日本人が「可能性有り無し抜きでアニメ化して欲しい漫画やラノベ」を見た台湾人の反応

日本のTwitterでハッシュタグ「#可能性有り無し抜きでアニメ化して欲しい漫画やラノベを紹介する」にツイートされた内容が台湾で紹介されていました。日本人がアニメ化してほしい作品を見た台湾人の反応をまとめました。
ツイッター民が望むアニメ化してほしい作品 完結している作品にチャンスはある?
12月3日から日本のツイッター上では「可能性有り無し抜きでアニメ化して欲しい漫画やラノベを紹介する」というハッシュタグをつけたツイートが増えてきており、日本のツイッター民がそれぞれアニメ化してほしい作品をつぶやいています。その中でも数が多かったのが以下の5作です。
○『惑星のさみだれ』水上悟志
ある日主人公の雨宮夕日は、しゃべれるトカゲから世界を救う騎士として選ばれました。そして彼は護るべき姫・朝日奈さみだれに忠誠を誓い、敵の魔法使いと戦います。緊迫感があるバトルと日常が織りなす奇妙な物語です。
○『皇国の守護者』原作:佐藤大輔 漫画:伊藤悠
佐藤大輔著の小説をコミカライズした作品です。人と龍が共存する世界を舞台としています。北方の大国「帝国」が、商業が盛んな「皇国」への侵略を発動、両国の戦争を契機として皇国内部の権力闘争もまた白熱化していきます。
残念ながらマンガ版はあまり評価されず、5巻で打ち切りとなりました。しかし、マンガ版から原作に入った読者も多く、マンガ版にもそれなりの宣伝効果はあったようです。余談ですが伊藤悠は機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズのキャラ原案です。
○『ハクメイとミコチ』樫木祐人
不思議な世界でハクメイとミコチという二人のこびとが過ごす平凡な日常が描かれます。作中の景色や料理は新鮮で、まるで童話の世界に入ったようです。
○『仮面ライダーSPIRITS』原作:石ノ森章太郎 漫画:村枝賢一
第一部は昭和ライダー9人のその後の物語、第二部は記憶を失った仮面ライダーZXの苦悩、第三部は昭和ライダーたちがZXとともに宿敵バダンと戦います。
○『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』作:富野由悠季 イラスト:美樹本晴彦
小説『逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』の続編。ブライトの息子ハサウェイが、シャアの思想に共鳴し、反連邦組織の領袖となります。ギギとケネスの活躍もキーポイントです。
○ツイッターの人気キーワード
他にはダンジョン飯や軍靴のバルツァーなども紹介されています。
こういうの見るたびに、誰かヴァンパイア十字界を推薦しないものかと思います。
台湾人の反応
- ガンダムセンチネル
- 『惑星のさみだれ』は台湾版が最終巻まで出てなくてつらい
- ダンジョン飯はアニメ化できるだろ
- ディアブロと刃牙、ベルセルクは見たい。ベルセルクは劇場版見たけど、長編が見たいんだよ。
- 『CLOTH ROAD』はあああ!!!
- 水上悟志の作品全部希望!
- だよね〜スピリットサークルもおもしろいよ!!
- まさか閃光のバカ息子があるとか…
- 閃光のハサウェイ…何年待ち続けているんだろうか
でも俺的にアニメ化してほしいのはクロスボーン・ガンダムだな - 水上悟志作品はマジでいいよ!!
あと福島聡の星屑ニーナも推し - 銃夢。伝説だろ!
- 薔薇のマリアをアニメで見たい
- ダンジョン飯はアニメに合ってる
- ポケットモンスターSPECIALあうううう
59 件のコメントがあります
3x3EYES
これはアニメ化されてなかったけ
変態仮面
谷仮面のほうが好き
先に実写が来ちゃったな。
皇国の守護者が打ち切りになったのは不人気だからじゃなくて糞原作者のせいやで
全く監修せずにさんざん放置した挙句、突然文句付け出して伊藤悠もウンザリ
決裂して終わりって話
「軍靴のバルツァー」
「軍オタが魔法世界に転生して、
現代兵器で軍隊ハーレムを
作っちゃいました!?」
この2つはこの2年以内にアニメ化すると予想
ほんとこれ。漫画は色んな意味で凄い出きだと思うし今からでも再開したら買う。
佐藤は「小説界の冨樫」の二つ名は伊達じゃないが、下手したら冨樫以上にファンに怨まれる作家かもね。
おいコラ。皇国の守護者の漫画版が評価されずとか嘘こくなや。
売れてて編集部からも期待されていた作品やぞ。
すべては糞原作者のせいだぞあれ。
くっそ面白かったのになあ・・・
こういうのもういいから
インデックス3期とかやりなさい
やりっ放しな作品が多いからなぁ・・・
インデックスは内容的に危なくなってくるとかなんとかって話だな
宗教やら国際関係やらで放送するとヤバそうな感じらしい
転生したらスライムだった件
今、丁度原作読みだした面白い
アニメ向きではあるな
ハクメイとミコチは、あの書き込みをアニメできちんと表現できないと大失敗の予感がする。
なので、焦ってアニメ化しないほうが良いと思う。
本好きの下剋上
デルフィニア戦記
同志!
4巻までならちょうど1クールで出来るし
閃光のバカ息子て…www
うーん、折角柴犬が良い感じだしオルタやって欲しいな…
皇国の守護者は伊藤悠の作画が素晴らしすぎた
5巻で打ち切られたのが非常に惜しい一方で
原作を考えると5巻で終わってよかったのかもしれない
少女漫画だと女王の花とかむいてそう
ゲームだけど、アニメ化がお流れになった装甲悪鬼村正
本命はマブラヴ本編だが、エクストラからやらないならアニメ化はむしろするな
村正もいいけどスマガをアニメ化して欲しかった。
1話初っ端から転生して何度も死ぬ展開だから掴みはオッケーなアニメ向けだと思うんだよね。ジャッキーな犬とか幼女な神様とかネタ満載だし。オーケンの曲も合ってて盛り上がるし。
ニトロは序盤に惹きつける要素上手い。でもまぁネクロはそんなでもないからいいやw
ダンジョン飯は原作たまったら普通にアニメ化されるよな。
されるよね
っていうかプッシュのされかたからして、アニメ化は既定路線だと思う
まぁ確定路線、スタンバってる状態だろうな
皇国~って書こうとしたら既に書かれてて安心した
メイドインアビスと乙嫁語りかなあ
シャーリーも
『仮面ライダーSPIRITS』よりも『仮面ライダーを作った男たち』
ハサウェイよりクロボンより逆ギガ
では卵王子カイルロッドを最後まで全部
アニメというより、そば屋幻庵を実写で…
主演は仁左衛門で頼む
宇宙英雄物語
はやて×ブレード
ライスピは見たいけど映像化しないってのが漫画化の際の東映との契約らしいからな…
映画での昭和ライダーの雑な扱い見ると再評価のためにぜひ作って欲しいんだが
つぐもも、ピースメーカー(皆川亮二のやつ)、アダマス、龍狼伝、からくりサーカス、君と僕のアシアト~(ry、NGライフ、フルアヘッドココ、桃色メロイック
…全部漫画だけど、この辺りはアニメで見たいと思った。
最後の作品は趣味
銃夢はもうアニメ化してるよね
月影ベイベをPAワークスにお願いしたい
PAにとってはほとんど地元が舞台だから資料集めも楽だと思うんだよね
銃夢はよりによって鬱成分過多のユーゴ編だけで、○キの星ノヴァ教授出てないから
もうワンチャン欲しい。LastOrder編はトーナメントなしで再構成するならアリ(作者がまたキレるかw?)
収益配分が円盤<ネット配信になれば
アニメ化を検討出来る作品の選択肢も増えてくるはず。
皇国の守護者漫画版は人気は知らんけど、評価はめちゃめちゃ高いよ。
原作ファンからあんだけ絶賛された漫画化は他に知らない。
漫☆画太郎や蛭子能収の漫画……アニメも実写も無理だろうなあ……
皇国の守護者の漫画が評価されずはねーよ
むしろ原作小説よりも漫画の方が評価高いわ
昔話題になったけど、皇国の守護者は原作者との不和で打ち切りだろ
「GANTZ」がちゃんとリメイクして、アニメ版オリジナルでいいからラストまで描いて欲しいな。
個人的に好きだった「魔界水滸伝」も、あの永井豪キャラでアニメ化してほしいものだな。
クトゥルーものの認知度も昔とは違ってあるし、様々な神や妖怪や・・能力バトルも面白そうだし。
いかんせん、作者死去で未完のままなのが残念だ。
同様に「幻魔大戦」も今の技術でちゃんとアニメ化すれば面白そうなのに・・。
間違いなくトップクラスに支持を集められるのはバキ最凶死刑囚編。
もちろんちゃんとしたスタジオでハイクオリティに。
皇国の守護者の漫画のほう、やる夫スレなんかでキャラよく使われてたんで、興味でまとめて中古五巻取り寄せてみたら、夕飯後一気に読んで夜中になってたw。ホント中断もったいない。ちなみに原作者の小説一度も読んだ事ない。なんか某対談での自意識過剰が気持ち悪くて。
Landreaallアニメ化してほしいなあ
アニメ向きの絵柄だし、世界観しっかりしてるし、アクションもある
できれば有名なアニメ製作会社に2×2クールぐらいで作ってほしい
よーく覚えておけよ
異世界料理モノはある時期に一斉にアニメ化されて被るはずだからwww
皇国はホント原作より漫画版の方がいいって人が多い珍しい作品だよね
原作者が糞なのだけがネックw
アニメ化して欲しい作品は数あれど、書き込みの多い漫画原作はアニメ化すると絵的に陳腐になるし
地の文や内面描写の多い小説原作は、メインストーリーだけ沿ってキャラは陳腐ってか単なる記号に成り下がるので難しい
それよりアニメ第一期が成功してるのに第二期が作られてない作品が多いので、そっちをやってくれまいか
はたまおとかオーバーロードとかさぁ
可否考えないならヴィンサガ、センゴク、セスタス、ヒストリエ入ってないとか・・・
個人的にはアド・アストラ
ジブリっつうか宮崎駿にSANDLANDアニメ化して欲しい
己を捨てて3Dありの鳥山絵で
海皇紀 おにゃさーす
まずないとは思うが、「プリニウス」。
囲碁のヒカルの碁とか、競技かるたのちはやふるみたいなマイナー競技をアニメ化してほしい
薙刀のあさひなぐとか、バドミントンのはねバドとか
皇国の守護者はアニメ化云々前にさっさと続巻出せや(怒)
と言うより、アニメ続編してほしいのが一杯あるんだがw。最近のアニメはコンセプトが原作宣伝で、ポンポン新作だしてるんだけど?w。
信者がウザ過ぎるからさみだれは要らんわ
皇国はコミック版の方がむしろ面白いぐらい
(それで原作者が嫉妬して打ち切らせたという真偽不明の噂も)
ただまあ、あのあと原作はだんだんつまらなくなっていくので、続いてても微妙だったかも
ヒカルが地球にいたころ
これは恋のはなし
「デルフィニア戦記」
「聖刻龍狼伝」
この二つは、大量に漫画、ラノベを読んできた俺の中でもトップテンに入る面白さだった。
アニメ化しないかねえ。
今度大河ドラマになるようだけど、風雲児達だな
ギャグも古過ぎてコミックにギャグの解説や当時の時代背景が書かれる始末w
海外向けに翻訳するのも大変だろう
でも、あれを見て日本の歴史を再認識して欲しいと思う