日本の漫画「寄宿学校のジュリエット」が面白いと台湾人もオススメ!

日本のラブコメ漫画「寄宿学校のジュリエット」が面白いと台湾で紹介されていました。ロミオとジュリエットのようなラブコメ漫画を見た台湾人の反応をまとめました。
推薦マンガ『寄宿学校のジュリエット』最近珍しいラブラブギャグストーリー
わたしが紹介するマンガの満足度はとても高いわけですが(自称)、今回から「マンガ推薦シリーズ」として、わたしの主観に基づくオススメ漫画を紹介していくことにしました(みなさん支持をお願いします)。記念すべき1回めにご紹介するのは『寄宿学校のジュリエット』。作者は気鋭の新人・金田陽介先生です。
○敵対する二人のラブコメディー
この作品は月刊別冊少年マガジンで連載中です。ロミオとジュリエットを下敷きにした学園ギャグマンガです。
両者は火と水、猫と犬のように相容れない関係でした
名門寄宿学校のダリア学園には、「黒犬」と「白猫」という2つの寄宿舎がありました。この2つは敵対する東和国とウェスト公国それぞれの専用寄宿舎となっています。そして、寄宿生たちは寄宿舎の壁を隔て、毎日国の威信をかけた代理戦争を行っているのです。
○主人公の犬塚は、気高いジュリエットに片思いしています
主人公・犬塚露壬雄(ロミオ)とジュリエット・ペルシアは、それぞれの寄宿舎の戦闘隊長。犬塚は幼なじみのジュリエットのことが密かに好きでした。しかし、学生の前では敵対関係を演じなくてはいけません。前途多難な王道展開がこの作品の魅力です。
○露壬雄の熱血告白
○ジュリエットは赤面(かわいい)
これはハーレムマンガとは一線を画します。もちろん他にも魅力的な女性キャラは登場しますが、「ロミオとジュリエット」というからには露壬雄は純粋に、一途にジュリエットのことを思い続けますw
○現在コミックス1巻発売中。でも月刊連載なのでハマると後が大変w
最近おもしろい学園ラブコメがないなー、とお嘆きのあなた。この『寄宿学校のジュリエット』はいかがですか? 使い古された王道ネタではありますが、内容はなかなか新鮮ですよ〜。
台湾人の反応
- これ読んだことある。もう二人でいちゃついててやられた。
- ちょっと目がやられそうだけど面白そう
- 独り身のやつはやめろ! 見ると死ぬぞ!!
- マンガってネットよりおんなじような話作りやすいよな
- どこから出てるの?
それとも台湾版はまだ?- 台湾角川に問い合わせしたよ
- 読んだ。
このハマり度は形容しがたい - これ大好きだよ。でも毎月30ページ程度だから先が気になってしかたない!
8 件のコメントがあります
別冊マガジンだよねこれ。進撃とかもだけど最近充実しすぎ。一方で週刊の方がビミョー。
講談社系は編集長が代わると知らん間に質が上がったり下がったりし過ぎだなー。
進撃のアニメ化ブースト切れて部数下がってるんじゃないっけ
1話試し読みした
おもしろかった、アニメ化希望
ほっといてもするだろ。
むしろこの手のヤツしかしないだろ。
女の子が強いらしいんだけど一話見ただけだと、そんな気がしない
読み切りの時から期待してたんだよね。アルスラーンが連載開始したんで定期購読しはじめたけど、なんか当時進撃だけ前月のと合わせて2話掲載しててページ稼ぎかーとか思ってたの覚えてる。
萌え豚が好きそうなマンガ
え、そうなの。
でもハーレムではないんでしょ?
萌え豚が好きなのは「美少女は皆俺氏の物」的なやつだよね?
ヒーローが一途なら少女漫画に通じるところがあるし、女でも普通に見れそうだと思うけど
ジュリエットって題名つけといて純愛じゃなかったら漫画破りたくなるけどな