日本人が萌え美少女化した「絵師で彩る世界の名画」が賛否両論で話題にwww【台湾人の反応】

著名な名画を萌え美少女化(擬人化)した絵詩集『絵師で彩る世界の名画』が台湾で紹介されていました。日本と同様に評価が別れる台湾人の反応をまとめました。
- 「民間企業が犯罪者を監視撮影するのは違法だ」とマスコミが激怒 滅茶苦茶な言い分に有権者騒然
- デマ流布を宣言した村本大輔に高須院長が正論で諭しまくり 間違って発信してはいかん
- 韓国空軍がA330-MRTT空中給油機ての訓練を公開、F-16KとF-15K戦闘機に給油!
- 大学の近くにある定食屋でごはんを食べていたら、 二年になって急にイキり始めた男子が食欲をなくす事を言い出して…
- ホテルの朝食バイキングで必ず食べるもの \t
- 「民間企業が犯罪者を監視撮影するのは違法だ」とマスコミが激怒 滅茶苦茶な言い分に有権者騒然
- 日本のロックバンドを格付けしてみた
- 【悲報】セブンイレブン加盟店「人手不足だ、24時間やめた」本部「夜間スタッフ派遣するから24時間やって」加盟店「やだ」
- 【画像】筧美和子がドラマでデリヘル嬢役!お●ぱいエ□過ぎいwww(フルーツ宅配便)
- 福島みずほ「震度6弱に地震がありました。お見舞いを申し上げます」
- 実家が設備機械会社を経営してて叔父が親友の会社を助けるためと経営者の娘を俺に紹介した。しかし「仕事を回してくれる男性(妻子持ち)と付き合...
- 【画像】◯ッキーさん、アンドロイド役で体形くっきりな超えちえちスーツを着て撮影。 \t
- 【悲報】セブンイレブンさん、店を19時間営業にしたオーナーに対して1700万円を請求してしまう
- 【伝聞】「妻がそちらのせいで自殺した」
- 【恋冷】誕生日当日、彼氏がとんでもないメールを送ってきた・・・
- 【悲報】大人気グラドルさん、卒アルを公開してしまう \t
- 【韓国の反応】世界の投資家ジム・ロジャーズ「日本の未来は暗い。2050年に犯罪大国になる。もし私が今10歳の日本人ならAK-47小銃を購入する」→韓国人歓喜
- ゴミの日にゴミを捨てる → 翌日、そのゴミがポストに投函される → エンドレス... → 管理会社に言って防犯カメラを確認してもらうと・・・
- 【悲報】セブン豚ラーメン余る \t
- 安倍政権が韓国に警告「非核化の前に経済協力?ふざけるな」⇒なぜか韓国が猛反発!
- シュプリームの新作、最高wwwwwwwwww
- 元a v女優の嫁を持つ俺が暴露するwwwww
- 飲食店にインフルエンザの子を連れて入った。K察『インフルエンザの子をつれた女がウイルステロをしているという通報があった!』私「えっ」→通報したのは、なんと・・・・・
- 「この国で日本製品買うな!」韓国ソウル市、まさかの条例制定へ
- 独特な言い回しで有名なタスマニアたけしさん、マジのガチでなんj降臨
- 外国人「フランス語が『愛の言語』なら君たちの言語は何の言語?」海外の反応
- 次の主力は「半導体レーザー」、日亜化学の新生産棟が完成…LEDを超える事業になる可能性!
- 日本の探査機はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」にタッチダウン成功=韓国の反応
- 朝日新聞記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員。記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 韓国・文在寅大統領、韓国とインドは植民地支配の痛みを経験したが国民の力で独立
評価が別れる世界の名画の萌化 かわいくなったと思いますか?
なんでも萌化する日本人からすれば、世界の名画がいまさら萌化されるなんて遅きに失したというところでしょうか? このたび発売された『絵師で彩る世界の名画』では、43人の絵師が名作を萌え絵にしています。これについては名画が穢されたという人もいれば、可愛いければいいという人もいて、評価は両極端にわかれました。みなさんはどう思いますか?
○『絵師で彩る世界の名画』
5月26日発売の『絵師で彩る世界の名画』は、43人の絵師が名画の萌えバージョンを描いた画集です。以下、いくつか元絵と萌え版を並べてみましょう。気にいる作品はありますか?
○『真珠の耳飾りの少女』フェルメール
元絵でも萌えられますが!
○『牛乳を注ぐ女』フェルメール
痩せて巨乳になっています。全身の脂肪がおっぱいに集中したんでしょうか?
○『ひまわり』ゴッホ
萌化っていうか…擬人化ですね…。
○『ディヴァン・ジャポネ』ロートレック
そもそも元絵の黄色いやつは猫なのかっていうのが気になります…
○『散歩、日傘をさす女性』モネ
なぜツインテロリになっているのか!
○『フォリー・ベルジェールのバー』マネ
魔女になっちゃってますが…
○『蛇使いの女』ルソー
元絵のほうは顔が見えませんが、こんなにかわいい少女なんでしょうか?
(゚∀ ゚)みなさんは元絵、萌化あわせてどれが好きですか?
台湾人の反応
- ( ´_ゝ`)萌化はもう別作品だから、比べてもしょうがない…
- 元の絵のほうが好き
- 同意!
- 日本式の画風はファストフードみたいなもんだな
- 萌え絵も好きだけど確かにそうだね
名画は何ヶ月も何年もかけて完成されたものだけど、日本式のは一週間ぐらいでできるだろう
- 萌え絵も好きだけど確かにそうだね
- 萌え版のほうがいい@.@
- 元絵のほうが好き
- ミュシャだったら使いやすい絵があるだろうに一枚もないのか
- ミュシャはもともと萌え絵だからギャップが少ない
- 萌化すると安っぽくなるな…
- 同意
- 同意
- こういうののほうが萌える
http://www.catart.jp/gallery/gallery.html - 元絵のほうが好き…
- 萌化もいいのが多いけど
元絵には勝ててないな - ピカソの作品期待してたのにwww
- 名画はやはり偉大だね。
萌化すると元絵の重厚感みたいのが表現できてない。 - 名画と呼ばれるにはそれなりの理由があるもんだよ
- 元絵も萌化もそれぞれに個性はある
- これ模写じゃなくて改造だよね
色はくっきりしすぎだし、キャラは顔がとがって目がでかい
元絵の静謐さや雄大な感じがない
フォリー・ベルジェールのバーなんかゲームの宝石商人みたいじゃないかT^T- 雰囲気は悪くないけどね、いちおう元絵からとってる部分もあるしw
- 萌化…芸術っていうのはもっとこういろんな角度から考えないと…
- 萌化したやつはみんな目がでっかくなって巨乳になって、元絵の絵師の風格をまったく表現できてないうえに安っぽくて、元絵の独特な雰囲気もなくなってる…
- 他の絵はいいけどひまわりだけはだめだ、元絵を穢してる
- 同意、なぜ擬人化なのか
- 創作に理由はいらない。商業デザインじゃなく純粋な芸術だし。創作者を踏みにじるようなことはするべきじゃない。
- どんな時代の芸術家でも同様に尊重されるべき。作品の美しさではなく、誰が描いたとか、時代とか希少価値とか、そういう付加価値で値段が変わる市場の評価とは別の話だよ。純粋な芸術は比較できないものだ。
- 同感。
- 萌化のほうがいいっていうやついるんだwww
ディヴァン・ジャポネはまあいいけど、ひまわりはダメだろwww - いいね、萌化にも見るべきところはあるよ
- デジタル作画と神レベルの絵画を比べられるか
- 傘のやつは光と影がおかしいだろ
- 萌化したら個性がなくなってどこにでもあるような絵になった。構図とかは分かんないけど、元絵の雰囲気がなくなってるよ…
- 散歩、日傘をさす女性は、モネの奥さんと息子だよ。模写するにしても作品の内容ぐらい分かったうえでやってほしい。
- 全部芸術を踏みにじってる…
- 【仰天の行動】17歳の美少女に、農家長男41歳との縁談話が来た → 美少女「自分でなんとか断る」→ そして美少女は・・・
- こんな話を心療内科の先生にしたら・・・なるほど納得した・・・
- 【超衝撃】レo プされている最中の女子(15)に遭遇した結果・・・・・・
- 【悲報】 韓 国 さ ん、ガ チ で 崩 壊 し そ う ・・・・・
- 専業主婦の母「離婚しましょう」年収1000万の父「いいよ」→結果・・・
- 【愕然】泌尿器科医「マソコ出して待っといてください」私「はい」(ずるん)→ \t
- 【悲報】ヒカキンさん、机の引き出しの中にノートを挟んだだけで150万再生されてしまう・・・
- 【愕然】泌尿器科医「マソコ出して待っといてください」私「はい」(ずるん)→ \t
- 安倍政権が韓国に警告「非核化の前に経済協力?ふざけるな」 ⇒ なぜか韓国が猛反発!
- 【激震】日本、終了のお知らせ・・・
- 安倍政権が韓国に警告「非核化の前に経済協力?ふざけるな」 ⇒ なぜか韓国が猛反発!
- 【悲報】 韓 国 さ ん、ガ チ で 崩 壊 し そ う ・・・・・
- 【GIF画像】インディードのCMのナミのお乳すごすぎだろwwwwwwwwwwww
- ゴミの日にゴミを捨てる → 翌日、そのゴミがポストに投函される → エンドレス... → 管理会社に言って防犯カメラを確認してもらうと・・・
- 有識者「名探偵コナンの映画3本借りてこい」 彡(゚)(゚)「おかのした」
- 韓国人「CNNのメインで日本の探査機着陸より大きく取り上げられた韓国人をご覧ください」
- 米任天堂レジー社長が退任、後任はBowser氏に。ドンキーからクッパにバトンタッチ
- 【ハンターハンター】シルバ「割にあわない仕事だった、幻影旅団には手を出すな」 ← これ
- 海外「なんて平和な国なんだw」 NHKが報じた『大事件』に外国人から驚きの声
- 台湾「日本の統治が続いてればなぁ」 日本統治時代の台中の街並みが美しすぎると話題に
- ●【GIF画像】なんJ早朝のえっちgif部
- 日本のアニメ『約束のネバーランド』の黒人描写が「人種差別ではないか」と海外で話題に!?【台湾人の反応】
- 【乃木坂46】寺田蘭世、昨日のハイライトは『カツアゲ』…
- 福島みずほ「震度6弱に地震がありました。お見舞いを申し上げます」
- 海外「なんて平和な国なんだw」 NHKが報じた『大事件』に外国人から驚きの声
- 公式ハゲ隠しキターーー\(^Θ^)/
- 韓国人「韓国のGDPが日本を超えるのは可能ですか?現実的に回答お願いします」 韓国の反応
- 海外「雪がすごい!」日本の豪雪地帯で入る露天風呂にカナダ人が感動
- バーバリーが披露したパーカが自殺を連想させると批判殺到し炎上中 \t
- 韓国経済がヤバイらしい… コンビニ4200ヶ所閉店 自営業者年間100万人廃業
- 河野外相に叱責された文議長がまともに反論できずに逆ギレ なんて無礼な男なんだ
- 【動画】チノちゃんコピペ、美少女ゲームにパロられるwww
- PULLTOP「さくらいろ、舞うころに」マスターアップ!心に残る卒業式をしたい。お世話になった人達を温かく送り出したい。桜舞うころ、旅立つキミへ
- 外国人「フランス語が『愛の言語』なら君たちの言語は何の言語?」海外の反応
- 次の主力は「半導体レーザー」、日亜化学の新生産棟が完成…LEDを超える事業になる可能性!
- 日本の探査機はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」にタッチダウン成功=韓国の反応
- 朝日新聞記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員。記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 韓国・文在寅大統領、韓国とインドは植民地支配の痛みを経験したが国民の力で独立
関連する記事
- 【戦慄】「勝手に家に入ってくる」子供たちが話題に。 マジかよ・・・・・
- ワイ「広島大受かった」 友達「俺法政余裕で受かったわ~wえ、お前広大?あ~…俺同志社!w」
- 【韓国の反応】世界の投資家ジム・ロジャーズ「日本の未来は暗い。2050年に犯罪大国になる。もし私が今10歳の日本人ならAK-47小銃を購入する」→韓国人歓喜
- 日本の漫画『ONE PIECE』の作者に最終回について質問した結果!【台湾人の反応】
- 【韓国の反応】河野外相、嘘をついたカンギョンファ外相に改めて反論「抗議した。韓国側の参加者も聞いていたはず」
- ケンガンアシュラとかいう格闘漫画界の常識を打ち破った作品www
- 韓国人「日帝時代を素材に映画を作るなら、朝鮮のバスケットボールの話が最適である」
- 【悲報】大川隆法総裁「あの富美加ちゃんだぞ!?結婚を断るなんてお前頭おかしいのか?」
- 【悲報】剣心、幽助、ケンシロウ、馬鹿にされてしまう \t
- 【超衝撃】レo プされている最中の女子(15)に遭遇した結果・・・・・・
- 【韓国の反応】世界の投資家ジム・ロジャーズ「日本の未来は暗い。2050年に犯罪大国になる。もし私が今10歳の日本人ならAK-47小銃を購入する」→韓国人歓喜
- ●【助けろ】北朝鮮が国際社会に食料危機を警告
- アメリカのサンドイッチ(6ドル)がヤバイwwwwwwwwwwwww
- 小4の娘のポーチの中から避妊具が出てきた。私と夫「これはどこから?」娘『おばさん(義兄嫁)が「使いなさい」ってくれた』 → 義兄嫁「え?まだ使ってないの?」結果・・・
- 「ダムカレー」が不謹慎だと批判殺到wwwwwwww \t
- 【愕然】泌尿器科医「マソコ出して待っといてください」私「はい」(ずるん)→ \t
- 大学の近くにある定食屋でごはんを食べていたら、 二年になって急にイキり始めた男子が食欲をなくす事を言い出して…
- 海外「日本映画の戦闘シーンがかっこよすぎる」日本の侍の誇り高き戦い【海外の反応】
- 日本語が話せないまま日本に移り住んだ子供たちに教師はどう対処すべき?(海外の反応)
- 外国人「フランス語が『愛の言語』なら君たちの言語は何の言語?」海外の反応
- 次の主力は「半導体レーザー」、日亜化学の新生産棟が完成…LEDを超える事業になる可能性!
- 日本の探査機はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」にタッチダウン成功=韓国の反応
- 朝日新聞記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員。記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」
- 韓国人「日本から醤油製造の秘密を盗んできた方法がすごすぎるwwwwwwwww」
- 韓国・文在寅大統領、韓国とインドは植民地支配の痛みを経験したが国民の力で独立
- 外国人「フランス語が『愛の言語』なら君たちの言語は何の言語?」海外の反応
- AbemaTV『ウルトラゲームス』が3月いっぱいで消滅、スト5海外大会取材など制作コストがネックだった模様
- 【艦これ】「いじける山風ちゃん」 他
- 日本の探査機はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」にタッチダウン成功=韓国の反応
- 日本の漫画『ONE PIECE』の作者に最終回について質問した結果!【台湾人の反応】
- 【韓国の反応】河野外相、嘘をついたカンギョンファ外相に改めて反論「抗議した。韓国側の参加者も聞いていたはず」
- 韓国人「CNNのメインで日本の探査機着陸より大きく取り上げられた韓国人をご覧ください」
- 台湾「日本の統治が続いてればなぁ」 日本統治時代の台中の街並みが美しすぎると話題に
- 日本の探査機はやぶさ2、小惑星「りゅうぐう」にタッチダウン成功=韓国の反応
- ●【ローマ】ローマの落書き【ポーランドボール】
- 日本のアニメ『約束のネバーランド』の黒人描写が「人種差別ではないか」と海外で話題に!?【台湾人の反応】
- 韓国人「日帝時代を素材に映画を作るなら、朝鮮のバスケットボールの話が最適である」
- 海外「雪がすごい!」日本の豪雪地帯で入る露天風呂にカナダ人が感動
- ●【画像有】韓国人「日本の20代の安倍の支持率が全年齢層で最も高いという事実」
83 件のコメントがあります
元絵の芸術性や個性や繊細なタッチがこれっぽっちも残ってないな
萌え絵は全部同じ人が書いたって言っても不思議じゃないし
可愛い萌え絵が好きな人にはいいんだろう
多分元絵を横に見て描いただけってのが殆どで、その作品のバックボーンまで調べたり
なんて事はやってないんだろうなぁ・・・なんか哀しくなるくらいに薄っぺらい希ガス
もっと重厚さとか繊細さとか感情とか出せるだろうに、何故こうも安っぽいのかw
そりゃ名画は名画とされるだけの理由はあるが、それにしたって・・・
その通りだな
萌え絵作者が勉強不足だよ
「名画が、名画足る所以」
がこれっぽっちも分かっていない
義務教育で殆ど教えないとはいえ
残念な出来
同意
同人誌だと思えば腹も立たんだろ
難しいことはわからんが・・・ロートレックはぶさいくだからいいんだってことは言っときたい
元絵と優劣張り合おうなんて思って描いてないだろ
ニヤって笑えばいい
俺も元の絵の方がいい感じと思うが、ひまわりの擬人化の方は面白いと思った(擬人化の方が歴史が長いせいかな
ゴッホのひまわりを萌え擬人化という発想は日本だから生まれた感がある
そりゃあどっちがいいかって言ったら元のがいいだろ
『真珠の耳飾りの少女』はいいなって思ったけど耳飾りの真珠デカすぎやしませんかね?
>日本式の画風はファストフードみたいなもんだな
実際その通りだし、それでいいんだよ。
江戸時代の狩野派や土佐派や円山四条派などの肉筆画と、浮世絵版画みたいなものだ。
後者は消費されて捨てられてなんぼ。
近頃はオタク文化が馬鹿にされることを嫌うオタクが多いが、馬鹿にされるくらい低俗だから価値があるんだよ。
高尚な人間気取りで適当に萌え絵を貶して、芸術うんぬん口にすれば、
自分はお前らみたいに低俗じゃないんだ、レベル高いんだ、と錯覚できるとゆーw
アニメ調にしただけで萌キャラではないじゃん
作品の良い悪いは別として、
批判する人はそもそも萌え絵が嫌いなのだろう。
企画としてダメなのはもうしょうがないとして
並べた時に絵自体に魅力がないのが…どうしても比べちゃうからね
残念絵師しか集まらなかったの図
ネタにマジレスするとか・・
ほんとそれ
ルソーのは良いな。
あれは元絵がアレだからかw
ルソーはモチーフとか構想力は凄いんだけど技量が残念っていうヘタウマ元祖だからねえ
うそだろ…?
元絵の良いところを全て失ってる
素人でも分かる最悪の構図の劣化なのに…
「発想はいい。さらなる前進を期待したい。」ってところだね。
元画を萌化したものだから元画がいいのは当たり前
○○を美少女化して話題性で人を集め、
○○そのものに興味を持たせるってパターンが多いから
釣られた人の中から元になった方が良いとか気になったって調べた人が出てきたなら
それはそれで良かったんだろう
元絵の部分が残ってなさすぎるなぁ そこらへん考慮したうえでやってくれれば面白い作品になりそうなのにここまでくると別作品としてしかなぁ
名画は名画だけど、
萌絵は萌えを標榜してるのに、かけらも萌えない…
見る側側元の絵を知っている事前提でやってるギャグみたいなものに対して、「元の絵の方がいい」とか当たり前の事を言ってる無粋な人が多すぎる
芸大出身の絵師がいなかったのだろうな、残念。
その基準で選べば少なくとも批判はより少なかったのだろう。
どうせpixivあたりで素人絵師に声かけて二束三文で描かせたんだろ
元の絵にはそれぞれモチーフや描画方法にコンセプトがあるのだけれど
そのうちの何を受け取るかでめいめい苦慮したんではないかと思われる
ルソーのアレンジなんかはもはや構図の似た別物だけれど
元絵のオリエンタリズムが巡り巡って日本式ファンタジー絵画にも
影響を残し続けているかも知れないわけで
そういう来歴を感じさせるものにはなっているかな
構図真似て絵柄変えただけなのに、元絵より良くなっちゃったらそいつ天才じゃん。こういうのは「これも悪くないね」で充分合格点でしょ。
でもモネの逆光だけは許さんw
これはひどいwwwwww
元絵だって、そんな高尚なものでもないのにw
印象派が受けたのだって、「過去の絵と違って取っ付き易くキャッチーだから」というのが大きく、萌え絵が受けてたのと、方向性としてはそう極端に違うわけではないし。
印象派に影響を与えた浮世絵に至っては、客層やら商売の仕方まで萌え絵のご先祖様といっても過言ではなかろう。
萌え絵であることそのものに関してとやかくいうのは俗物根性が過ぎるだろう。
まあ、萌え絵であろうがなかろうが、模写で商売をしようというのはどうよ?という批判は出てもしょうがないけど。
萌え絵化して紹介する、という内容にしては紹介/翻案の仕方が薄っぺらく見えのは間違いないし。
高尚かどうかではなく純粋に絵としてのレベルの話。
絵なんて上手いも下手も好みだろという考えなら何も言えん。
で、こういう試みはいいと思うんだが
単なるモノマネとわりとちゃんとした本歌取りが
混在してしまっている感はあるかな
美術に詳しいディレクターが元絵と作家の画風を吟味して
元絵の何をどうピックアップするかについて指南すれば
よかったんじゃないかと思う
わざわざ「低俗な」萌え絵に変換しても画風とかコンセプトとか重要なポイントが押さえてあったらニヤリとできたんだけど、これはピクリとも反応できなかった
※191110
日本で拝見した人間からすると憤慨ものだよ
瞳と耳飾りに吸い込まれるような要素が全くない
あと小さく感じる唇を単純に小さく描写している点もかなり酷い
これ表紙とかページを捲るのが怖すぎる、でも買うよ
これと逆の方式でイマイチ感を感じさせたのは
最近公表された琳派が現代キャラクターをモチーフに描いた新作群な
あれも元の画風の持つデッサン狂いなどの癖を何のすり合わせもなく(?)
別の計算方法で描かれた現代キャラクターの絵に当てはめたために
どこかぎこちないだけの、宗達の出来の悪いモノマネ作品になってしまった
論外 元絵に対する冒涜だ ちょっとイラッとしたわ
流行に乗せた模倣絵師が更に名画の模倣だと?
何の主義主張も伝わってこない ただ絵を描ける奴に任せてもだめってことだわ
せめて全て日本を代表する絵師に任せるべきだろう
模写にすらなっていない名画もどきはいろんな意味ですっかすかだなぁ
日本人として何が一番許せないかって言うと
「こんなモノでカネを取ろうとする」あさましさ だな
名画の画家に土下座して謝罪していいレベル
元の方が良いに決まってんだろうが。
歴史に残る名画だぞ。
何をこんな明らかなおふざけに本気で語ってんだよ。
馬鹿らしい。
何がどう良くないのかを真面目に語って何がいけないのかね?
「歴史に残る名画」に触るなというならそれは何も語っていないに等しいわけで
そんな意見こそここにコメントしなくてもいいわけだよw
この萌え絵のどこが駄目かっつーと、元絵のどこが素晴らしいのかわかってないことだな
んで、そういう意味では「歴史に残る」しか言えないあんたも、元絵のどこが素晴らしいのか分かってないようだな
萌え絵にしたからって面白いわけじゃないし
反対意見言ったからって良い意見ってわけでもない
こういうのを見ると、ヴァニラウェア神谷盛治がいかに優れた絵師か分かる
彼の描く擬古イラストは元絵と全然別物の現代キャラクター絵画なのにも関わらず
絶妙に原典の「それらしさ」を汲み取れているんだよね
アニメ映像化された作品を実写映像化したり、絵を絵にしたり。何だかなあ。
小説から漫画、小説から映像、漫画から映像ってな感じで表現方法が全く異なるベクトルだからこそ、創造する意味があるのだけれども、んー、何だかなあ。
それは翻案を否定する考え方で芸術そのものへの否定に等しい
ディズニーもジブリも全否定ですか
出来たものについての不満を翻案そのものへの否定にすりかえたら
いかんでしょ
意味がある、何だかなあって言っているだけで全否定って解釈しないでよ。
数ある選択肢の中からそれをピックアップする安直さを嘆いているだけだよ。
芸術や娯楽作とは、根底に深い愛情があるならとことん自由であるべきだ
繰り返し言うが「それに対する深い愛が根底にあるなら」ね
萌え絵にするのは全然構わん。 だがこのレベルの低さは本当に腹立たしい。
萌え絵だから下手でも良いじゃん、というヌルさが許せん。
躍動感のない棒立ち萌え女のどこがいいんだろ?
微妙な顔の傾きとか、足の位置とか丸無視ですか、そうですか・・・
ブログかピクシブ辺りで、落書きで描いてみましたwなら上手いね~って評価できるけど
プロが金もらって描きました!って言われても、この程度で??ってカンジ
萌え化自体が悪いっていうんじゃなくて、その中にも出来のいいもの悪いものがあるってこと
お遊びなんだからって言う擁護もおかしくて、そこを本気になってみせるのが芸術でありオタ文化でもあるってことがわかってない
ただのオマージュ企画でしょ!?
名画と比べる時点でおかしいよ。
水滸伝を娘化した浮世絵と同列じゃいの。
いい作品。
萌絵が元の作品の怪しさ・美しさを完膚なきまで壊してるおかげで、元の作品のどの部分が素晴らしいのかが比べられる。
それぞれ何枚描いた内の一枚なのかね?一枚の内の一枚、のような気がしないでもない。
キャンバスに筆と絵の具で挑戦してみるとかっていう発想は無かったのかな?思い巡らし何枚も描くことになったと思うんだよなぁ。
発想は面白い。けど昇華されておらず、萌え絵とやらを晒し者にする結果となって残念至極。どうすんだよ?責任者、な気分。
芸術のげの字も解らん俺からしたら、別に好きに描いたら良いんじゃね?
くらいしか感想ない。
ネットでネタとして発表されるレベルのものが、本になって出版されたって事で賛否両論有るんだろう。
個人的には、別にどうでも良いって感じはあるな。
突っ込みどころもチラホラあるがw
(『牛乳を注ぐ女』の乳袋とか)
絵師に深い意図があって描いたかは分からんし多分意図なんて無いんだろうけど
元絵を見て想像される世界観と萌え絵を見て想像される世界観は明らかに違う
その世界観の「違い」を楽しんだ方が面白い
元絵との同一性を求めるなら元絵見とけば良い話だし
てかこの企画を間違い探しと勘違いしてる奴が多すぎる
あと萌え絵に写実性を求めすぎ
ゴッホとかロートレックとか元絵がそもそも印象派だぞ
ひとつ気になるが、擬人化もしくは萌え化すると元絵を踏みにじってることになるのか?
作者は踏みにじることを目的に萌え化したのか?
違うだろ。そんな上から目線で作者をこき下ろすことこそ失礼だ。
そもそも芸術の名画とこれを比較して論じること自体がおかしい。
そんな寛容さもない、クソも味噌も混ぜたコメントに胸糞悪くなったわ
タイトルが『絵師で彩る世界の名画』なんだ
当然「世界の名画」と比較されてしまうことは自然の成り行きなわけだ
趣味で書いてるなら何も言わんが、カネとろうってんだからプロ意識ってもんが問われると思うよ
名画の改作としてじゃなく単体の作品として見てもあんまり可愛くないじゃん。
萌え絵としてのクオリティがそんなに高くないのがよくないと思うよ。
別物として見ればマネのバーのやつは結構好き。
元のモチーフと色々かけ離れてるから、構図だけ拝借したパロディって趣だけど。
こういうのって画風確立してる有名な漫画家が描くから面白いんだよな
同人なら有りだけど商業としてはないわ
萌え絵にしている人はあまり上手い人じゃないのかな。
首や顔の傾き、空気が動いている感じが全然違う。すごく下品なおふざけに見えるよ。
否定するやつは見なきゃいい
とりあえず当時の印象派がコレを見たらフリーズするのは間違いないな。
たぶん300年後くらいになればこの本に価値が出るよ
「西暦2000年ごろの日本萌え文化の資料」として
日本人なら伝統的な感性的に萌え絵の方がいいだろ。
浮世絵以来の日本的なデフォルメ文化の発展形なんだから。
西洋人にとってはリアル志向の絵の方が好みかもね。
芸術なんて所詮個人の好みの世界だからな
俺は名画なんて財テク道具としか見てない
その絵がなんで評価されてるかも斟酌せずに改造しているように見える
うわっつらしか真似しないんじゃ贋作にもなれない
ただのアイコラ
まあ低評価なのはわかる。全くのオリジナルだったらおそらくそう思われなかったんだろうけど、元ネタがあるからそれと比較されてしまうわけよね。そういう構図でもあるわけだ。だから余計に上っ面だけとかいう批判も出やすくなるということ。
この手の画集はそういうことを前提として楽しむものだろう。企画自体は別段目新しいものじゃないし、だからなに?っていうくらいのレベルだけどな。目くじら立ててる奴はもう少し落ち着け。
すごい名画であろうと、この機会が無かったら
見ることが無かった名画に興味を持って比べて見れてよかった
そういうコンセプトの本だと思うけど?
フォリー・ベルジェールのバーはSFぽくって好き
こうやって比べると元絵の良さと言うか凄さがわかっていいね
ただ、折角の名画の萌化?なんだからもっと知名度、実力共にある人に描いてほしかった
できれば現TOPくらいの人に
逆に聞くが、名画を描いた連中は萌え絵を描けるの?
萌え化した名も知れない絵師に賛美を惜しまない。
ミレイの「マリアナ」、レーニ(?)の「エリザベート・チェンチの肖像」はオリジナルで十分萌えられる
特に前者のバスト→ウェスト→ヒップのラインは絶品だと思う
天野さんやいのまたさんなんかの絵力がある人にこの企画をやらせるならわかるけど、
こんな十把一からげの連中にやらせても意味がねぇw
アラサーだし、もっと教養付けなきゃ、と思って、美術館とか頻繁に行くようにしてたけど、このスレ見て諦めたわ。
「どれもこれも萌え絵のほうが良いじゃん!」
としか思えない自分が、美術の教養なんか持つ意味無かったわ。
絵柄以前にデジタルで描いた絵と、絵筆1本でキャンバスに何度も塗り重ねた絵の違いがあると思う。
デジタルはプログラムの補正が入るから、人間のイメージをダイレクトに表現できないよ。
かあいいとは思うけど、元絵の色味とか陰影とか筆のタッチがまるっきりないよなあ…
タッチとか特徴を取り入れたらうまいなーってなるのに
ゴッホなら油絵チックにルノアールなら光と影を強調してとかすれば面白い
こういうのって「これはこれでネタとしては面白い」って
なるんだどこれに限っては全くそういうのがなくて
元絵のよさがただただ引き立つのみだった。
ピカソ ゴッホも生きてりゃ笑いながら絶賛すると思う