韓国の絵師が「ズートピア」を擬人化した結果www【台湾人の反応】

韓国の絵師が擬人化した映画『ズートピア』のキャラクターのイラストが台湾で紹介されていました。とても素敵な擬人化イラストに萌える台湾人の反応をまとめました。
「ズートピア擬人化」擬人って本当に超素敵ですぅ(灬ºωº灬)
「ズートピア」を観る前から、たくさんのネット民が「キミたち早く結婚しなよw」とか吠えていたのは知っていたのですが、実際に観るまでは意味不明でした! が、観てからようやく分かりました! お願い、早く結婚しちゃってくださいwww こんなに萌えなウサギとキツネなんだから、当然擬人化する人も出てきます!! ネタバレはありません、ウサギのジュディとキツネのニックのラブラブ擬人化のみです! 「ズートピア擬人化」、本当に、超素敵だなあ(灬ºωº灬)(トップ絵の絵師さんは「나는 몽돌」さん!)
アニメファンの皆さんにご説明しますと、ジュディというのは後ろの可愛いウサギちゃんで、前で物凄くビックリしているキツネがニックといいます!
この二匹の関係を知りたいですか? さっそく映画館に行ってくださいwww
さて、今日は多くの絵師さんの擬人化作品を集めました〜。
どの絵師さんも2匹の雰囲気をしっかり表現していて凄いですよ!
▼絵師:엔지 ANGY
▼絵師:ちゃいこ(chaico)
▼カラーイラストもあります
ニックはすごくやる気ない感じで、ジュディが超萌えます!
▼絵師:Bachi
▼絵師:KiE/키에
▼絵師:우주먼지✦실키
▼絵師:kae(dép)
一緒に自撮りとか、めっちゃ萌えます>////<
▼絵師:✘피뭉✘
▼絵師:Minnie
▼絵師:Noahxica’s
一緒に朝食をとってる風景、すごくほっこりしますねえ❤
▼絵師:존성/산적
最後は超バカップルっぽいのを一枚>///<
▼絵師:존성/산적
擬人化って本当にとっても素敵なんですねえ(灬ºωº灬)
ニックとジュディの結婚お願いしますwww
まだ観ていないアニメファンの方は早く観てきてくださいね(お願い~~~
台湾人の反応
- チョイ待ち、なんであのキツネ警察の制服着てるの…ネタバレか…? まだ観てないのに〜。
- ネタバレには違いないけど、でも映画の後のことだな
- 安心しなよ。ほんとに些細なことだから、影響はないよ。
- ってか、獣耳描いてあるのに人間の耳もあるのが一枚ある。ちょっと矛盾www
- この動物擬人化すごいな、好きだわ
- めっちゃ萌えるうぅうう
- ケモナーの心臓には刺激が強すぎるぅぅぅう
37 件のコメントがあります
オリジナリティーのかけらもない。
所詮真似ごと
絵師ANGYとかいう奴の絵が知ってる絵師に激似www
まぁこーいう絵はもうアニメとか漫画とか同人で日本が確立してしまったから
オリジナリティ出しようもないんだろうな…
オリジナリティなんて出せる余地はいくらでもあるよ。だが、もともとその気がない。
やるじゃん韓国!
イイネ。
素人にはどれも似たようなスタイルに見えるかもしれないけど
こういうデフォルメイラストも中韓の絵師が増えるに従って
日本の絵師にも大きな影響をあたえるようになってきてる
特に中国の絵師は西洋的デッサン技術を習得してる人が多くて
日本の二次元的デフォルメスタイルと上手く融合させることで新しいスタイルを確立してる
もはやこういうイラストが日本独自のスタイルだとは言えなくなってるんだよね
例えば安田朗とか
もうそういう西洋的なテイストの絵を描く人も日本には前からいっぱいいるし
影響与えるとか新しいスタイルというのは無理があるわ
最終的に、日本の絵柄の派生程度の絵柄になってたら、土台がどうの言っても意味無いわな。
西洋的なテイストと聞いて真っ先に思い浮かべたのが、初期のFFのパッケージ絵だったりする。
ほぼ同意だけど
>もはやこういうイラストが日本独自のスタイルだとは言えなくなってるんだよね
どうかなぁこれには疑問。deviantartなんかでも融合された新しいスタイルが一定数いるのはわかるけど、全体として「もはや」というにはまだまだだと思う。
日本の絵師はピンからキリまでいて大半がキリに近いけど、他の国でアニメ絵なんて描く酔狂な人は本当に絵が上手い人ばかりだから、相対的に絵が上手い人が目立つんじゃないかなと思ってる。確かに中国台湾あたりの絵師の絵は肉感があって立体的でちゃんと人体やパースを理解していて上手いと思う
動物を擬人化って・・・・
単に度合いが違うだけで原作自体がすでに擬人化してるんじゃん。
単に形態が「動物寄り」か「人間寄り」かの度合いだけで。
元ネタ知らないから仕方が無い部分が有るんだが、これ!って作品がないんだよな。
もっと遊べば(崩せば)良いのに(´・ω・`)
「ちゃいこ」は日本人だろ
日本国際貢献したな。二次絵を確立させてしまった。
特に良くもなく悪くもなく普通ではないかね?
面白いんだけどズートピア自体が既に『擬人化』であって
この場合『人間化』と呼ぶべきかもしれない
映画を見てきた立場から言うと
種族が違うんだからさ
子ども作れないしカップルとして見ちゃいかんよ
すごくいい関係だとは思うけど
現実の世界でもさすがに子作りまでとはいかないが、メスのライオンがガゼルの子供を育てたり狼が少女を育てたり本来捕食側被捕食側に分かれてる動物が一緒に生活してたっていう例が実際にあったから、あの世界観なら種族が違っても結婚して一緒に暮らすことができても不思議ではないと思うね。
Bachiって人上手いね
中韓にもうまい人増えてきたけど、色塗りがうまい人はまだ少ない
日本人が描いたといっても誰も疑わないくらいの画風
つまり日本のアニメに影響されたんだろうな
日本人が描いたイラストみたい!!
台湾ETTodayは「どんな代価を払っても一番に!
あなたも韓国病に感染していませんか?」と題した記事を掲載した。
このネタ面白そう。
擬人化を馬鹿にしてたくせに
ズートピア自体擬人化じゃないのかよw
ポケモンでも可愛らしい擬人化イラスト描いてた人いたし才能のある人もっと目立ってくれ
日本式の絵が世界を制するんだね。
マンガの起源はマンファとかなんとか
この手法ってもうあまり新鮮味がないよね。
それでも魅せる絵ならいいんだけどうまいだけじゃねぇ・・・
ズーランダーと間違えた。
なんか3枚目で後藤隊長を思い出したw
擬人化を擬人化
そもそも、元から擬人化されてるじゃん。
ケモノだから意味あるのに人間にしたら意味ないだろうアホか
全くもって同意だ!
元々アニメーターは昔っから韓国人やら多いだろ・・・
実際絵が上手い韓国人は多いよ
韓国が絡むと攻撃的になるのほんま草生える
凄いね、幾つかの絵は韓国人の顔の特徴を捉えたキャラになってる。
一方で日本人が描く「韓国人キャラ」は全然韓国人に見えないw
上手いな~
この二人は日本でも色んな絵師たちが擬人化?させてたよね
オリジナリティーノカケラモネーナ。