日本の「兄弟や姉妹がお互いをどう思っているか」が当たってるwww【台湾人の反応】

日本のTwitterで話題になっていた「兄弟や姉妹がお互いのことをどう思っているか?」が簡潔に表したツイートが台湾でも紹介されていました。納得できるような、できないような台湾人の反応をまとめました。
ツイッターに流れる「兄弟間の本当の関係」大部分の兄と妹はお互いが嫌い?
皆さんには兄弟がいますか? 兄弟との仲はどうですか? 近頃、日本のツイッターでこのテーマが話題になっています。兄→弟、弟→兄、姉→妹などそれぞれの組み合わせについて分析されていますが、なかでも一番仲が悪いのは「兄と妹」のようです! アニメでは恋人同士のように仲のいい兄と妹が度々描かれていますが、実際はお互いを嫌っているようです…。では、兄弟がお互いをそれぞれどう思っているのか見ていきましょう!
兄と弟がお互いをどう思っているか
兄から弟「生意気だけど、いないよりはいい!」
弟から兄「いろんな面で尊敬する!」
どうやら、たまに喧嘩はするけれど、すぐに仲直りする感じですね!
姉と弟がお互いをどう思っているか
姉から弟「超可愛い(^q^)」
弟から姉「優しくて感謝」
姉は危険ですね。道理で姉のいる人はみんな女性恐怖症なわけです…w
姉と妹がお互いをどう思っているか
姉から妹「友達みたい!」
妹から姉「友達みたい!」
逆に言えば、女同士の友達は姉妹みたい、ということでしょうか?
兄と妹がお互いをどう思っているか
最後は兄と妹です。二次元の作品では恋人のように仲が良かったりします。例えば…
こんな風に!
しかし、現実は…
兄から妹「死ね!」
妹から兄「死ね!」
ということは、二次元の兄と妹はやっぱり全部ウソなんですね…。
現実の兄妹は近くに寄っただけで気まずい!?
これはあるネットユーザー個人の見解ですが、多くの反響を呼んでいるので、的中率はきっと高いのでしょう! 皆さんの兄弟との関係性は、ここでお伝えしたものと同じですか? それとも違いますか?
( ´_ゝ`)道理で、シスコンには妹がいないってよく聞くんですね…。
台湾人の反応
- 妹や姉がいるとシスコンにならない
ってことだね - 確かに妹がいるとシスコンにならないね。だからシスコン関連の漫画には全く興味ない。まぁ、弟じゃなくて妹で良かったけどね。男同士だと物の取り合いになりそうだし…。
- きっと
姉から弟へは「クソガキ」
弟から姉へは「頭おかしい」
でしょ!?- 間違いない…うちの弟のどこが可愛いのか…(超KYだよw
- そう? 僕とうちの妹はそんなことけど…
- 上に同じ…友達にシスコンってよくからかわれる。
たぶん、中学時代から、現在の大学までいつも学校に妹を迎えに行ってるからだけど。
- 上に同じ…友達にシスコンってよくからかわれる。
- だぶん
兄「へー、そうなの」
妹「へー、そうなの」
こんな感じ - 家族だからね。兄を好きになるなんておかしいよ。
二次元は二次元のままで。 - 年齢差があまりないからだよ。年齢が離れてると、そうなる可能性もあるよ!w
- 現実はいつも残酷だね、でも意外と笑えるw
- 自分と姉は仲良くない部類だな。
- だから
シスコンを馬鹿にしないでぇぇぇぇぇw - うちの妹は可愛いよ!!!(ん? 私って女だった?
- 「死ね」に同意www
- 当たってるw
兄と妹が恋して漫画みると気持ち悪いw
48 件のコメントがあります
兄が妹をどう思っているか?
他人に近い他人。決まってるだろ。
年齢のだいぶ離れた兄妹ならまた違ってくるだろうがね。
小学校高学年くらいまではまだ可愛げもあったがなあ。
なんていうのかね、女の子というのは成長するにつれて
女子力が低下していくんだよね。可愛いのは7,8歳まで。
姪っ子を見ていて改めてそう思う。
>兄妹
現実が酷いからフィクションに理想を求めてるんだよ!(笑)
死ねとか思うのって相手が元気だからなんだよなぁ
実際に死んだらめちゃ悲しいんだよなぁ
「しね」思ってるうちは情があるよ。
いくところまでいけば相手がどこでどういう死に方しても心が動かないから。
物理的に相手を殺すことはできないから、心理的に自分を殺すしかない。
自分は3学年違いの姉妹の姉。
妹はカワイイよ。超仲良し。仲良すぎて親に嫉妬される。
でも仲の良い友達みたいな感じだな。
こんな感じで仲良く出来るお兄ちゃんや弟だったら欲しかったな。
シスコンの兄とか憧れるわー。
でも現実、旦那の義兄がよくうちに飲みに来るけど、あれはちょっとウザイ。ちょっと気持ち悪い。
別に何かされるわけでも不細工でも無いんだけど。
友達とか尊敬とか思うことは無いね。
そもそも、親の愛情を如何に一心に受けるかの競争相手じゃないのか?
子供の時は、そんな感じだよね?
下を可愛がるってのは、親からの徹底した教育なだけでしょ。
そもそも、言われなければ生意気程度の存在だよ。
親からの愛情は山分け、姉からの愛情は独り占め、姉のことは敬愛してます
というか親から受けるのは愛情だけじゃなく教育=しつけなわけで
姉は親に対応するための戦友でもあったな
競争相手って意識はまるでなくて、頼りになるし頼られると嬉しい存在だった
妹と弟がいる長女だけど生まれてこなければよかったという思いでいっぱいです
イケメンな兄が欲しかったが
自分の家系からは生まれないと気づいた時は
いなくて良かったと思った
2年ずつ離れた姉と妹がいる俺からすると・・・
姉は全然ややしくないww
妹に死ねと思うのだけは理解できるwww
兄と私と弟がいるんだけど、まあ空気だね。お互い空気。
見だしたやつが責められる感じ。幼い頃は三つ子の様に仲良かったんだけどね。
妹持ちだけど、死ねとか無いなぁ。
恋愛とはまた違って、大切なもんだよ。
お互い嫁・旦那以上に「素」が出せるところあるし。
寅さんのさくらの感覚に近い。
兄も姉も優しいよ
前に一緒にカラオケ行った
兄に対して「しね!」
弟に対して「かわいい」
うん当たってるw
兄「かまってくれよ~」
姉「こえ~よ」
だなうちは・・・ちなみに妹です。
末っ子はつらいぜ。
弟妹に先こされるとそれ自体はまあいいとして
周りの反応が腹たってしばらく実家には帰ってない
兄がいるけど、学生時代は「しね!」
社会人になったら「上から目線でうざい」
妹萌えとかいうのは一人っ子か兄弟だけ。「俺妹」一期の桐乃がリアル。
一般化できる話ではないな
姉妹だけど、妹超かわいいわ。
構いすぎてウザイって言われるけどかわいい。
8歳年下の妹と12歳も離れた弟がいる長女だけど、歳が離れているお陰か姉妹仲や姉弟仲は良好です
三つ子の魂百までとはよく言ったもので、小ママしてたから妹も弟も私になついており、逆に妹と弟の姉弟間の仲はあまり良くないw
歳の差は偉大だわ
うちの子供らは上から息子、息子、娘の三兄弟なんだけど、一番上の兄と妹は話もできない。
逆に真ん中の息子と妹は手を繋いで歩くし家の中でも仲良し。
姉がいるけど姉っぽくない(女友達的な)せいか二次じゃ色っぽいお姉さんタイプが好き
姉がいるけど、色々な意味で逆らえない( ಠωಠ)
(仲が悪い訳じゃない)
少なくとも、年下のが好きだなぁ~w
一人っ子の俺、低見の見物
弟妹いるが特に感情はないな
これとは違うけど兄か姉がいたら良かったなとは思うことはある
弟から兄「いろんな面で尊敬する!」
これ嘘だろ これ書いたの糞兄だろ
誰かから「死ね」とまで思われてる奴が尊敬される事は少ないし、
誰かから「いろんな面で尊敬」されてる奴が死ねと思われる事は少ない
この人の兄は立派な人なのかもよw
うちのは尊敬に値するところ1ミリもないけどw
双子の弟いるけど、何とも思わん…
でも、どうせだったら同性の双子が良かった…
妹ときゃっきゃ、ウフフしたかった(´;ω;`)
年取ると親の介護問題や遺産争いとかでまた色々と関係も変わってくるよ。
結局のところ個人の性格による、人それぞれ
同性の兄弟姉妹は友人でもありライバルでもあるから、親の扱いが不平等ならすさまじい関係になるけどそうでなければだいたい理解しやすいから仲良くなりやすい
けど異性のきょうだいの場合、上が女、下が男だと男女格差の問題点が中和されてうまくいくけど、上が男、下が女の場合は男からすると「女が下のくせに生意気」女からすると「男に生まれたってだけで威張るんじゃねえ」という問題が増幅されてしまうのでは。ここに親が不平等(兄にだけ勉強を厳しく言うとか、妹にだけ家事をさせるとか)な扱いをしてるとさらに悪化…
優しいお姉さんかぁ。いいねぇフィクションの世界にしか居ないけどねぇ
自立して離れると、他人的感覚になる
遺産相続で揉めて、兄弟姉妹仲悪くなるのが年取ってわかるようになったwww
姉二人いる男だけど、子供時代は完全に下僕状態だった
今は普通に仲いい
同じクラスに、気味悪いほどのシスコンがいたが
妹が超絶に可愛かった
生徒手帳に写真入れて持ち歩いていたなw;
どの程度仲良かったのかは知らないが……
やはり姉妹が一番いい
私も姉妹、うちの子達も姉妹
私が学生の頃は、姉と喧嘩もしたし、
うちの娘達は今もするけど、基本的に仲が良い
いつも二人で、きゃはは、うふふしてるw
私自身、子供の頃は、兄が欲しかったけど
歳を取るにつれて、姉で良かったと思う
実の兄なら、こうはいかなかったよなぁって思うほど、
優しい義兄も出来たしねw
男だが
姉はドラゴン
妹ピカチュウ、つか、うまるまんまだな
兄弟別の、ジュースが飲みたい時のイメージ(仲は悪くないものとする)
兄「ジュース頼む」弟「アイス買っていいなら行く」兄「なら俺もアイス追加な」弟「(`Д´)ゞラジャー!!」
弟「ジュース飲みたい」兄「買ってくれば?」
姉「喉乾いた」弟「はいはい買ってきますよ」姉「ん(財布)」弟「いつものでいいの?」姉「まかせるー」
妹「喉乾いたよー」兄「カルピスあるだろ」妹「炭酸がいい」兄「…」妹「…」兄「…解ったよ何がいいんだ」妹「コーラのカロリーないやつ」兄「ゼロな」
妹「喉乾いた」姉「私も」妹「買ってきて」姉「嫌だ」妹「えー…」姉「…じゃあ一緒いく?」妹「うーん…じゃあ行く」
一人っ子にはどれも興味深い話。
子どもの頃は学友で、仲良い兄弟同士で遊んでる話や様子を見て羨ましかったり寂しくなってた。
後クラスのプリントを兄弟(兄さんとか姉さん)が居る子はプリント貰わないでいて、一人っ子とか特別な理由の子だけ先生に貰いに行くのを、何故かみんなと違うから恥ずかしいと思ってた。
殆どの子が兄弟がいて貰いに行く子が少なくて、目立ってたから恥ずかしいかったのもあるけど。今思うと自意識過剰。
あと幼少期家族旅行で海に行った時に、周りの同じ位の子たちはみんな兄弟で仲良く楽しそうに遊んでて、それが羨ましかったり寂しかったりで一番辛かったな。
たまたま同じ年頃の一人っ子で、同性の女の子と友だちになった時は暫く文通してた。あの子は元気にしてるだろうか。
然し時は流れ、大人になるにつれ一人で本当良かったと思う今日この頃。
姉は面倒くさい
弟はまあ可愛い
結局人間としての相性だとは思うが
私長女だけど
妹→大好き。いつまででもお喋りしてたい
弟→いてもいなくてもいい
※全員成人
男女の組み合わせだと、兄妹の関係は良好、姉弟の関係は険悪ってのが周辺では多かったな
大抵男側はあまり興味なくて、女側が大好きか大嫌いって関係
おれは一人っ子だったんで、関係良好な兄妹見てて妹ほしかったわ
兄妹だけど別にシネとか思わないよ。
今も隣でぷーぷー寝ている。
ワイ一人っ子、子どもの頃1番憧れたのは一緒になって遊んだりケンカしたりできる
年の近い同性の兄弟だな…
大人になった今では頼りになる姉か兄いたらいいなとは思うな…親への責任的な意味で…orz
兄はこう思ってる妹はこう思ってるなんてのは
「血液型A型は几帳面」ってのと同じレベル
おれは兄妹二人兄弟の兄だが、妹はともかく生意気だった。
おれもアニメみたいな従順で可愛い妹が欲しかったわ。
ってか、アニメとは逆だったんだろうね。
アニメの妹は「女の子らしい」
と言う事は、幼少期は兄に興味を持って無かったと言う事だ。
そして物心が付いてから「兄さん最高」になったと。
でもおれの場合、幼少期の妹はおれにべったりで何でもおれの真似をしたがった。
だから男勝りでボーイッシュでクソ生意気で可愛気がまるで無い妹に育ってしまった。
2歳下の弟は友達、6歳下の弟はかわいい
友達<かわいいだから下の弟との方が仲良し