日本の漫画家「真島ヒロ」先生の仕事っぷりが別格すぎるwww【台湾人の反応】

日本でもたびたび話題になる漫画『FAIRY TAIL』の作者真島ヒロ先生の仕事のスピードが台湾でも紹介されていました。あまりにも速筆な先生を見た台湾人の反応をまとめました。
漫画家真島ヒロ「休載しなくてもゲームやり放題はできる」
漫画界でゲームに熱中している作者は少なくありません。例えば『亜人』の作者の桜井画門先生や『HUNTER×HUNTER』の作者の冨樫義博先生です。しかし忙しい仕事の中、暇を見つけて好きなゲームをするのは簡単なことではありません。仕事と趣味をどちらもこなしている漫画家といえば、今回の『FAIRY TAIL』の作者の真島ヒロ先生はゲームをするために新たな伝説を作ってしまいました。アシスタントの助けがあるとはいえ、先生の効率の高い仕事ぶりには本当に驚かされます!
『FAIRY TAIL』のナツの声優を務める柿原徹也と原作者の真島ヒロ先生
真島ヒロ先生が現在週刊少年マガジンで連載する『FAIRY TAIL』
単行本は52巻まで出ています(日本版)
昨年4月に4号連続で一挙2話掲載されたときは、前倒しで描いていた原稿が編集部に見つかったのではないかと噂になりましたw
実は真島先生は『メタルギアソリッドV ファントムペイン』を遊ぶために、1か月前から連載のスケジュールを調整していたのです。
とはいえ、2015年9月にゲーム『メタルギアソリッドV ファントムペイン』発売されると、先生はとても楽しんでいたようです。
その後、連載ページの脇のコメント欄で衝撃の事実も明かしています。
「『メタルギアソリッドV ファントムペイン』をやるために、原稿40枚とネーム60ページを一週間で終わらせた。」
執筆速度がミラクルですねwww
2016年の新年イラスト「お正月だから言うけど、今年こそ…オリジナルのゲームをつくりたい!!」
執筆過程
#お正月だから言うけど今年こそ:真島ヒロ(Long)(2:40)
最近、『フォールアウト4』と『オーディンスフィア』をクリアしたばかりの先生
次のターゲットは『三国志13』と『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』のようです。最後に「安心してくれ、仕事もやっているから。」と一言添えています。
1月28日発売の『三国志13』と…
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
週刊連載の漫画家でありながらこんなにたくさんのゲームができるなんて、真島ヒロ先生をもっと尊敬するようになりました!
台湾人の反応
- 遊びも仕事も頑張る。ホントに効率いいな〜。でも両立を長く続けると疲れないのかな?
- 冨樫先生を反面教師にして、頑張っているのだろう ˊ_>ˋ
- このあまりの差に泣けるな…
- ストーリーは永遠に最後の一コマで秒殺だろ。もちろん頭を使って構想を練る必要もない…
- 少なくとも真島先生の絵は某Bで始まる漫画よりもずっとマシ
- 富樫によくよく見習わせろ!!
ずっと神隠しにあってるじゃないか…このままじゃ、ひ孫に(墓に)供えて貰わなきゃいけなくなる…!!- その通り!
1週間で40枚の原稿とは言わない…1ヶ月でもいい!www
- その通り!
- 先生、『RAVE』の時に比べてふくよかになったなwwwwww(あの時はまだ若かったけど
- 『フォールアウト4』をもうクリア!? 先生早過ぎじゃない!!! このゲームには400時間以上費やしても問題ないよ!!!
- 冨樫の奴を挑発しているのか?www
- で、冨樫…いつになったら描くの?
- 冨樫先生は腰痛なんだよ…
- 先生頑張れ! あなたのゲームに期待しています! プレステシリーズのプラットフォームがいいです! 携帯ゲームはやめてください!
53 件のコメントがあります
ハンター面白いけど富樫の事情を知ったら
休んでいいよと思ってしまう…
好きな時に好きなだけ描けばいいさ
どういうこと?
ググれば結構出てくるけど
幽遊白書を長引かせたい編集部と衝突
↓
編集部が嫌がらせにアシスタントなしで週刊連載させる
↓
精神肉体ともに酷使、鬱ノイローゼ
↓
次作のレベルEでもアシなし月イチ連載
その後ハンターも連載
編集部としては途中で根をあげて連載続けると思ったんだろうなあ
アシスタントって必要な人数を作家本人が雇うって聞いたけど?
編集部が圧力かけてアシスタント雇わせないとかできるの?
できるよ
ていうかアシ調達って大抵が伝だからな
しかもアシっていったって専業アシだけじゃなくて
漫画家志望者が多いし編集部と揉め事起こしたくないって人も多いからね
アシなしは知らんけど、富樫が編集に追い詰められていたのは有名な話だし事実
幽白連載終了後に富樫本人がコミケで同人誌を出して、連載時の状況と自らの気持ちを語っている
あそこら辺を読むと富樫を責める気にはなれん
今も健康状態が万全じゃないというしな
フォールアウトはストーリークリアには大して時間かからないだろう
真島先生の話題になると絶対に冨樫先生の名が出るね。今回は尾田先生の話題は出なかったか
ワンピースと掛け持ちだからな
関係ないけど、真島ヒロ太ったな〜
ここってタイトルに草生やしすぎじゃね?
何がそんなに面白いんだよって思ってしまうな
個性があっていいと思うけどな
それともこんなタイトルにすべき?
台湾「富樫見習え!」真島ヒロ先生の仕事ぶりに台湾人驚愕
原稿の速さとスケジュール管理の上手さは荒木飛呂彦も有名だが
真島ヒロもそういった能力が高いんだろうね
速く描けるのには画風もあるんじゃない?全編上がってる画像の
感じなのか分からないけど、あれだと主線とベタ入れたらほぼ完成
っぽいし。手間掛かる集中線やらトーン作業の時間あんまり要ら
なさそう。現代が舞台で背景やら小道具やらもきっちり書き込まなきゃ
いけない作風の人やトーン多用する人はそうそうスピードアップ
出来ないよね。とは言え、ネームを並行して60枚ってのが凄い。
それもあるだろうね。
それでも速いことには変わりないでしょ
もっとシンプルな画風の人でも締め切りに終われてる人多いし
書くだけじゃなく総合的にもこなせてるんじゃね
富樫の画風はもっと描きやすそうなのに。
内容もテンプレ臭いし設定もゲームからの借りパクが多いからネーム描くのも楽なんだろうな
何がどうパクリなのか具体的に説明してみろと突っ込むと確実に逃げるよな。
ベタやトーンや集中線なんてアシの仕事だから本人に関係ない
>少なくとも真島先生の絵は某Bで始まる漫画よりもずっとマシ
Bって何?
BLEACHのことだろたぶん
普通は時間があると、いろいろ諦めきれないもんだけどなあ
まあ、まさにお仕事なんだろう
富樫仕事しろやーーーーーーーー
今、フェアリーテイル読んでたけど、、くそつまんねえなこの漫画
何がどうくそつまンねェのか具体的に説明してみろや
前から言われてたけど尾田にさらに似てきたな
女の子は真島の圧勝だけどな
これでジャンプでも連載掛け持ちしてるんだから凄い
4号連続2話掲載はかわいそう
長期連載できる大御所になると、プロダクション化して作者自らやるのはネームと主要キャラの顔くらいで楽になるという面もある。
てかこの漫画がまだ続いてる事にビックリした
過酷な仕事は沢山ある。
心臓に毛が生えてる奴はいわゆる(スキル)だからな?
良くは知らないが「富樫」って人は心底引き篭もりだったんだろう。
いや、悪いとは言ってない、無理強いさせた結果なんだろうと思う。
無理しないヤリカタを習得できるように祈るしかない。
>真島先生の話題になると絶対に冨樫先生の名が出るね。
というか、台湾の掲示板でよく冨樫冨樫言ってる。
ここのマンガに関する過去記事見れば一目瞭然だけど。
あっちにも冨樫信者がいそう。
真島先生には頑張ってほしい。
「真島ヒロ」、「フェアリーテイル」
このワードで必ず現れるワンピ厨
もはや様式美?
真島ヒロって男だったのか
何故か女だと思ってたw
三國志とかドラクエビルダーズって漫画家がやったらあかんレベルのゲームやんけ・・・
すげーな
やたら筆が早い漫画家や小説家っているよね
分身でもしてるのかと思うわ
「佐野る」って言葉は彼にこそ相応しい。
そりゃあ仕事早いわけだ。
動画は下書きが見えるからいきなりペンで書いてない。
速いのはたぶん描くことじゃなくて絵自体の問題。
複雑な絵を描かないことだと思う。
いやいや日本には手塚治虫という絵も内容も量もスピードも凄いバケモノがいてだな
今や漫画の神様だよ
必ず富樫と汚堕を出す奴ウゼ~よ
でもワンピースの焼き直しにしか見えない
画風変えたら良いのに勿体無い
いや似てないだろ
しかも似てる似てないネタは真島ヒロがレイブ描いてた頃だし
今は尾田より上手くなってるし
尾田は逆にごちゃごちゃ書き込みすぎて見にくくなってる
話はどっちもどっちだな
おっさんにはドラゴンボールに見えますよ
真島先生が長年かけて培ってきた画風を変えろだと?
なんでお前に言われなきゃイカんのだ?勿体無いって何が?
焼き直しと言うならワンピだろ。テイルからパクリまくりだろ。
焼き直しとかトンチンカンな事言ってる時点で全く観てない事を
晒してるだろ。ちゃんと観てたらそンな発言は言えないはず。
どーせサイトに貼ってある画像を数枚観て何とな~く似てると
勘違いしたンだろ。
冨樫は他の雑誌に移ればよかったんだよな
契約でできなかったんだろうか それとも業界の掟があるのか
ジャンプは給料制で漫画家は社員みたいなもんだからなあ 合う合わないがあるよ
冨樫レベルになったら、法人にしてアメリカみたいにエージェントを雇えばいいと思う
どこで描いてもファンはついてくるだろ
てか雑誌媒体は消えていくんじゃないか?
規制の波状攻撃によッて漫画文化が滅んでしまッた台湾では
漫画家すらろくに存在しない残念な国となッた。
ワンピと比べる人いるけどワンピよりも絵うまいしキャラデザもワンピよりかセンスあると思う。ただワンピよりも売れないのはストーリーの貧弱さ。人気キャラを切り捨てるって事をせず全部大団円で終わらせようとするからだと思う。なんか話に深みと感動がない。RAVEジークハルトみたいに人気キャラを捨てた方が盛り上がると思う