日本で「事件や事故に配慮して自粛したアニメや漫画」を見た台湾人の反応

日本で現実に起こった事件などに配慮する形で自粛の決まったアニメや漫画などが台湾で紹介されていました。様々な事件の影響で自粛したアニメや漫画を見た台湾人の反応をまとめました。
現実の事件のあおりをくらったアニメ・マンガ 連載開始直後にパンダが急逝とか…
元プロ野球選手の清原和博が逮捕された影響を受け、実在の野球選手をモデルにした『かっとばせ!キヨハラくん』が休載となってしまいました。このように、なにか事件が起きた時にそれと結びつけてネガティブな報道がされないように、自粛をすることがアニメやマンガにはよくあります。一時的な放送休止、もしくは休載ならいいけれど、ファンが恐れているのはそのまま作品が終わってしまうことです。
○『パンダのこ』
美少女がパンダを育てるマンガ『パンダのこ』。上野動物園にパンダの赤ちゃんが生まれるのに合わせて、2012年の7月に連載が始まりました。ところが、第1話が掲載された雑誌が発売される前日、残念ながら生まれたばかりの赤ちゃんが急逝、この作品も1巻が発売されただけで終わってしまいました。
○『PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版』
2014年に長崎県で発生した女子高生殺人事件が、劇中で起きた猟奇殺人事件と似ているということで、4話の放送が取りやめられました。現実の事件の影響で放送が自粛されたアニメには、他に『School Days』『ひぐらしのなく頃に』などがあります。
○『暗殺教室』『探偵歌劇 ミルキィホームズTD』
2015年、ISISによる日本人誘拐事件に関連し、『暗殺教室』3話、『探偵歌劇 ミルキィホームズTD』5話の放送が自粛されました。特に『ミルキィホームズTD』5話のサブタイトルは「キャロルの身代金」というタイミングが悪いものでした。
▼『探偵歌劇 ミルキィホームズTD』
○『白竜LEGEND』
2011年2月に始まった「原子力マフィア編」では、原発と裏社会のつながりがテーマになっていました。ところが3月11日の東日本大震災で原発事故が発生。時勢を考慮して休載になり、2年後にやっと連載が再開となりました。
○『COPPELION』
2010年にアニメ化が発表されたものの、原発事故の発生によって情報が途絶え、2013年になってやっとアニメが制作されました。
台湾人の反応
- こういうの見ると、日本の社会の用心深いビクビクとした雰囲気が感じられるね。
- ほんとになー
おもしろいマンガが突然打ち切られたりするし… - 日本の社会は責任を重視するから。他の国を舞台にすればいいのに…
- Nice Boat
- いつになったら人類はアニメは現実を再現してるわけじゃないって気づくんだ?
- 二次元と現実は無関係なのに。
台湾でも犯罪者の部屋にゲームやマンガがあるとメディアが大きく報じる。ほんと腹が立つわ… - CLAMPのX…
56 件のコメントがあります
ラジヲマンついに単行本化か・・・というタイミングで、東日本大震災だったような。
当分単行本化は無理だよなあ。あれ。
日本人はメンタル弱いからな。
キチガイクレマーが多いんだよ
伝説のウルトラセブン・スペル星人事件が全ての元凶だね
ひまじんクレーマーがいますからね
めんどくさい事になるよりかは
絶体絶命都市4もタイミング悪すぎたな…
絶体絶命都市シリーズ好きだから残念だったわ
震災関係だと東京マグニチュード8.0の再放送が自粛されてたね。
>こういうの見ると、日本の社会の用心深いビクビクとした雰囲気が感じられるね。
返す言葉もございません…泣
>メディアが大きく報じる。
台湾もかよ…
どこの国でもマスゴミはクソなんだな
テレビ局は外省人のテリトリーになってるからな、まるで日本と同じだよ。
ARMSのアニメ放送決まってたのに9.11が起こり
NY大壊滅ネタをどうすんだろと思ったら
架空の都市にされたがちゃんと放送された
でも飛行機を街中に墜落させる描写はカットされたんだっけか
真っ赤な焼きリンゴか・・・
「大きな焼きリンゴ」じゃなかったっけ?
ビッグアップル=ニューヨークだから「大きなリンゴ」
あぁ・・・(* >艸)
911のせいで発売中止になったナムコのプロペラ飛行機のやつとか
少女による同級生殺害事件によるサムスピ零SPのROM版演出変更とか
311で発売中止になった絶体絶命都市とか
ゲームソフトも大概な影響受けてるよね
絶体絶命都市は災害時の対処の勉強としてむしろ出せって思ったけどなあ・・・
>>災害時の対処の勉強としてむしろ出せって思ったけどなあ
ほんとこれ。よく練られたゲームだなあと思った。
モーターストーム3の日本版が未だに発売されない…
過剰反応し過ぎだと思うんだけどなぁ~・・・
比較的最近だとワールドトリガーのアニメも堤防決壊のシーンがある回が
直前に起こった鬼怒川の氾濫に配慮して、
編集でそこの部分の描写を変更するのに1週遅らせて放送ってのがあった
>いつになったら人類はアニメは現実を再現してるわけじゃないって気づくんだ?
ほんとこれな
単なる予言なだけなのにね(´・ω・`)
むろみさんも、311の時にアニメ化断念してる話があったね。
>いつになったら人類はアニメは現実を再現してるわけじゃないって気づくんだ?
いや、そういうことじゃない。何か強い心の傷を受けると「似たような映像とか状況を見ると、その当時の記憶がフラッシュバックする」ために、そういうのは極力避ける方が良い。
だから311の津波とかの映像が出るとき、いまでも「津波の映像が出ます、注意してください」とテロップが入る。
しばらくそうしないと、いつまでも抜け出せなくなる。傷ついた所に延々と塩塗り続けるような感じで。
ある程度落ち着いたら良いとは思うんだけど。
原子炉内臓の正義警官モンジュ……
知らないけど、パンダのは違うんじゃないの。
和歌山のアドベンチャーワールドでは、昔から子供がポンポン生まれて育ってるし。
欧米人「批判されたら反論すればいい」
日本人「批判されるような主張をしてはいけない」
サイコパスのはなあ・・・
女子高生が仲良くなった同じ高校の女の子を家に呼び寄せて解体しちゃうって
本当にそのまんまな事やっちゃったからなあ・・・
普段は過剰反応だろって思うけど、あれに関してはまんま過ぎて仕方ないと思った
自分があるアニメ会社に入社したばかりの時、
制作が決まっていた某アニメの続編が制作中止になった。
某書店のお偉いさんが、ヤクで捕まったせいで。
ほんと、そのお蔭で制作予定のアニメが無くなり、
うちの会社は大変だったのを思い出すわ。
ああ、23年前のアレか・・・
その某アニメが何なのか気になりますが、劇場版のアニメですか?
絶体絶命都市4は、そのうち発売される事になったから良かった
ドラえもんは、原子力で動いてる設定だったのに変更された事にあったらしいね。
コッペリオンはアバター並みに真っ青にすれば良かったと思うの。
最近のアニメばかりだけど、昔(70年代80年代)だとそういうのはなかったのかな?
ちょっと思いつかないけど、昔はおおらかだったからなあ・・・
「この作品はフィクションであり実在する人物・団体とは関係ありません」
というテロップが出るようになったのは70年代に放送された超人バロム1のドルゲ事件が発端
あとウルトラセブン12話永久欠番なんてのもあった
まどか☆マギカがなぜ上がっていない
近年では最も記憶に新しい放送自粛例なのに
アレは逆に最高の推進剤になったんじゃないかって思った。
俺も一番に思い浮かぶのはそれだけど、ワールドトリガーのが新しいだろ
でもドラマは自粛しないんでしょ?
松山ケンイチ主演のセクシーボイス&ロボが、立てこもり事件があったので放送休止になった。
クレームがあってから粛々と対応すればいいだけなのにな
ひぐらしのなく頃に
スクールデイズ
SPHYCOPASS
は知ってたけれど・・・結構有るもんだねぇ
ニュースで災害そのものの映像流してんのにアニメだと駄目って頭おかしいわ
しかもアニメは現実じゃなくてフィクション、事件事故の前に作られてるのであってその件とは何も関係ないのに自粛は本当に頭おかしい。
アニメはスポンサーのある広告商売だからちょっと論点が違うだろうし
明らかに現実の組織や出来事に結び付けて描かれた作品が逆に現実から
言及を受けるのも当然だし
作中表現の深刻さの程度は作者が想定した文脈を構成する重要な一部だから
それが衝撃的事件を背景に想定しない感情を掻き立てる事もある
発表を延期するのも作品の価値を守る手段だと思うけどね
過剰反応は有るだろうけどさ
アニメを嫌う連中がこれだからアニメはけしからんと抜かしたり、アニメ叩くチャンス到来と悪乗りするからだろ
実際の事件から着想得たんじゃないんだから、たかがイチ刑事事件がどうとかで自粛する必要は無い
原発事故は敗戦とともに日本史上最大級の問題だから、しゃあない
ドラクエも「つなみ」って特技が無くなったからな
ヘタリアのあのキャラ自粛問題とか
セウォル号沈没で、ポケモンの沈没船回が何ヶ月も延期されたのは取り上げられてないのか。
フジのドラマ『救命病棟24時シーズン3』の放送前に中越地震が発生したけど、
第一話の放送開始冒頭に哀悼の字幕入れてた。
ストーリーの一部脚本とか変えたのかな?
※救命病棟24時シーズン3は震災がメインテーマ
懐かしいのでは日産のコマーシャルだな
ごきげんよ~
井上陽水のセフィーロなら「みなさんお元気ですか~」だろ
天皇陛下が闘病中なのに不謹慎だとかいう話になったんだよな
「みなさんお元気ですか」から「ごきげんよう」に台詞が変更になったんだったけか?
随分ふるーい話では、カウボーイ・ビバップの初回TV放映が突然打ち切りになったよね
その後 BSで放送になった。
なんかの事件のせいだったと聞いたのだけれど何かは解らない
東日本大震災の原発事故はポケモンBWも酷いことになったよ
ストーリー上絶対必要な回がお蔵入りしたせいで全体の構成が壊滅した
トップ画のフルメタルパニック!がどこにも記事にない・・・
アニメ放送前に911が発生して、
・ハイジャック描写がある
・主人公が元アフガンゲリラである
ということから放送延期。
ゲームとかでもあるよな
スクイズ最終回は本記事で挙がらなきゃ嘘だろ
自粛した結果却って伝説になってしまったんだし