日本人が「人間の身体で設計ミスだと思うところ」が面白いwww【台湾人の反応】

2chの「人間の身体の設計ミスといえば」というスレッドが台湾で紹介されていました。人体の設計が間違っているとしか思えない部分を見た台湾人の反応をまとめました。
人間の身体で設計ミスだと思う場所は?
最近、2chをうろついていたら「人間の身体で設計ミスだと思う場所」というなかなかおもしろいテーマを語っているスレッドを見つけました。なかなか高尚なテーマだと思いませんか? まあ、最後の方は面白くて、ちょっと笑っちゃいますけどwww
○髪の毛が生えない
そう、どうして抜けたら生えないんでしょうか? こんなにイケメンなのにどうして髪が抜けるんでしょうか?(しくしく)
○目(視力)が再生しないこと・腕や足が再生しないこと
再生したらチートだと思いますけど…でも、助かる人はきっと多いでしょうね。
○歯が何度も生え替わらない・親不知とかいう謎システム
親不知自体はいいとして、ゆがんで生えてくるのは勘弁してほしいです。神経まで抜くはめになって痛かったし…
○癌への耐性・癌は最大級の欠陥
癌は怖いですよね。ところで感染症を起こす最強の細菌は黄色ブドウ球菌で、感染すると3日でお陀仏だとか…
○消化器と呼吸器の入り口が同じ
これダメですか? 別の場所で呼吸するというのも想像できないんですけど…
○食べ過ぎると病気になる・簡単に太るのに痩せにくい・太ると何故か病気になって死ぬ
これも疑問に思うところでしょうか? 確かに太ったら運動したり食事の制限が必要かもしれませんが…
○ブサイクとイケメンがいること
テーマとずれてませんか?
○体毛が生える、ツルツルにしたい
それはただの願望じゃ…?w
○盲腸
うん、確かに!
○キ●タマに毛が生えること
ファッ!?
○いざというときにボ●キしない
しらんがな
○男に乳首がある
男女平等ってことで…
○アナ●セ●クスする所と排泄器官を一緒にした事
(訳注:原文の画像が過激なので差し替えました。)
排泄器官を使うからアナ●セッ●スなんじゃないですかねえ…?
最後に私がびっくりした意見です。
○脱皮機能つけろよ、あれすごいよな
変態(昆虫的な意味で)したいそうです。
台湾人の反応
- すごいこと考えるな、変態かぁ…
- 黄色ブドウ球菌で3日で死ぬって、ただのネットのデマだろ?
- 黄色ブドウ球菌? わたし小学生のときに皮膚の黄色ブドウ球菌感染で入院したけど3日で退院したよ?
- 変異型の黄色ブドウ球菌じゃないのか?
- 盲腸はたしかに謎だな…
- 盲腸は草食動物がセルロースを消化するためにある。
人間は草食動物だったのが雑食性になって、盲腸が退化した。
それに、料理をするようになって植物の細胞を破壊してから食べられるようになったのも大きい。
人間は牛やパンダのように一日中食べ続ける必要がなくなったから暇な時間ができて進化したんだよ。 - 消化器と呼吸器の入り口が同じだと、間違って気道に入りやすい。

2chの変態紳士「かわいい女の子になりたい」→台湾人「言ってることが理解できないwww」
日本の2chの『かわいい女の子になってぬいぐるみをぎゅ〜ってしたい』というスレッドが台湾で紹介されました。レベル…
110 件のコメントがあります
寝ても立っても歩いても負荷を受ける腰椎とかいうクソザコ
正直、これだけ寿命が伸びてるから、歯は再生しなくては理屈に合わん
江戸時代生まれでギネスに長寿で載ったことの有る人(名前忘れた)は、100歳超えて歯が生えてきて話題になったことが有るんだよな。だから人体のメカニズム的に歯の生え変わりってのは有るんじゃないかと思うんだよ。100歳超えて新たな歯が生えてきてもしょうがないと思うが、これがコントロール出来るようになれば・・・
医学的な話としては、歯の素になる種みたいな物を埋め込めば、再び歯が生えてくるみたいな研究がされているはず。数年前に聞いた時には、その歯の素で生えてくる歯が前歯になるのか奥歯になるのかが分からない的な話だった記憶があるw
奥歯の位置に前歯生えたら泣けてくるわ
歯の素を何度移植したら希望のが生えてくるのか分からないって
凄い怖いよねー その度に麻酔して抜歯だもんね
子供が育つ頃に親は死ぬのが遺伝子の理想
人間が無駄に生き過ぎなんだよ
さすがHENTAI国である
花粉症
万能のはずの神様は存在しない証拠
サメみたいに歯がどんどん再生してほしいと思ったことはある。
でも食事中に頻繁に抜けたりすると思うと微妙ではあるw
あと毛が半端に生えてるところね。
全員最初から一切毛がなければ毛深さやハゲで悩むこともないのにね。
しかも髪の毛は他の動物に比べてかなり伸びるのも意味不明だ。
ほぼ同意。
歯については、ネズミみたいに伸び続けるという方法もあるかも知れない。歯周病になったらダメだけどね。
頭髪はなぁ… どうせ生えるなら、犬や猫みたいに年に2回くらい生え変わるようだったら、散髪はいらなくなるな。
ドラスティックに身体の構造を変えられるなら、カタツムリみたいに雌雄同体だったら、男女差別だの同性愛差別だのがすべてなくなる(かも知れない)とも思う。
雌雄同体でも自家受精はできないのでイケメン×イケメン、美女×美女は成立してももてないブチャイクは残念だね☆
髪の毛は孔雀の尾と同じ、性選択の結果であるっていう説もある。
今でもその意味は失われていない。
サメの歯はウロコが変化したもので
発生学的には所謂「歯」とは別物、機能は同じだがw
生物としてあまりに脆弱すぎるのは設計ミスだな
その代わり知恵を得たとかって話もあるが、
人類は自分で言ってるほど賢いとも思えないんだよなあ、ニュースとか見てると…
陰毛は邪魔。
剃る文化定着してほしい。
デブでブサイクで、ア二オタのジャニーズ追っかけなのに生殖器がある。
腕が2本だと足りないことがある。
でも6本も付いてたら不気味だし重いし肩こりになるし
服着れないし邪魔だろ。
千手観音は大変だし、また一方で偉大だとも思います。
そりゃ二本腕用の服は着れないだろうがもし腕の数が違えば
それに応じた服や文化ができているはずだから
6本の腕のどの指に結婚指輪をつけるかなんて議論も起こっているかもしれない
常識で固めた今の姿を脱ぎ捨てれば人間誰でも変態になれるさ
マジレスすると。
内蔵も関節も、基本的に四足歩行用にできている構造をそのまま無理に立てて使っているからな。
設計上の問題といえばこれが一番だろう。
腰痛とか肩こりはこれが大きな原因だろうし。
あと、かなり短いスパンで見ても、人類の歴史50万年ほどのうち、ほぼ全てにおいて飢えていることが標準で、現代でさえも栄養過多の生活が出来る方が人類の一握りであることを考えると、人間の体が物をたくさん食べ過ぎた状態でなく、飢えた状態に適応しているのは当然だわな。
日本人の腸は、1日2食の少ない食事でも効率よく栄養が吸収できるように長いらしいね
3食+肉じゃあ、そりゃ色々と不都合が出ますわ…
腸の長さは日本人も欧米人も一緒だよ。
つまりオカンが「何もしてないのに壊れた!」って言ってるのと同じなんだな
「この製品は四足歩行で生活することを前提として開発されたもので、それ以外の使用方法で生じたトラブルに関する責任は負いかねます」かなんか言っとくべきだった
的確すぎる例え話だ。
「この製品は栄養不足にも対処できるように製造してあります。ボディーに負荷を掛けないように、栄養の取りすぎには十分注意して使用してください。」と追記してほしい
でも4本足では走れません
バランス悪いし前足が走れるようには出来てない
仕様が悪いね ダメだこりゃ
腕と脚の長さが違うンだから仕方ないだろ。だからカンガルーも
四足走行が不可能。
そんなこと言い出したら、もともと水中用に造られた身体をオプション付けまくって陸上可能改造したモノだからな。その後のさらなる追加オプションのおかげで水中で生きられなくなっちまったという笑い話でもある。イルカやウミガメはその後また水中可能オプション付けて…… ペンギンなんて途中で飛行オプションまで付けて捨ててるからなw それに比べりゃ人間なんて立ち上がっただけでマシな方。
ちなみに一般的な昆虫は最低2回行き来してる。水中→上陸(シミとか)→水中へ(トンボとか)→上陸(一般的な昆虫)→また水中へ入った種(ゲンゴロウやタガメなど)もありw
金玉そのものだろ
アレだけ弱点むき出しなのは他にないわー人間だけじゃないけどw
金玉が外部にあるとか哺乳類の最大の欠陥だな。
常に生産活動(減数分裂)しているので温度が高くなければならない。(風邪の熱と同じ)
しかし温度が高すぎると細胞が死ぬ。(風邪の熱と同じ)
常に一定の温度を保つ為に空冷構造になってる。
空冷フィン(金玉のシワ)や表面積を変えて(寒い時には縮み暑いと伸びる)温度調節してる。
子孫を残すのが生物の使命なんでかなり凝った構造。
ちなみに哺乳類でも海洋生物とかは水冷格納式。
だから禁玉の無い女は弱点が無いという事なので無敵なのだ。
故に戦闘もスポーツも断然有利。何故か女はこの事をメリットだと
理解してないよな。
おっぱいが邪魔
あと病院行かなくても出産できるといいわ
パイ乙は魔力が詰まってます
邪魔だと思うなら斬り取れば。それで得られるメリットがあると信じてるならな。
あと出産は自宅でも出来るだろ。便所で産む女もいるし。
私のエッチピストルは脱皮しましたよ?
大きくなりましたか?
呼吸器官と消化器官一緒じゃないって
どうやって発音するつもりなんだろう
どっちかかたっぽだけだと上手く話すのなんて無理だぞ
イルカのメロン体
歯がダメになると生きてく為の食料摂取すら難しくなるのに
殆ど再生しないってのは本当に欠陥だと思うな~
臭覚。退化する必要が全くない機能だと思うわ。
女性器は色々理不尽だと思う
何がどう理不尽なのか具体的に書いてみろ。メリットは多数あるがデメリット
は1個も無いはずだが。
膠原病はどうだろう。あれって「自分アレルギー」みたいなもんだから理不尽すぎると思う
30年以上苦しんでる(T . T)
後、内臓にも来るから、内臓全部取っ変えるように
してほしかった・・・辛い・・・
設計関係なかった
設計云々であるなら、それこそ中国拳法なんかは
人間を工学的に分析した体系だと思うんだけどなぁ
さっさと統合して科学的に再編した方が良いぞ。
男の乳首は重要だと思うんだけどな
無いなら無いでヘンだよな
バカヤロウ!弄ったり、弄ってもらったり、そりゃあもう、バカヤロウ!
哺乳類は基本形は女で、胎児が胚から発達する途中で変異して男になるため、変異前の発達段階で乳首ができちゃうって聞いたことがある。キリスト教のアダムからイブができたという説とは逆だね。
染色体がXYの胎児でも男性ホルモンをうまく受容出来ないと外見的には女性の形のまま生まれ育ってしまうもんね。
体内には精巣もあるんだけど。
いや要らンだろ。ミルクが出せるわけでなし。邪魔ヤン。だから漫画では
描かれない場合があるだろ。何がどう重要なのかお前も説明出来ないだろ。
知らんがな
↑に茶吹いた www
生殖と排泄を一つの器官が兼ねるのは
絶対神様どっちかを忘れておられたんだと思う。
「ああしもた!・・これ使ぉとけ」
ところが絶妙な位置に前立腺があってだな…何かしら意図があると思わんか?
脱皮って爬虫類じゃなくて、さなぎから羽化することなのか。
フランケンふらんで妊娠しないでさなぎで赤ん坊を産むシステムを実現したら、さなぎに卵を産む寄生虫が…って話があったな。
サナギマンからイナズマン
チョーリキショーライ!
いつも変だなーと思うのはヒジかな
手の平を上に向けてる時はヒジの内側も上を向いてるけど
手の平を下にしてもヒジは半回転しかしなくて横向きなの
…言ってること分かる?
ヒジを曲げた状態で、手の平を外に向けれる。
ヒジ関節が半回転しているって錯覚じゃね?
元々ヤモリのような爬虫類の骨格から、作り直したんで、
下肢は2本の骨が平行、下腕は捩れ位置になっている。
睡眠時間。2時間くらいで充分にして欲しい。
汚駄栄一朗は毎日2時間の睡眠で生きてるが何か?
何言ってんのこいつ?
君ならヤレバ出来る
勝手に能力制限したりする脳が変だと思う。
恐怖心・依存症・嫌悪感とかね。わかっていても自分でコントロールできないのは設計上ミスだとおもう。
消化器と呼吸器が同じ理由。
人類の祖先がまだイモリのような両生類で、水辺で暮らしていただった頃。
水と食物を一気に口に取り込む事ができ生存に有益だった。
で、この種が生き残った事に由来するらしい。
このトカゲみたいな種にとっては、単純な器官で生存に有利だったのだが、
人類にとってはモチを喉につかえ、窒息するという危険性を増やしている。
↓これに書いてあった。
「生物はなぜ進化するのか」(草思社)ジョージ・C. ウィリアムズ
誤嚥性肺炎って年取ると多いらしいもんな。命取りになるし…
逆流性食道炎持ちのわし・・・。
就寝中とかリラックスしてる時に
気管に胃液入ってムセると死ぬ思いするぞ。w
>消化器と呼吸器が同じ理由。
ラーメン啜るのに必要だからw
不満はなくもないが、言い出したらキリないし今のままで充分だよ
それより今の生物としての機能が失われないよう気を付けたいね
そもそも噛まない食事でアゴが細いまま成長しないから親不知が入らず他の歯が歪むんだ
身体を甘やかしてばかりでは病気になるってことだと思うよ
ヒトは地球で生きるための体じゃない、別の惑星に適応できるようになっている
とかそういう説あったよね
①サメのように何回でも生え変わる歯が欲しい。
②鳥類のような気嚢システムの呼吸器官が欲しい。
③ライオンのように1日で50回交接出来る能力。
④ペンギン並みの潜水時間と深度500m潜れる潜水能力。
⑤トムソンガゼル並みに15m跳躍できる能力
⑥ハンニバル・レクターレベルの知力
魔獣戦線の来留間源三博士かな・・・?^^;
体内のウイルスを倒すために体温上昇させるが
その熱で死ぬシステム
いやいや死にはしない。人間は最大で48℃までしか発熱出来ないのだ。
その温度で死ぬなら風呂に入れないだろ。
設計そのものには文句ないが
指毛が退化しきってないことには苛立ちを覚える
老化システムかな。寿命で死ぬまでピチピチの肌ならなければどんなにいいかw
あとホクロもいらん。
老化はしょうがないねん
酸素という体を酸化させる毒を栄養素を燃焼させてエネルギー生み出すために
必要だと取り込んだのが全ての始まり
おかげで莫大なエネルギーを得るすべを得たが頻繁に細胞を新しくしないと
細胞が酸化で死んじゃうから細胞分裂のペースが速すぎてDNAのテロメアが持たないねん
まさに酸素こそ禁断の果実
歯が生えかわれば良かったのになぁ。
あと、肛門周りの毛が邪魔。
脇毛と乳毛と胸毛はいらんよなぁ
歯や目は再生可能だったらいいな。いや、人体全ての部位が再生すればいいのに。
後は手が後二本位多いと色々便利そうなんだが。
黄色ブドウ球菌って一番身近な細菌かと思うが。。。
黄色ブドウ球菌に感染ってのも意味不明過ぎる。
確かに増殖スピードが異様に速いのは認める。
一番ポンコツなのは女の生理
垂れ流しってどういうことなんだよ
もうちょっと進化頑張れなかったのか
じゃあどーすれば納得するのか具体的に書いてみろ。
進化の過程として仕方なかった部分もあるけど、これはもうちょっと改善できないもんかな?ってのは多すぎる。
今の人類も発展途上なわけだし・・
生物としては欠陥だが消化器と呼吸器が同じなお陰で人間は喋れる
しばらく前にEテレの科学番組(オリジナル制作はBBC)でやってたけど、ほんの
500年くらい前の人類は現代人よりも下顎が大きくて普通に口を閉じた状態で
前歯同士もきちんと噛み合ってたんだそうな
近世になって柔らかい物を食べる習慣が普及してたった数百年でこれだけ
骨格が変化したんだと
そりゃ32本の歯を生やすスペースが足りなくなって歯列が歪んだり親知らずで
苦労したりする人も増えるわな
訓練しなきゃ泳げないのはどうだろう?
我が家の犬、猫、ハムスターは練習ゼロで初回から巧みに泳いでいた。
聞いたところによると赤ちゃんはけっこう泳げるらしいけど。
人格……は脳か
発展目指すだけの獣でええねん
免疫細胞が過剰に反応して死ぬのってマジで欠陥。
アレルギーだったりアナフィラキシーだったり、何で適切に対処出来ないの?仕事が分からない新人じゃあるまいし何年免疫細胞やってんだよ
アレルギーとアナフィラキシーショック。
免疫反応があるのは嬉しいけど、やり過ぎて本体を死なせてしまうのは本末転倒だと思う。
何かで言ってたな
アレルギーは自国内で暴れるテロリストに核ミサイル使うようなもんだって
過剰な火力使った結果自身が大ダメージ受けるとか言う大チョンボだってさ
>食べ過ぎると病気になる・簡単に太るのに痩せにくい・太ると何故か病気になって死ぬ
一つ目と二つ目が厄介なのは判るけど、真ん中のは生物的には正しいんじゃないかな?
失敬、一つ目と三つ目ね。
過剰に摂取した養分を蓄積するのに、それを利用できにくいばかりか障害にすらなるというのは、システム的にいかがなものかと。
太った人でも腹が減る(むしろ太った人の方が腹が減りやすいような気さえする)ってどうよ、と。
最近分かったことだけど、盲腸は免疫グロブリンを産生して腸内細菌のバランスを保つ重要な気管だよ。
肩こり・腰痛
頭部の位置や容積のせいだそうだけど
目玉と歯と関節、再生してほしいわ本当に。
男性器が邪魔だと断言出来る理由一覧
●股間がモッコリしてダサイ
●ポジ修正が面倒臭い
●股間が熱くて蒸れる
●玉が股に貼り付く
●走りにくい
●蹴りにくい
●座りにくい
●脚組みにくい
●便器が2種類必要
●家に立尿便器が無い
●後ろからしか拭けない
●チャックにチ○コ挟む
●陰毛巻き込む
●尿漏れすると前面なのでバレる
●勃.起してると排尿出来ない
●パ.ン.ティやハ.イ.レグ穿けない
●勃.起が面倒臭い
●勃たなきゃ挿.入出来ない
●一発しかイケない
●死.ぬまで性.欲痛に苦しめられる
●毎日シ.コるのが面倒臭い
●オ.ナ.グッツが非常に少ない
●致命的な弱点なので戦闘やスポーツが不利
●禁玉が潰れると死ぬ
●一輪車に乗りにくい
●うつ伏せしにくい
●童.貞だとバカにされる
●包.茎だとバカにされる
●前立腺癌や尿路結石になる
ゾウの歯は消耗が激しくて磨り減ったらまた生えてくる。その回数6回。
6回目の歯が損耗したら死ぬ。
Hなところが尿道や肛門に近いばい菌だらけのところ、
っていうのがなんか嫌なんだよね。
あとワキガとか、あれがある人はババ引いたようなもんだと思う。。
気道と食道が一緒なのは脊椎動物が水棲だった頃の名残だからな
とくにプランクトン食生の場合、合理的な構造だし
みみたぶの存在
○消化器と呼吸器の入り口が同じ
これ別々だったら喉に物詰まらせて死ぬことが無くなるんじゃね?
大便した後に紙で拭かなければいけない肛門の構造をどうにかして欲しい
舐めとるほうがいいとでもいうのか
一回トロトロのクリーム状になって成虫に生まれ変わるとか超怖い
冬眠したい。
寒い季節は何もしたくない。