<台湾南部地震>日本から矢吹健太朗先生や虚淵玄先生が応援メッセージ!【台湾人の反応】

日本の漫画家・矢吹健太朗先生や虚淵玄先生の台湾南部地震(台湾美濃震災)に対する応援メッセージが台湾で紹介されていました。日本の著名な二人の励ましのメッセージを見た台湾人の反応をまとめました。
台湾美濃震災 矢吹健太朗先生、虚淵玄先生らが台湾に応援メッセージ
春節を控え、楽しく家族と過ごすはずだった2月6日早朝、台湾南部・美濃を震源とする強い地震が発生しました。台南市では地震によってビルが崩壊し、多数の死傷者が出ています。この地震の発生後、国内外から続々と被災者のための救援物資や募金などが集まっています。特に、地震の恐ろしさを身をもって体験している日本からは、非常に強い関心が向けられ、多くの日本人から募金が集まりました。また、マンガ家の矢吹健太朗先生からは少年ジャンプSQ編集部を通して応援メッセージが寄せられています。
○日本のニュースでも地震の情報が詳細に報じられました
○日本人有志によって作られた、東日本大震災時の台湾からの応援に対する感謝のメッセージ
○少年ジャンプSQの公式ツイッターに、矢吹健太朗先生からの応援イラストが掲載されました
ララのイラストとともに、「加油! 朋友台湾!」とつづられており、矢吹先生と編集部からの気持ちが伝わります。
ToLOVEるの作画を担当する矢吹先生は、オリジナリティあふれる表現で注目されています。先日も「実用的なティッシュボックスカバー」が話題になりました。
○イラストのララのコスは懐かしい感じがしますね
○日台合作の「布袋劇」企画が発表されたばかりの脚本家・虚淵玄さんも募金活動を行いました
2月7日のワンフェスでは『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』のメインキャラを公開!
▼凜雪鴉(CV.鳥海浩輔)
▼殤不患(CV.諏訪部順一)
▼丹翡(CV.中原麻衣)
▼丹衡(CV.平川大輔)
他に、蔑天骸(CV.関智一)、獵魅(CV.戸松遥)などのキャラがいます。
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』は、この夏放送予定
ご支援ありがとうございます。思いやりに国境は関係ありません!

【台湾の反応】日本と台湾の合作「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」が期待大! 虚淵玄総監修の武侠ファンタジー人形劇!
日台合作の映像作品『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』のことが台湾で紹介されていました。虚淵玄氏自身が頼み込ん…
台湾人の反応
- 日本がこうして助けてくれるのに、俺達は日本になにもしてあげていない…
- そんなことはないぞ、311のときは台湾からの募金が世界最多だったんだし。
- 日本人は311の募金に感謝して今回台湾を助けてくれたんだな…
- お互い様じゃないか。そんな言い方は心ないぞ。
台湾も日本も地震が多いから、自然に助け合えるんだ。 - 1999年の921大地震のときだって日本は台湾をとてもよく助けてくれたじゃないか
- お互い様じゃないか。そんな言い方は心ないぞ。
- 日本の脚本家と深夜アニメで最高のマンガ家のお二人に感謝!
- 台湾のみんながんばれ!
- 虚淵アニキ、お心は受け取りました

台湾人「日本にもありがとう。僕達と友好関係を続けてくれて」東日本大震災の支援に感謝する動画を見て
大阪のテレビプロダクションが東日本大震災から3ヶ月の時に制作した感謝ムービーです。いまでも台湾人のコメントが新…
22 件のコメントがあります
今回の災害での被災者の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
あの人形劇って30年以上前に
父親が台湾へ海外転勤してる時に母親と一緒に
度々台湾に遊びに行ってたんだが
その時にもテレビでやってたな・・・・
台湾語でしゃべっていて中国語の字幕も出てたんだが
父親が言うには
台湾語と日本語が中心の台湾人への国語教育の
一環だったそうだ。
30年前に見た番組は多分「霹靂」だと思う。
台湾の伝統芸“布袋戲”(詳しくは侯孝賢監督の「戲夢人生」を)現代風にしたもので
そのヴィジュアルと内容から日本でもファンがいたらしいw
>虚淵玄
励ます為に台湾を舞台にお話を書いてもらおう。
血みどろでダークな話か?
恩の売り買いじゃないだろ
持ちつ持たれつ、という奴だ
日本以外の価値観では両者の違いは無い。
台湾人は日本文化の影響を受けているので同じ考え方をする人が若干多いというだけの話
良い加減世界は広いという事を覚えろ。何のためにここに居る。
意外な組み合わせだな。
お二方の作品はあれでも、現実で起こす行動はかなりまともなんだよな。
現実と空想の区別がしっかりついているいい見本。
まるで現実で起こす行動を見てきたかのような発言ですが、お知り合いではないんでしょうなあ…ファンとアレの違いはここかと思う
311に対する台湾の厚意にはとても感謝している。
募金しかできないけど、台湾が再び元気を取り戻す事を願っています。
これから民進党にやってるよって変わってゆく台湾ともっと親交深めたいね。
ブッチーリアルヤ〇ザやないけwwww
ロリ萌アニメ作っている人には見えんwwww
龍が如くに出演してほしい
地元のヤーサンにしか見えないw
台湾の人達はいつも惜しみ無く「ありがとう」って言ってくれる。感謝してるのは日本人の方なのに(*ノェ・。)
【受けて忘れず施して語らず】
台湾や台湾の人達を想うと、いつもこの言葉が浮かびます。
ばーか
>1999年の921大地震のときだって日本は台湾をとてもよく助けてくれたじゃないか
これなんだよね
いつもいつも日本は台湾を助けてくれている
だけどそれに恩義を感じて311には莫大な支援をしてくれた
どっちが恩を返してるんだかわからなくなってくる話
こうやってお互い助けあえばいいんだよ
【受けて語らず施して忘れず】
さてどこの国でしょうw
台湾の去年の水害も酷かったよ
村ごと流されていた
肝心の「台湾人の反応」が少ないな。
今回の被害は人災だけど、そのへんをどう思ってるのか知りたい。
そうなんだよな・・・震災の災害は確かに有るんだろうけど、日本に居て目にする災害は明らかに人災なんだよな・・・
矢吹神の支援はいろんなところが奮い起つだろうな
ヤクザかな?
なんか反応しょっぱいな・・・
募金した金で日本の非破壊検査技師を送って台湾のビル・マンションの耐震性能検査を進めるのが良いのでは。