日本の競走馬擬人化ゲーム「ウマ娘」が頭おかしすぎるwww【台湾人の反応】

先日の「AnimeJapan 2016」でCygamesが発表した新作ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の斬新すぎる内容とおかしな力の入れ方が台湾で紹介されていました。もっと馬っぽいほうが萌えると思う台湾人の反応をまとめました。
謎の擬人化ゲーム『ウマ娘』PVアニメがまさかのP.A制作…
『グランブルーファンタジー』『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』『神撃のバハムート』などで知られるCygamesは、AnimeJapan2016で多くの発表を行いました。その中にあった謎の新作ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』。PVの紹介のみにとどまったこの作品ですが、その内容が「頭おかしい」と日本のツイッターで大きな話題になりました。
○スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』
○『ウマ娘 プリティーダービー』プロモーションムービー
作画のレベルが高いと思ったら、制作はP.A.WORKS。競走馬の擬人化された女の子たちが、競馬場でレースをするだけではなく、百合展開やアイドルパフォーマンスまであるようです。
○これ、ただの陸上競技じゃ…?w
○百合展開も…!
PVで流れる中毒性が高い歌は、ウマ娘を演じる声優たちが歌っています。キャスト陣は、高野麻里佳、水瀬いのり、大橋彩香、伊波杏樹、徳井青空、上坂すみれなど。加えてPV制作をP.A.WORKSに依頼となれば、Cygamesの本気度が伝わってきます。
○P.A.WORKSの美しい作画
戦艦だの城だの刀だの電車だのが擬人化されてきましたが、競走馬が擬人化されるのは予想外でした。日本って、本当に擬人化先進国なんですねえ…
『ウマ娘 プリティーダービー』は、内容もプラットフォームも発表されてはいないものの、注目を集めることには成功したようです。私はこのゲームがどう発展していくかとても気になりました。宣伝の仕方って大切ですね。
台湾人の反応
- いろんな擬人化作品が好きだけど、これはちょっと無理w
日本人ってやっぱりおかしいよw - 馬というだけでエロ感が…
- こういうキモオタのためのネタは笑えるけどつまんない
- おうまさんの国の女の子?
- 本物の馬のほうが萌える私には問題があるのかしら?
- ケンタウロス的な馬体が付いてるほうが萌える
- Zトン先生の馬娘のほうが萌える(キリッ)
- 競走馬ってオスじゃないの? 男の娘なの?
(訳注:牝馬もいますが、性別に関係なく女の子にするそうです) - もう誰も日本人を止められないwww
- 半人半馬だと思ったのに、馬耳としっぽだけじゃない?
45 件のコメントがあります
アニメ・ゲームに関してはあまり日本についずいしなくてもでごわす。、
擬人化の肝は元ネタに対する精緻な考察と造詣の深さにあるからそこを押さえておけば成功する
ポニーテールが1人もいない時点で見る価値が無いことが理解できるね
1票入れとく
みんなポニーテールじゃん
真似しないでくださいね
馬の魅力である尻成分が足りない
評価する
これは俺も評価
まあ台湾は競馬文化無いから理解され難いだろうね
これ元々は某掲示板で腐と共存して根強く伸ばしてたジャンルだからどこの企業も踏み込んでこないと思ってたが・・・
牡馬と牝馬分けた方が話を作りやすいのに自滅しおって・・・
ショートパンツと競技用ショーツで、男の娘(雄)と女の子(雌)的に区別的な外見ルールみたいなのあったりしてな。
PAの無駄使い
制作PAのままアニメ化してほしい
ウマ娘と言いつつ実は大運動会のリメイクw
あっちも百合成分あったし運動会と言いつつ陸上ばかりだったし
大運動会を思い出したのは俺だけじゃなくてよかった
うまく使ったらJRA儲かるだろうな
現役の馬なら単勝一点買いで10万突っ込むオタクとか出てきそうw
キャラ印刷した記念馬券なんて結構オタクに売れそうな、しかも当たり馬券を換金しない人も出てきそうで、2重に儲けですねw
https://www.youtube.com/watch?v=msXYGN3rXhA
これだけでも、十分に話題にはなったけどな。
馬関係は、ちょこちょこ話題になっては居るんだけど、萌え企画なんかは、なんだかんだとネットで話題になるだけで終わっちゃう感じなんだろうなと・・・。
そう言えば、萌え絵壁紙を配布してた地方競馬があった筈だが・・・
ここでZトン先生の名前を見ることになるとは……
走り女…
え?馬って服着てたっけ?
裸だろ
擬人化するなら正確にやらなきゃ
繁殖までちゃんと描写したら誉めてやる
っていうかして下さい
騎手いないのかよ、男の騎手乗せたほうが、それはそれで任期でるんじゃね?
単純に、雄馬バージョンを作ればよくね?
下の方は馬並みなんでしょうか?
そして教官はウマドンナですか。
アリスソフトがPC98時代に女の子を競走馬に見立ててレースさせるゲーム出してたよ。
女の子を繁殖させたりして、ちゃんと競馬ゲームしてた。
半人半馬はガリアンとモン娘でやっちゃったからなぁ
ただの馬耳付けた女の子になっちゃうのも仕方ないね
成績の悪い娘は精肉所に送られてリョナ展開に…
競馬なのに鞭でビッシバッシしないのは理解不能。
牝馬だけじゃ広がらないだろうなぁ。
なんだ
JRAがまたシュールなヘンテコゲーム作ったのかと思ったら違うのか
だよね~w
もうすでに薄い本の製作やっていても大丈夫
種付けシーズンまっさかりだし
しかしキャラ名次第で大きく変わるとおもうがな
現実の名前使わないと今一つだろうし
使うとなったらまた権利問題でもめる
JRAしだいだな
調教、パドックで馬体を確認、繁殖・・・
擬人化って
本当は馬なのか
馬が女の子になったのか
そんなの関係なく
ただの女の子なのか?
なんかロバっぽい耳の娘が居るのですが・・・w
戦艦という生き物ですらないを擬人化させて受け入れたんだ。
馬ぐらい余裕だろw
ジョッキは何処に行った?
騎手は居ないのか?
全員空馬だから、払い戻しだね。
野郎にしてキャストをおそまつ風にすれば稼げるんじゃね?(適当)
強い娘を作るために孕ませるのか?
走り女を知ってる人がいて、なんか嬉しい。
おまけゲームみたいな感じだったけど、結構やりこんだ記憶。
PVはクオリティよかったけど、PAの社員が労基問題で大量離職する前だからな、実際、PAの今季のサクラクエストの作画はひどいひどいw
アニメ本編はPAじゃなくてMAPPAやトリガーに作ってもらった方がいいと思う