセーラームーンの曲に合わせて演技する動画が台湾で紹介されていました。とても美しい演技の様子を見た台湾人の反応をまとめました。
ロシアのフィギュアスケートチャンピオンがセーラームーンのコスプレで滑る
ロシアのフィギュアスケーター、エフゲニア・メドベージェワ選手は、16歳ながら2016年世界選手権優勝、2016年コーセー・チームチャレンジカップでは、フリースタイルで自身の記録を破る151.55という世界記録を出しています。日本でもファンが増加中のメドベージェワ選手は『セーラームーン』のファンとしても知られており、7月に長岡市で行われた「ドリーム・オン・アイス2016」ではセーラームーンのコスプレをして『ムーンライト伝説』に乗せて演技を披露しました。
○十番中学校風の制服で登場
この後変身します。
○演技後のインタビュー
西洋人形のような顔のメドベージェワ選手が、その繊細な体にセーラー戦士のコスをまとうとまるで二次元キャラのように可愛いですね。
どうしてこんなに足が長いのでしょう、これが民族の血でしょうか。
ファンからもたくさんのセーラームーングッズが贈られます。
コスプレで観衆の前で演技したメドベージェワ選手は、同人誌を描いたりコスプレをしている一般のファンを超えています。
メドベージェワ選手は演技後に武内直子先生と面会し、直筆のサイン色紙を贈られました。
○メドベージェワ選手の演技
Evgenia Medvedeva – GALA Sailor Moon, interview (HD Dreams on Ice 2016)(5:05)
(〃∀〃) フィギュアの演技でセーラームーンを見られるなんて感動。次は羽生くんに陰陽師のコスをしてほしい!
台湾人の反応
- セーラームーン(〃∀〃) このファン凄すぎ!
- 武内先生もフィギュアスケートが好きで、漫画も描いてるんだよね
- 『Theチェリー・プロジェクト』もおもしろい
- これがアニメの力か
- 親指が外に開いてるのだけ気になった
- 音楽と演技を見て感動したQQ すごい!!!!
- ハラショーOvOb
- ロシア人も青天白日満地紅旗(訳注:中華民国旗)の色が好きなんだな、ははは
- BLACK DOGを思い出した
- 冨樫の嫁さんじゃないか…ダンナさんの原稿はどうなってますか?
- 漫画のキャラは目が大きくてまつげが長くて鼻が高いから
西洋人のコスプレは真に迫ると思っていた - 16歳の子がセーラームーン知ってることに驚いた。
セーラームーンオタの子供が育ってるんだな。

韓国人「ディズニー新作映画『アナと雪の女王』はキム・ヨナがモデルかも?」→台湾人「やめて」
韓国のネット住民の描いたディズニーの新作映画『アナと雪の女王』のエルサのイラストや、一部のネット住民の間でエ…
33 件のコメントがあります
ロシアにもアニオタが居たのかぁ。でも、しょこたんよりはずっと可愛いね♪う~ん、しょこたんご免なさい。
本人はゲーオタじゃないけど弟が日本のゲーオタ(ポケモン)で
その影響で日本の文化に親しむようになったケヴィン・レイノルズが
ゲームやアニメの曲を試合で使ってる。(ゼルダ、カウボーイビバップ、クロノトリガーとかなり積極的)
メドベは試合では使わないだろうね。エキシ止まりかな。
いちいち比較して日本人下げ必要あるのかね
これほど分かりやすい虎の威を借る狐の具体例が見れるとはw
こういうのすごいよなぁ。アメリカじゃあ、トトロよりポケモンだもんなぁ。
日本映画で一番アメリカで収益上げてるのポケモン映画なのが笑えるw ジブリなんか↓w
いやロシア人がポケモン好きだったとしても、彼女がポケモンに扮してスケートする選択肢はあるのかな・・・ピカチュウとかw
主人公は女でスケート衣装として合うもの、という風に選択肢が限られただけだと思うよ
相反するような比較がわからない。
なんであえてここでトトロにジブリ?
意味が分からない。
武内「夫はゲー・・・ん稿の執筆で忙しいと聞・・・です!」
コスプレがエロすぎだろw
なぜ日本の選手はこれやらないんだろう。
進撃とか合うと思うんだがな。
進撃いいね!
超大型さんの全身タイツでやってほしい
これは日本のアイスショーだから良かったけど、海外の試合の後のエキシで、外国人のどの世代にも認知度あるキャラクターとなると意外と難しいから…
それこそハイジやドラゴンボールやポケモンとか
進撃は見たいけど若いアニメ好き層向けになってまうので滑る可能性大
織田君が選手時代にやったマリオは海外でもウケてたよ
でもまあ密かに羽生選手に練習着でいいからエヴァの主題歌で踊って欲しいとは思ってるw中国や日本のファンは喜びそう
陰陽師はフィギュア界の新境地だった。日本人にしかできない演目だし
和風プログラムは結構あるんだけどね。
大河ドラマのオープニングなんか良く使われるよ。短めでドラマチックだから。
羽生のコーチのオーサーとライバルと言われてたストイコなんかもオリンピックで空手プログラムやったし、アジアンテイストの曲は結構人気。
「SAURI」とか「ラストサムライ」とか映画の曲とか、「蝶々夫人」とかも定番曲。
空手はストイコが有名だが、カンフーや和風テイストな衣装や曲なら近年でもブレジナの鼓動やボーヤン、織田君の将軍もあるし、町田君の侍アランフェスは国内アイスショーだったが面白かった。忍者もやった人はいるね。でもメダリストがやらないと話題にはならない。
陰陽師は盲点と言うか、なぜ今まで日本のトップ選手がやらなかったのかと思うくらいの新境地だと思う。五輪金メダリストがノーミスで世界最高得点更新したインパクトで更に希少性が高まったというか。一時期のトービルディーンのボレロのように他の選手は中々やれないだろうな。
SAYURIや蝶々夫人は欧米選手でももう定番化してるが、やはり本家の大田さんや浅田選手の演技が美しいと思う。
いっそ出演者全員コスプレでアイスショーやってみてほしい
著作権めんどくさそうだけど
BLACK DOG先生の方がセラムン愛は強い
決め台詞が自分の声ってのがいいね
動画の2分50秒のところ
めちゃくちゃかわいいw
トガシ、シゴトサセロ
↑
ちきしょう、先に書かれた。
手塚治虫「冨樫くんもう仕事しなくて良いよ」
フィギュアスケートはエキシビションやアイスショーがあるから、こうした演出は他の競技より適している。
羽生選手はエヴァの碇シンジでもいいが、GPFでタキシード仮面としてメドベデワのセーラームーンと
サプライズで共演して欲しい。各人第一戦のカナダGPSで打ち合わせが可能。
羽生選手は一緒に滑らなくても、ちょっと登場して一緒にポーズを取るだけでいい。
メドベデワは昨季から気になっていたが、フィギュアスケーターとしてはかなり胸が大きくなった。
今季、太ももに年齢相応の肉が付き、全体としてバランスの取れた成熟したイメージだ。
今回の日本公演の写真は素晴らしい出来。一気に太ったサハノビッチやリプニツカヤとは異なる様相になった。
今季はPokemon GOの影響でポケモンテーマにエキシなどを誰かがやるような気がする。
すごい!!見たいそれ!!
羽生陣営の誰かがここ読んで、実現するといいな
こうやって欧米人も
洗脳されていったんだなw
以前ある国へ行った時、
自分が日本人だと知ったら
かめはめ波を撃つポーズをされたので、
ノリで後ろに吹っ飛んだマネをしたら
一発でうち溶けたw
すでに素晴らしいおっ○いもお持ちだしかわいい
アイラ・ヴェフェラスカ・ロスノフスキとか
ソーフィヤ・イリーノスカヤ・パブロヴナとか
けっこう仮面のコスプレで頼む
女子スケーター → けっこう仮面
男子スケーター → 変態仮面
>BLACK DOGを思い出した
おいッ!
英語圏も中華圏も武内先生を見るや冨樫のこと
作者本人初めて見た
☆ノ~0~)ノ オオオオォォォロシアのセーラームーンマジ綺麗&カワィイねーっ!
声もカワィイけど日本人の心を掴む気配りには恐れいりました。
エフゲニア・メドベージェワちゃん最高\(^o^)/
また素敵な演技見せて下さい!!!!ロシア最高だああああああ!!!!!!!
なんかもう次元の違う美しさで言葉失う….
現地で観たよ
初日の会場のどよめきと盛り上がりは半端なかったw
生だと映像の何倍も可愛い
多分日本のショー限定だろうから、今季はもう見られないんじゃないかな