日本の人気ゲーム「艦これ」のせいでGoogle画像検索が壊れるwww【台湾人の反応】

雲研究者・気象庁気象研究所研究官の荒木健太郎さんが、雲の名前で検索しても艦娘しか出てこないとツイートしてたことが台湾でも紹介されていました。検索したい画像がなかなか出てこないのを見た台湾人の反応をまとめました。
気象研究者がイメージ検索したら艦娘が出てびっくり 検索ワードを工夫しないといけませんね…
何かが流行すると、その関連ワードで検索結果が埋まるということがあります。特に『艦これ』の艦娘のように、既存の言葉とキャラ名が重なっていると大変です。日本の気象研究者が雲の画像を検索しようとしたところ、意味不明な美少女画像ばかりがヒットしてビックリ…まず、検索ワードに除外したいものを加える技を覚えなければいけません。
○雲が大好きな気象研究者・荒木健太郎さん
荒木さんは気象庁の研究者で、ツイッターで気象情報やご自身が撮影した雲の様子などを紹介しています。ところが荒木さんが「巻雲」をイメージ検索したところ…
「巻雲の写真探そうと思ってググったら全然出てこないんだけど、これは誰なの、巻雲なの」
Googleの画像検索で「巻雲」を検索すると、完全に艦これの巻雲一色になります。お目当ての雲の画像が出てこないとビックリしますよね。わたしも試しに日本の常用漢字で「巻雲」と検索してみると、艦娘だらけになりました。でも、台湾の繁体字で「卷雲」とすると、ちゃんと雲の画像が。どうやら台湾はまだ『艦これ』に侵略されていないようです…
○繁体字で「卷雲」ならお目当ての結果が!
こういう新しいものでサーチエンジンが埋まってしまうのはよくあること。このツイートを見た人は、除外ワードを入れる検索の仕方をアドバイスしました。
でも、日本の艦船は気象関係の名称が多いので、気象関係者にとっては深刻な事態ですよね。
○例えば高積雲の別名「叢雲」
○これも艦娘だらけに!
その他の例としては…
○暴風雪の画像を探そうと「吹雪」で検索すると…
○またか!
この影響を受けているのは、なにも気象関係者ばかりではありません。アニオタもまた被害を受けているのです。
○例えば、涼宮ハルヒの憂鬱の「長門」を探そうとしても
○他の長門が先に出ます
でも、『NARUTO』だったら『艦これ』より強いんじゃ?
○そこで「暁」で検索すると…半々…
台湾人の反応
- (〒ω〒)長門神はもう過去の存在なのか…
- おかしな時代の産物
- それよりなんで気象現象を駆逐艦の名前にしたのかが気になる
- 『艦これ』といえども無敵ではないぞ
綾波とか嵐は艦これのほうが劣勢だ
香取だと1/3程度 - 俺にとっては長門は永遠の女神だよ(QwQ)
- 「雪風」だと60枚目にしてやっと戦闘妖精が…
- BIG7長門の勝利ヽ( ^∀^)ノ
98 件のコメントがあります
巻雲 -艦これ -艦コレ -巻雲ちゃん で?
巻雲 -艦 で行けるな、70%くらい
一手間入れずに目的のものを検索できればいいんだけど。
キャラクターの名前に日用品の名前を付けてたりすると本当に迷惑します。
江戸時代の絵画が好きなんだが、オタがオタ絵描きを「絵師」とか言うので検索妨害になって迷惑している。
絵師 江戸時代 で検索すればいいだけの話なんじゃ?
漠然と検索したいわけじゃないんだよ。
特定の人物の雅号+絵師で検索した場合、雅号が一般の自然物に関するような名称だと、今回のように「絵師」が描いた艦これ画像が出て来たりするわけだ。
限定やマイナスをかけてもまだ混ざるので困る。
名称なんか「オタ絵描き」とか「アキバ系絵描き」で十分だろうに。
ゲームとか漫画というのは文化として必要。
ただし「下賤」な文化であり、下賤で高尚でないからこそ面白い。
しかし、だからこそ楽しんでいる人間以外には目立たないようにしないと叩かれてしまい、要らぬ苦労が増える。
昔のオタクはアウトサイダーであることを楽しんでいたが、今のライトオタクは市民権を主張してTPOをわきまえなさ過ぎだ。
「俺たちオタクです、底辺です、でも楽しんでます」と言えるぐらいの配慮と気概が欲しい。
艦これが出てくるなら「-艦」付ければ弾かれるんだからすればいいじゃない。
他人の趣味に下賤と言って差別してる方がTPOわきまえてないように見えますよ?
御託が長いが、ネット検索ってのは閲覧者の多いものが上位に上がる。
そういう意味では、むしろお前の言うところの下賎な物のほうが上がりやすいと言えるだろ。
必然の結果。それが納得できないのはお前の思慮が浅すぎるんだよ。
江戸時代の絵画こそがオタク文化だろ
歌舞伎役者のブロマイドや、触手ネタの春画まであったくらいだからな
自らの恥じをさらして……そもそもそんなものネットにあげる人間どれだけいるのかと。
本物なら美術館なり画廊なり巡るんですけどなんちゃってさんはおれかっこいーですか?
第一検索すらマトモにできないなんて、その方がはずかしいです。
つまり「おまえらゴキブリは台所の隙間にひっこんでろ」ってことですね。
自分の検索下手をゲームオタクのせいにする完璧な理論、やはり高尚な趣味を持たれるお方は人格的にも高尚なんですね。
世界の偉人、神話上の人物やらはソシャゲの萌えキャラに塗り替えられてるぞ
まあ迷惑だわな
俺も実際の戦艦の方が見たい時イラッと来る
これ本当迷惑
ほんとキモイ
美しい日本文化にアニメと漫画は不要
害悪でしかない
それらも文化なので必要
ただしセクシャルなのは必要ない
こういう害悪や少子化など一つの性趣向が蔓延するのは社会にとってはよくない
葛飾北斎「まったくもってその通り」
そうですね、高尚なあなたは高尚で美しい文化のみお楽しみ下さいまし。
こんな下賎なまとめブログに出入りするのもお止めになられた方が良いと思いますよ。
文化は美しくないもの、セクシャルなもの、アウトサイダーな物も含めて文化だよ。
ただ、本来アウトサイダーである文化が表に出過ぎると嫌われるというのも当然の反応なので、どこかで両者が折り合い、妥協しないといけないとは思う。
艦これについては、ブームが去るまではもうしょうがないけど。
文化ってのは、上(アッパー層)から下(大衆)に降りてくるものと、下から上に昇ってくものがあるんですわ。
歌舞伎や浮世絵なんかは下から上に昇っていったもの。アニメや漫画も下から発生したものだから、後世には上に上がってるかもね。
下賤か高尚かなんてその程度の違いでしかない。
まあ、セクシャルがダメなら日本の代表文学でもある源氏物語なんて一発アウトの要因が満載ですしね。
検索結果は基本的に(一部の企業倫理で弾かれるものを除いて)多数派が正義のルールが適用されてますので自分の欲しいものが下だった場合は諦めて別の条件を加えるなりするしかないでしょう。
それか画期的な検索システムのアイデアを閃いて別の検索サービスを立ち上げるかです。
巻雲に関してはそもそも艦これが無くても戦艦名っていた被るわけで
艦これが無くてもそれはそれで今度は戦艦が表示された可能性はあった
だからそもそも戦艦に巻雲と名付けた人がまずイカンという話
艦これで問題なのは、全キャラを戦艦と同名にしているせいで、
戦艦の画像が検索できなくなってることだと思う
こういう下らない擬人化や女体化の流れは止まって欲しいと切に思う
どれだけ多くの人に迷惑を掛けているのか分かってないよ
細かいようですが、巻雲は夕雲型駆逐艦です。戦艦は伊勢型とか扶桑型とか金剛型とかですね。
この場合は軍艦と記すべきかと
吹雪 天候 でググれ
それだと吹雪を含んだ天候であり
吹雪のデーターや吹き雪の構造だけについて調べられないからな
全く困ったが現時点ではそれがベターかな
「天候」「天気」「気象」「状況」「写真」「雪」いろいろいけるな
というか、そもそもからして「暴風雪」の画像が欲しいというのであれ「吹雪」単独で検索する時点ですこし甘いとは思うが
単純に検索スキルが稚拙なだけだと思います。
目当てのものが一発で出てこないからおかしい、つまらない、って
小学生以下のお子様じゃないんだからさ、ちっとは頭を使って検索しようねえ
艦これが始まる前の時間で絞り込めば解決すんだろ
ヲタだなんだと小馬鹿にするが、既に権威化されてる歌舞伎や浮世絵は持ち上げる、意識の高い人達()
そういうのも歌舞伎や浮世絵という既存の権威に寄生しているようで嫌だな。
自分たちはこれが好きだ、世間的には馬鹿にされてもしょうがない、でも馬鹿にされても好きだ、で十分だろうに。
綾波ってどういう波かの画像も出て来ねーんだよな
アレは画像検索が普及する前にエヴァとかあったからなんだろうけど
※191973
除外検索でも探すのが困難なぐらい大量に引っかかるんだよなぁ
例え沢山のワードを除外しても
巻雲 (けんうん又はまきぐも)なので「けんうん」で検索すれば一発で出てくるんだが・・・
本当に研究者なんだろうか?
多分軽いネタ投稿だったんじゃないかと想像
戦艦の画像が見たいのに艦これ画像ばっかりってのは
以前にも話題になったし
その道のスペシャリストがみんなネットを上手に利用できるとは限らないからね
わりとこういう検索スキルなんかは暇な一般人のほうが知識ある
この研究者はこの検索結果見てむしろ楽しんでたぞ。
「迷惑だからアニメに天候名や地名をつけるな」って言いたいの?
どんだけ我儘だよw
単なるヘイト稼ぎにしかなってないって意味だよコミュ症キモオタ君
自己紹介乙
手の込んだ宣伝になってると思う
その時に流行ってるものが出て来るのはジャンル問わないと思うんだけどね
しばらくすると無くなるよ
確か、年で除外すると良いと聞いた
艦これが始まった年から以前を検索って感じで
ちゃんこ霧島のメニューを調べようとして失敗したわ
ネタにマジレス
脳味噌使え
芸能人と同姓同名の人とか、エゴサーチできなくて苦労しそう
検索は関連キーワード入れたり除外キーワード入れたりができないとまともに機能せんよね。
絞り込みできないお年寄りとかは大量の検索結果全部見ながら延々と探したりしてるよ。
高二病の痛々しい人がギャーギャー文句言ってるなw
朝霧、夕霧とかな
AIの機能向上で画像認識と単語の関連付けがされるようになれば
検索ワード(スペース)-女の子で検索すれば一切オタク系の絵が出てこなくなるようになると思う
5年以内ぐらいにはできるようになりそうな気がする
画像認識とじゃなくて画像とでした
オタクが別のオタク叩いてるのはマジ笑えるw
嘆く前に検索くらい扱えるようになれよとしか思わないね
相撲に全く興味がなく山の名前で検索したら相撲取りばかりとか良くあること
自分の興味のない分野が害悪と思うなら自分も他人に害悪と思われてるってことなんだけどね
艦これ大いに結構マンガ・アニメ大いに結構浮世絵や歌舞伎だって当時の大衆娯楽だった
文化っていうのはこうやって作られていくもの
生活でよく使われる情報はand検索かけなくても普通に出る
活用頻度の少ない情報はand検索が必要
例えば、スバルだと車の画像しか出てこない
星が見たい場合は スバル 星 で検索
こんなの、昔から普通のことで今更だし、ましてアニメやゲームは全く関係ないと思うんだけど?
艦これいまだに影響力あんだな
以上、検索能力のない無能のありがたいお言葉でした。
普通に検索するとこうなりますよとネタで書いてる奴に、検索スキルが稚拙とか偉そうに説教してるほうが恥ずかしいわな
そりゃDMMと角川の社員が只管打ち込んで検索拡大してたし
お前らがギャーギャー言ってるけど荒木さんは艦これに出てくる気象現象を画像付きで解説して提督たちの心をつかんだぞ
お前らとは人間力の差が大きい
ちなみに青い髪の子がお好みらしい
ネット見ててなんかフジミとかハセガワとかが復活してる→え、艦これから艦船模型に入ってんの?→そんな影響力あるの?→その後、静岡模型教材協同組合が艦これ運営に感謝状贈っててわろた
他の国の言語で検索すれば良くね?
パソコン通信やインターネット初期はネット通信とか何、キモイって言われてたんだよ
それが今では過去の事を忘れ素知らぬ顔で一般人も使っている
文化の最先端はいつも常にヲタクが先行してその後の一般人へ浸透していく
過去にキモイって言われたネット使ってる以上、彼らに敬意を払ったほうが良いよ
検索にその時代のトレンドが出現するのは当たり前のことであって
自分が気に入らないからうざいというのは仕組みから考えて自己中心的な考え
単語や符号を付加して検索しないとね
アニメオタク系は基本先行してないよ
後からやって来て勢いあるコミュニティとか流行に寄生するのが常套句だったし
まずアニメオタク系、パソコンオタクって言われてた人間達を一緒くたに先人扱いしてる時点でおかしいし敬意を払うとか草も生えない
下三行は俺もそう思うけどね
マジで癌
>>192027
過去にキモイって言われてて、今でもキモイって言われてるものの方が多いよ。
これはよくわかる。イラストとかそうね。
漫画もアニメも大好きだけど、正直仕事の時は、本当に腹たつときがある。イラストやイラストの資料が必要で探そうとすると、漫画絵がものすごく邪魔をする。非常に急いでいるときに、「欲しい個別名」プラス「イラスト」で検索描けると、やたら漫画絵が出てきてヒステリー起こしそうになったことがある。まあ・・仕事で忙しくしてないときは、自分も漫画絵とか眺めて「わ~かわいいー」とか楽しんでるからそう大きく言えないんだけどね。だけど、コミック系イラストと他のイラストは分けてほしいなあとは思う。
水滸伝で検索するとき常に-幻想したり八犬伝で検索するときもその時々によっていつも何かしら-しなきゃいけない俺の気持ちがわかったか
除外検索だっけ
ネタで言ってる人はともかくマジで文句言ってる人は
艦これひっかからないように-で検索すればいいのでは
この件は後日談のほうが面白いのに。
長門は便乗ネタやろ
長門有希っていれればいいだけの話し出し
本家が分家に食われてしまうことはままある
俺の名字もこれと某アニメに制圧された
昔の小学校の頃自分の名字検索しても大したもんはでなかったのになぁ
ま、自分の名字なんて検索しないから別にいいんだが
何でもグーグルに頼るな
不満のある奴は自分で新しい検索ツールを作れ
意識して外部から検索内容変えたのって、日本鬼子とその周辺くらいなんじゃないの?
というか、たった1つ単語を検索ワードにして、思った通りの記事が出てくるなんて稀なことだよ。
不快な人へ
解決するのは簡単だよ。
『巻雲』で検索した後に雲の巻雲をクリックする人を増やせばよいだけ。
何らかの意思が働いたアンフェアなルールで出た結果なら文句も言いたい気持ちは分かるが、Googleが出したフェアなルールの上で産まれた結果の不平等は偏差値50以下の人間が奇跡でも起きない限り東大に合格できないのと同様に受け入れるべきでしょ
一言加えるだけで大丈夫、「長門 日本海軍」でググれば殆どが戦艦長門の画像になる
nagatoで検索したらナルトばっかでわろた
時々ピョコっと現れるメガネの長門が妙にかわいいw
鹿島アントラーズサポーターが同じこと言ってたw
twitter や 画像を鹿島でググると艦これになるとかw
しょーもない煽り記事やな
ゆとりより下のPC使えない世代とか機械苦手な人間じゃなけりゃ
絞り込みぐらいできるやろ
艦これ厨と東方厨は同族
>例えば、涼宮ハルヒの憂鬱の「長門」を探そうとしても
はたから見るとどっちもどっちな気がするが
検索エンジンは自分のためにあると勘違いしないように
>192147
その通りだと思いますよ。
その為に AND検索 OR検索 -検索 ってあるんだから。
図書館で本を借りてきて調べろ
これも日本の文化だからね仕方ないね
気象庁の人って常識も知識も残念な人が多い、
夏日、真夏日とかとんでもないセンスだし、24節季を気象用語と思ってたりするし。
お前ら迷惑迷惑って どれだけ気が小さいんだよ
>192274
鏡でも見てろよ
文句言ってるのは検索の仕方が理解できてない残念な人達
件のシリーズも他と被らない架空の名前とかにするくらい配慮してくれてもいいのにな
話しのネタで上げたものに真面目に食いつきすぎじゃないかな?
この人、後で気象と艦これと絡めて話し盛り上ってたような…
昔の絵師の作品を見たいとぼやくまえに頭使えばいいのに。
その昔々は最新だった娯楽かもしれないが、今の最新の娯楽に勝てるわけがない。
そらそうだろ、旬じゃないモノは淘汰されるのが当たり前
検索一発目が肌色で埋め尽くされてんのは正直鬱陶しい。たまに春画もあるのは流石にな
まとめブログへの対策もロクにできないgoogleじゃ仕方ないが
擬人化物は元ネタへの汚染を考えて名前を少し捻ったりするのがマナーかもな