日本で「冨樫先生の腰痛」がガチでヤバかったと話題に!【台湾人の反応】

『HUNTER×HUNTER』の作者・冨樫義博先生の病状が本当にヤバイ状態だったことが台湾でも紹介されていました。何度も休載に振り回されて疲れてきている台湾人の反応をまとめました。
冨樫先生の休載理由の腰痛が思ってたよりずっとひどかった
再開した『HUNTER×HUNTER』の展開にはびっくりしましたが、読者にとって気がかりなのはそんなことよりも「いつまた休載になるか」ということ。以前、休載の際に、編集部は理由として重い腰痛のため長期療養が必要だと発表していました。
冨樫先生はこれまでも連載中にまるで下書きのような原稿を掲載し、コミックスになる時点で修正を入れるということをしてきたために、ゲームで遊ぶために休載しているのだろうと勘ぐる人もいました。
バズプラスニュースによれば、腰痛は本当のことであり、しかもそれがかなりひどい状態で、寝たきりで仕事はできず、病院に行くにも「匍匐前進」をしなければならなかったというのです。
○第3匍匐のイメージ
事情通は、そんな状態になる前に病院に行かなかったのは、読者の「仕事しろ」という声に応えようと無理をしたためだろうといいます。
○ネタ画像「冨樫は生きてる!」
○昨年8月のツイッター
昨年8月には、冨樫先生の知人が「病気でかなり痩せたけど少しずつ回復している」という情報をツイートしました。
とはいえ、このツイートが本当のことだという確証はありません。ただ、連載が再開された今、ゲームで遊んでいるといったような話は減っていくでしょう(?)
冨樫先生は現在健康を回復しているようです。このまま健康を維持して長く連載を続けてくれれば、変な噂も流れず世界も平和になりますね。
台湾人の反応
- 腰が痛けりゃ休載できるのか
- おまえは動けないほどの腰痛の時でも仕事行くのか?
- 再開してからおもしろいから、このまま続けてほしい。
先生がんばれ!!! - 絵を描くときはずっと猫背で座り続けないといけないからな…
肩も腰もだるくなるよ…
頑張れ!! - 腰痛が本当だったとしても、他に休まず長期連載している先生だっているわけで
だからゲームで遊んでるとか言われるんだよ - ゆっくり休んでください。もう諦めたから…
自分にとってハンタはそれほど重要なものじゃないと気づいたし… - 腰痛はほんとらしいけど、休載長すぎない?
- だからゴンとジンが再会した時点で終わらせとけば良かったんだよ
- もう原作だけ書いて作画は他人に任せろ
それかもう終わらせろ、もう読んでないし辛いだろ - 嫁に描かせればいいんやwww
- 姿勢って大切だよね。
俺も原稿に追われると肩と首が硬直して動かせなくなる。
まあ、『HUNTER×HUNTER』は読んだことないんだけど… - 誰かがネトゲで冨樫に遭遇したとかいうのはガセだったのか
41 件のコメントがあります
腰痛は一生の友達(´・ω・`)
そろそろ絶縁したいっす…
子どもには分からない悩み
腰痛は辛い
でも、仕事の時以外もネトゲの為に座りっぱなしだったから
腰痛になったのでは?と思ってしまう
腰痛ってすごいよね食べ過ぎでも腰に来る
石川遼がそれで困っていたドキュメンタリーで
体調を整えないといけないが
食べ過ぎた翌日は内臓に入れた食べ物の重さで腰に負担がかかり
筋肉痛になって変なコリがでてしなやかに腰が回らないって
無知なコメントが目立つな
このクラスなら鎮痛剤もあんまり効かなくて寝れてない可能性あるぞ
気を失うぐらい睡魔が極限にならないと寝れない事のきつさは腰痛持ち以外分からないだろ
ゲームやりすぎて腰痛になったとしか
漫画って結局インスピレーションだろ
事務仕事みたいに、ただ手を動かしていればできる仕事ではない
この人にとってはゲームを楽しむということも漫画のヒントを得るために必要なことなのではないかな
ただ机に向かってるだけでは漫画のアイデアなんて沸いてこないだろ
ネトゲやってたのか
よくハンタキャラの名前の奴いるけどああいうの見てどう思うんだろうな
他のヘルニアの漫画家は常に立って作業してるけどな
這うかつかまり立ちするしか出来なくなる腰痛も手足や指が麻痺する腰痛(痺れを感じる手足や指もとてつもなく痛い)も経験済みなのでリハビリに数ヶ月はゆうにかかったあれらの腰痛の症状のなかで仕事するのは無理なのはよく分かる
亡くなる前に結末をつけてくれと祈りたくなる漫画家はけっこういるけど
この人の場合、明らかに不摂生がすごいからちょっと同情が薄れてしまう
新沢基栄も同じ感じか
腰痛はなる前に対処しないと
体幹鍛えて正しい姿勢を維持すること
まわりを見てもまっすぐ立ってない座ってない人が多数派だね
腰とか背骨関係の場合は
人が思ってる以上にキツイから前回の休載はわからんでも無いけど
この人の場合は今までの不摂生が祟っただけにしか見えないだけに
あまり同情は出来ん
因みに作品は好きなんで連載は続けてほしいと切に願う!
職業病だろうなあ。一度腰やらかすと延々つきまとうのできつそう
ヘルニアと腱鞘炎は漫画家さんのいらないお友達か
腰痛持ちはクシャミするだけでも、少し覚悟する。
腰を丸めないで、つい出てしまうと激痛が走る。
第3匍匐には笑ってしまった。
ファンの為にもどうか頑張って欲しい。
富樫は原作だけやって絵は外注で済ませろ
みんないつからそんなピュアになったんだ??
100%嘘に決まってるだろ
アホかよ
この人の場合は
今更過ぎて休載理由で嘘つく必要がないし
実はゲームでーとか嘘だーとか言ってるヤツは
ちゃんと事実を把握して言ってるのか?
冨樫、大丈夫だ、ベッドの上でもネームは作れる
もはや都市伝説レベル
冨樫先生!すみませんでした…
こんだけ長い期間休んで病名も明かさない時点で信用できない。
腰痛で一年休める会社とかあるの?
会社員じゃないから漫画家になりたがるんだろ
完全に休載有りきで
連載開始って感じになっとる
でも本人も寝ながらゲームしてることはあったかもって言ってたような
この人は休載した分作品のできも良くなるからあまり気にならない
もう一人このタイプと思ってた庵野は逆に行ってしまい今は迷宮を彷徨っている
冨樫の場合は単に「腰痛」としか言ってなくて、具体的な病名とかなかったから勘ぐられるのは仕方ない
病状改善したってんならまた10週で休載突入はないよな?
闇医者に金渡して偽のカルテ書かせてるんじゃないのか
だいたいは腰の筋肉を鍛えれば直るんだがな~
ただのヘルニアだったら今は日帰りで治療できるけど
最先端医療だから保険きかないけど冨樫なら金に困ってないだろ
椅子に座って一日中ゲームしてるから腰を痛める。仕事しろ。
動かない取材しない仕事しないでゲーム三昧じゃ腰痛も悪化するわw
ゲームばかりしてるから腰痛になる
座ってする仕事の人は空き時間ができたら外に出て散歩するのが腰痛対策にはいい
部屋が散らかっているから、
転んで腰ぶつけたんじゃないか?
>バズプラスニュースによれば、腰痛は本当のことであり、しかもそれがかなりひどい状態で、寝たきりで仕事はできず、病院に行くにも「匍匐前進」をしなければならなかったというのです。
病院行くのに匍匐前進をしなければならない程ヒドイ状況なら、匍匐前進なんて無茶せずに救急車呼んでタンカに乗せてもらえばいいと思う
「自力で病院に行ける状態」なのに救急車呼ぶのは良くないけど、腰痛抱えて匍匐前進しなければならない状態は「自力では病院に行けない状態」と見なして問題ないだろう
いざ本当に病気になっても
まともに取り合ってもらえないとか
狼少年やな
そもそも慢性的な重度の腰痛持ちを、ちゃんとした療養や対策させないくせに
そのひどい病状を一年の半分も掲載しないことの大義名分にさせてまで
週刊誌に不定期連載させる体裁そのものが気に食わんわ
時間がかかってもいいからちゃんと長期休養・治療させたうえで完全復活するか
最低限治ったレベルに合う発刊ペースの雑誌に掲載にするかしろ
金持ってるだろうし、腕利きの医者に頼んで手術でなんとかいけんの?