日本人が選ぶ「漫画やアニメの最強子供キャラ」を見た台湾人の反応

日本のアニメファンの選んだ「もっとも強いアニメ・漫画の子どもキャラ」が台湾で紹介されていました。いろいろな意味で強い日本の子供キャラを見た台湾人の反応をまとめました。
「もっとも強いアニメ・漫画の子どもキャラ TOP 20」12歳以下限定(メガネ推し)
相手が小さいからとか、幼いからといって侮るなかれ。これはアニメ・漫画界においては不変の真理で、強さというのは肉体の強さだけではないのです。精神や知能、能力の強さというのも重要なことなのです。日本のアニメ情報サイト「キャラぺディア」でアニメファンの投票によって選ばれた「もっとも強いアニメ・漫画の子どもキャラ TOP 20」には、めちゃくちゃ強いちびっ子たちがランクインしております! 今回のランキングには激しく同意www
(訳注:原文では11位から20位に画像はありませんでした。)
第20位:アラジン(マギ)
第19位:トランクス(ドラゴンボール)
第18位:ベル坊(べるぜバブ)
第17位:童帝(ワンパンマン)
第16位:リボーン(家庭教師ヒットマン REBORN!)
第15位:ウェンディ·マーベル(FAIRY TAIL)
第14位:神楽(銀魂)
第13位:孫悟天(ドラゴンボール)
第12位:イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(Fate/シリーズ)
第11位:孫悟空(ドラゴンボール)
第10位:キルア・ゾルディック(HUNTER×HUNTER)
第9位:野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)
第8位:木之本桜(カードキャプターさくら)
第7位:剛田武(ドラえもん)
第6位:ゴン・フリークス(HUNTER×HUNTER)
第5位:サトシ(ポケットモンスター)
以前、「ネットユーザーの科学的な検証によってとても強いということが判明したサトシ(10歳w)」、彼と最強ポケモンマスターの称号を賭けて闘おうなんて、考えない方がいいですよ…w
第4位:江戸川コナン(名偵探コナン)
見た目は子どもですが、頭脳は常人を超える地上で最も危険な死神「名探偵コナン」くん。厳密にいうと中身も子どもではないんですよね〜。ですが、高校生の新一の並外れた能力からすると、小学生の頃の新一もきっと凄かったに違いありません! そういえば、以前ネットユーザーが「名探偵コナンの結末」を描いてましたが、本当にどうなるのか読めないですね…
第3位:則巻アラレ(Dr.スランプ アラレちゃん)
昔、まだ彼女が「丁小雨(訳注:アラレの意訳、最近は音訳で“阿拉蕾”と表記されます。)」と呼ばれていたころ、筆者はこの漫画が大好きでした(年齢がバレるw)。アラレちゃんはロボットなので多少反則気味な気もします。でも、外見はメガネをかけたちょっと間抜けな女の子なので、最強のちびっ子と言ってもぎりぎりセーフですよね~。
第2位:高町なのは(魔法少女リリカルなのは)
一見すると平凡な小学三年生の女の子。しかし、なのはが得意とするのは大威力砲撃魔法で、口から毒を吐くのではなく、本当に砲撃を放っちゃうのですw それに純真で優しい性格も加わるとなると、この「平凡な小学生」のスカートの下にひれ伏さずにはいられませんよね(お巡りさんこの人です)。また、アニメ・漫画シリーズでは数少ない、キャラがちゃんと成長していってくれる(?)作品なので、なのはの成長を見守っている方々にとっては、感慨深いことでしょう~。
第1位:孫悟飯(ドラゴンボール)
全体的に見ると、やはりドラゴンボールの少年時代のキャラクターが多くランクインしましたね。悟飯は悟空の長男で潜在的な戦闘力が非常に高く、子どものころは本当に強くて、超サイヤ人2になったときなんか超最強という感じでした。その後、学者さんになりたいからと修業をしなくなってしまいましたが、「子ども」としては最強に違いありませんよね~。
このランキングを見て気付いたのですが、鳥山明先生ってめちゃくちゃ強い子どもキャラを描くのがうまい漫画家さんなんですねw
台湾人の反応
- 高松翔「君たちのような絶望も苦難も経験したことのない子どもが、自分こそが最強だと名乗るというのか!?」(もし自分が漂流教室みたいな環境に陥ったらきっと自害してしまうと思う!)
- イリヤはガッツリ18歳、とっくに子どもじゃないよ
リボーンはもともと赤ちゃんじゃないし、このランキングちょっと変じゃないか? - なのは最高!!
- 例のネギは?!
- 厳密にはリボーンも入れたらダメなのでは…?
- イリヤも入れちゃダメでしょ
- ジャイアンとしんちゃんまでランクインしてるのに、魔神英雄伝ワタルの忍部ヒミコが入ってないのはどういうこと…Q.Q
- 結果予想してみたw
- 野比悟飯
- 子どもで強いキャラクターっていっぱいいるよね ガッシュもそうだし
- ガッシュは人間じゃない
- ポケモンマスター(間違いない
- めぐみんは?
いや、もう14歳だった - 東映にザンネンなキャラにされた悟飯を見るの、すごくツライ…
30 件のコメントがあります
のび太とジャイアンは何してたの?
先に言われたので帰ります…
狙ってるんだろうけど頭によぎった時点で負けた気がする
神楽は14歳やろ
納得できる所と納得出来ない所の差がありすぎて、モヤッとしてる(;´Д`)
赤子キャラとしてはサイボーグ001、だぁだぁだぁのベビー(名前知らん、強いのかも知らん)
多分他にもいそうだ
001で通じるはず(名前あったっけな?)
強さは最強。多分こいつが一番。
上にランクインしてる中で相手になりそうなのは地球を割るアラレちゃんと悟飯くらい
ぼく地球の小林輪
AKIRAだろ
海外なら間違いなく入ると信じてたのに
リボーンの強い子供キャラだとボンゴレギアあるランボになるのか子供フランになるのか
こういうのは年齢別(実年齢)に分けないとダメだと思うの
神楽は14歳
イリヤは18歳
コナンは17歳
どれも勘違いする要素すらもなく常識
ランキング自体が機能してない
ドラゴンボールのっていうかゴクウとその子孫はまとめて1つでいいんじゃねーか?
イリヤはプリズマの方なら11歳
まさか、ジャイアンとのび…アーッ!!
なのはさんしか思い浮かばなかった
ダイの大冒険のダイ
夜元綾香
もう孫悟空ネタ出されても判らんわ
中途半端にパタリロを読んでるせいか、最強のお子様キャラと言うと、
バンコランとマライヒの子供のフィガロという印象が拭えない・・・w
タイトルみて真っ先に浮かんだのが天野河リュウセイさんだった
桂心
なのはがランクインしてもフェイトはランク外なのがちょっと残念だが、まあどっちか一人に票が偏ってしまうとこうなるんだろうな。
まあフェイトさんシリーズが後になるほどヘタレてるし
逆になのはさんは段々ファンからの異名が強く禍々しくなっていくからな
悪魔とか魔王とか
……本人別に何か悪い事してる訳じゃないのにw
真っ先にアラレちゃんのがっちゃんが浮かんだ。
がっちゃんは、地球に危険な文明が栄えたら食べ尽くすという使命で、神様が原始時代に送り込んだ天使らしい。
・・・・何を食べつくすというのか。
ウッソ・・と思ったが13歳か
つーか、頭脳部門なら他にも山ほどいそうだわ
発明家系天才小学生キャラって腐るほどいるから
近頃サトシは精神面が急成長してイケメンになったから納得
DB1巻時点の少年悟空でも12才以下じゃなかったような
シャナがいない事に絶望した。