日本のカメが「風呂場で産卵」した結果www【台湾人の反応】

日本で「初音ミクのバスマットの上で産卵しちゃうカメ」が話題になっていると台湾で紹介されていました。産卵した卵の扱いについて盛り上がる台湾人の反応をまとめました。
毎年恒例《初音亀、今年も産卵》卵は飼い主に目玉焼きにされ食べられてしまいました…
数年前、お風呂場の入り口で産卵した亀が爆発的な人気となったことを覚えていますか? これは一度限りのニュースではありません。なんとこの亀、毎年同じ場所で産卵しているとのことです。そして6月4日にもまた飼い主が大好きな初音ミクのバスマットの下に卵を産み落としました! もう何回も同じ出来事を経験している飼い主は動じることなく卵を回収し、目玉焼きにしたのでした…。家でニワトリを飼うのと同じ理屈ですね!w
・一昨年:初音亀産卵、大人気に
日本のネット民ナルパジン(@narupajin)さんの飼っている亀は普段は家の中を自由に歩き回っているそうです。2014年7月7日、起床した際にお風呂場の入り口に亀が産んだ卵を発見したそうです! 産卵場所が初音ミクのバスマットだったことから「初音亀」というあだ名になりました。卵は全部飼い主に食べられました!(薄味だったそうです)
・昨年:二回目の産卵もいつもの場所でした
2015年5月14日、初音亀の産卵画像がまたもホットな話題となりました。昔の話題を掘り起こしたわけではなく、なんと二度目の産卵です。彼女が選んだのはまたもや…初音バスマットです! 初音亀は産んだ11個の卵はまたもや飼い主に料理されるはめになりました。10分間焼いても完全に火が通らないとは亀の卵は頑丈ですね!
そして今年の6月…
・また卵を産みました!!!
6月4日、初音亀三度目の産卵です。三回目でついに卵を初音バスマットで覆う術をマスターした模様です。1,2回目と異なり、今回は飼い主が産卵時に立ち会いました…
・飼い主がタイミングよく目撃、産卵の様子を撮影しました
亀の産卵動画注意。よく出るなぁこんなでかいの pic.twitter.com/Crp6Dn8lyX
— ナルパジン (@narupajin) 2016年6月4日
初音亀は慣れた様子でお風呂場で産卵、飼い主も卵をどう調理すればいいか手慣れた様子です!
・二日連続で目玉焼きを作りました!
卵を飼い主に食べられてしまった亀が唯一した抗議が…
・初音ミクのパンツをのぞくことです!
(^ω^)今年初音亀が産んだ卵は15個でした。来年のこの時期、また新記録樹立となるでしょうか?
(゜д゜)私としてはあのバスマットがいつ換えられるか、そっちの方が気になります…
台湾人の反応
- 卵は海に返すべき。なんで食べちゃうの? ニワトリの卵は無精卵有精卵に分けているからいいけど、亀はダメでしょ?
- おい…一匹しか飼ってないから卵は当然無精卵なんだが…
- そんな真面目にレスしてあげなくても…我々凡人には理解できないのさ…
- 凡人には理解不能www
- なんで“淡水亀”の卵を“海に”持っていこうと思いついたのかわけを知りたいw
- もう…やめてやれよwww
- 人類の限界を超えているwww
- もはや神レベル、ははは
- 淡水亀の卵を海に放流するのを勧めるなんてwww
- 卵は海の中で孵化しない。しかもこの卵は無精卵。あれはリクガメでウミガメじゃない。いずれにせよググってから出直せ。
- リクガメとウミガメの卵を一緒にするな…殺すのと変わらん…
(と言っても無精卵だから亀は生まれてこないわけだが) - コメ欄にもこんなに可愛いペットがいるとはw
- 大脳という素晴らしいものが彼にも一個できますように
- ウミガメでも卵は海辺で産むよ。リクガメの卵を海の中に入れたいということは卵を塩漬けにしたいということ?
- あのマット…野菜市場で100元(320円)で買った…
- 交尾なしでの産卵についてググってみた。
ニワトリの雌と同じだったよ。
カメはそんなこと分からないけど飼い主は理解していた模様… - つまり生理が…
- プレッシャーがかなりあるだろうが、またこの亀に卵を産んでもらいたいな…
その時には初音マットが必要だから、別のに換えたりしないでね…- 本当にそれな…
73 件のコメントがあります
カメのたまごってたべれるのかぁ
ひでぇ
何が❔
ほんとに一匹だけで生んだたまごなのかな
もしかして実は相方もいたらちゃんと孵化して生まれてたかも
2行目で即座に矛盾起こしててワロタw
?
無精卵と有精卵ってのがあることを今日初めて知ったわ
それはいくらなんでも……
同じく
小学生だよ…ね…?
理科の授業ちゃんと受けた?
理科って三年生から習うもんだろ?
そしてこのブログに年齢制限はない
リクガメの卵を海にってのと同じレベルか
みんなのうた「恋するニワトリ」の弊害は大きい
卵生なら無精卵くらい生むだろうけども
口にするのはまあ慣れみたいなもんかね
一匹でも発情するんだな。発情しなければ卵など産まない。誰へ発情したのかが問題だ。
えっ?ニワトリって年中発情してるの??
栄養状態さえ良ければいつでも繁殖可能な生き物は多いよ
ペットの鳥はその辺気を付けないと抱卵中に発情期が来て育児放棄してしまう
亀は知らんけど普通動物って誰とか限らず時期が来ると発情するでしょ
てか人間もそうじゃんw
犬のオスはメスの発情の匂いで発情するらしいけど
犬のオスも人間のオスも、いつ発情したメスが来てもいいようにスタンバッてる。
年中発情期ってこと。
なんか一年中栄養摂取が安定してて寝床に困ってない家畜は
年中発情期になってくるらしいぞ
人間の女は発情しなくても毎月生理が来るんですが
あいつ等にとっては排泄物垂れ流しの認識しか無いし、
卵子が存在する条件も知らないって事だ
わざわざ異性を貶めようとすんのはコンプレックスがある証拠なんだぞ
自分の思い通りいかなくて苛ついていると言ってるようなものだ
しかもネットに書き込みができるほど成長するまで、誰もみっともないからやめろと忠告してくれる人が周りに居なかったということでもある
カメのサイズに比して意外とデカイ卵なんだな
しかもけっこうな数を産んでいて、よくそんなに中に納まっていたもんだ
ちなみに、カメの卵の白身はいくら熱しても固まらないものらしい
いちおう衛生上、ちゃんと火は通したほうがいいらしいけど
なるほど、だから白身が見当たらないのか
うちの亀は産んだ卵を自分で踏んで畳をグチャグチャにしてくれる
産む、いいコメントばかりだ
あの姿勢が産みやすいのかな?
カメの卵ってどんな味なんだろ
なんか生臭かったりしそうだが
「魚類」→「両生類」→「爬虫類」→「鳥類」~「哺乳類」は知ってるだろ。
DNAが近ければ味も似るもんだ。野菜もそう。ピーマンとシシトウみたいに。
両生類や爬虫類の肉は鳥肉と似ているらしいから、卵もそれに準じるはずだ。
腹の中にあのデカい卵が何個も詰まってるって凄いね生命の神秘だね
亀の卵て食べられるんだな…
南国の方だと現地食なんだけど、絶滅危惧種も対象だからその辺大変らしいよ
メスの亀なのに亀の頭とは是如何に!?
よく食べる気になるなあ
ニワトリ飼ってたら食べるかもしれんけど、
亀はなあ・・・
マズそう…
亀も無精卵を生むなんて知らなかった。
アイネス:言っとくけど、ボク産卵してないんだからねっ!
寿命が縮んだりしないのだろうか。
たくさん栄養を奪われるわけだから寿命に影響はあるだろうね。
でもその生理機能がなければ子孫を残せない。
卵を産まない個体が生まれて長生きできたとして、生物としては本末転倒だろう。
定期的に卵を産み、効率的に子孫を増やせるから今まで生き残ってきたんだ。
ポンポコ生んでるけど凄いエネルギーだと思うんだよね
栄養状態いいんだろうな
爬虫類の卵なんだよね(-。-;
> 卵は海に返すべき。なんで食べちゃうの? ニワトリの卵は無精卵有精卵に分けているからいいけど、亀はダメでしょ?
大人気コメに嫉妬しちゃうわw
上の方に『亀の卵は食えるのか?』みたいなコメがいくつか有るのを見て、トムソーヤの冒険で、ハックが亀の卵を探して食べるシーンを思い出したわ。
亀自体が食べられるんだから
そりゃ卵も食べらるんじゃない(てきとー
一杯卵入っててもおなか膨らまないんだよね?
で、味はどうなんだ?
ウズラの卵みたいなもんか
亀だけで咬めん
食べてみたいようなみたくないような…
宇宙船サジタリアス思い出した。
俺爺
亀の卵美味しいと聞いた事あるけど海亀だったかもしれん・・・
どんな味か興味あるけど食べる勇気ないなw
卵は卵だから火通せば一応は食べれるはず
雄を飼ってブリーディングしようとは思わないもんなんですねえ、ここまでコンスタントに産んでくれるわけだし。慈悲深く伴侶を与えて……あ、飼い主さんが伴侶でしたか……
喰うなよ。オスを買って繁殖させるかカラスにでもやれ。
え? 食べちゃっても大丈夫なのか?
腹壊さないのかな?
結局のとこタンパク質なんだから新鮮なうちに火を通して食べれば何も問題ないだろう。
初音ミクは裸で風呂場に入るとき、チンチンを下から見る事になるな。
田んぼでお馴染みのクサガメさんだあ(*´ω`*)
家の中じゃ穴が掘れないからなー。あの段差がしっくりくるのかな?
哺乳類の排卵みたいなもんだから、別に害があるわけではない気もするけど
ただ鳥さんなんかだと卵詰まりの危険があるからあまり産ませるなとは言われるし
どうなんだろうね
相手もいないのに卵生むのか?がずっとフシギだったけど
・・・・そうだよねw
とりあえず出したくなるよねwww
昔から食糧難の時,海辺の人はウミガメの卵食べたって聞いた事あるから
普通に食べられるんじゃないかな?
試したくはないけど
これぞ、もったいない精神!?
可哀想いうけど毎年孵してたら天敵いないし今年で30匹になるんだぞ
そしてそれが何年続くと思うだよ
こんな事言う奴がペット飼っても一年ももたないだろうから、
永遠に出てこない発想で理解できないと思うよ
孵化させないのは犬猫の去勢避妊と変わらないじゃん。
一番ヒドいのは飼う気のなくなったペットを野に放す人。
面倒見切れなくなったなら責任もって殺して、代わりに罪悪感を一生心に飼えよって思う。
スーパーの卵は無精卵だから孵化しないって知ったのいつだったかなぁ。
結構遅かった気がする。
それ以前は生んで直ぐ暖めないから孵化しないって思ってた。
ヘミングウェイの老人と海で、五月中は海亀の白い卵を毎日食べて力をつける、てのあったな
あれ、水生の草ガメだよね。
リクガメじゃないって。
可哀想だから無精卵なんかうませるなと言ってる人は子亀を量産して世話をどうするつもりなんだ
カメは処女生殖することがあるタイプの生き物だから、生まれるかもしれんよ。クサガメ(だと思う)は単為生殖できる可能性がかなり高い種だったと思う。普通は交尾→雄がいないと単為生殖。亀は温度依存で♂♀の割合が決定されるタイプだから普通の温度だとクローンでも♂♀双方生まれる。
産ませてよ
「ロビンソン・クルーソー」でも食べてたね。本体も卵も。