変態スイス人の股間が選ぶ「日本のアニメキャラ」を見た台湾人の反応

日本でもよく話題になるスイス人「メロンパン」氏が選んだ2015年のお気に入りのアニメキャラが台湾で紹介されていました。いつも通りやりきっているスイスの変態兄さんを見た台湾人の反応をまとめました。
変態スイス人が振り返る2015年のアニメ アニメを見すぎて魔境へ入るとこんなことになっちゃうの?
みなさんは2015年のアニメをどれぐらい覚えていますか? 変態行為で知られる「スイス人のメロンパン氏」も、2015年のアニメを振り返っていました。ただ、振り返っているのはアニメというよりも、彼のおかしなコスプレと変態行為についての思い出でした。アニメを見すぎて魔境へ入ってしまうと、こんなことになってしまうのでしょうか…? 確かに彼のアニメに対する愛情は誰にも負けないのですが…
○2015年の偉業:うまるちゃんを召喚
昨年、世界的な話題になったのは、PSPとコーラによってうまるちゃんを召喚したこと。ところで『干物妹!うまるちゃん』が放送されたのは2015年の7月でしたね。もうそんなに経っていたとは。
後から後から押し寄せるアニメ作品。メロンパン氏は、彼が主催するメイドカフェチャンネルで2015年のアニメを振り返りました。
○メロンパン氏が最も好きなコスプレ:ラブライブ!
メロンパン氏は大好きなラブライブのにこにーのコスプレをすることが多いです。しかもわざと露出度が高いコスを選んでいます…
( ´_ゝ`)嬉しくねえ…
○監獄学園のコスプレも好き
監獄学園のコスプレが好きなのは脱げるから!?
でもたまには全身を包むコスプレもします。
○脱いでるほうがまだマシだこれ!
最後に彼は、2015年のアニメから股間にビビビと来たキャラ4人を選びました!
これって18禁に入るんでしょうか…? とりあえずお尻は修正しておきます…
○第1位:『のんのんびより』宮内れんげ
○第2位:『干物妹!うまるちゃん』本場切絵
○第3位:『Fate UBW』遠坂凛
○第4位:『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』ヘスティア様
みなさんメロンパン氏のおかげで2015年のアニメを思い出せたでしょうか?
(゜д゜)ケツばっかり目について離れねえ!
(´・ω・)イケメンはいいよね、どれだけ変態行為をしてもイケメンなんだから…
台湾人の反応
- 外国人を見慣れてないだけじゃない? 彼は欧米では超フツーの顔でしょ?
- 彼が有名になったのは羞恥心を捨て去った行動からだからな…
- 別に顔は関係ないだろ? 行動の恥ずかしさが注目されてるんだし。
- イケメンのほうがいいって書いてあるじゃない
- メロンパン氏は正常運転だなw
- この人超金持ちじゃなかったっけ…?
確かにこの抱きまくら抱いて道を歩いてたような… - うわ〜〜〜〜目がぁ〜俺の目がぁ〜〜〜〜
- このスウェーデン兄さん超変態だな
- スイス(訳注:中国語ではスイスは瑞士、スウェーデンは瑞典と表記するのでたまに勘違いが起こります)
- 羞恥心がないやつは強い!!
- イケメンならば喜ばれ、ブサイクならばセクハラだ
注釈:イケメンがやったことならセクハラ扱いされないものだなあ - イケメンで金持ちと聞いたオタが顔真っ赤にしてるなwww
81 件のコメントがあります
なにこれ怖いよ!
大変な変態
なにゃこ「変態さんが大変なの」
自覚はあるだろうが、面と向かって言われても気にしなさそうだな、彼は。
つまり大変態ってことだな
外国人はスタイル良いから様になるね
ちんちくりん民族日本人で悲しい
アニメを宣伝したいのかおとしめたいのか
てか何がしたいのか
魂を開放してるだけだよ
自分に正直に生きてるのさ
やりきってるなwww
あれ?スイス人って真面目なイメージが…あれ?
ギーガー御大の国やぞ
真面目と思ってた国ほどアニメに狂わされてる気がするわ
たとえばフランスとか
フランスがw真面目wwwとかwww
行ったこともフランス人の知り合いもいねーんだろーなwwwwww
井の中の蛙www
イケ・・・メン?
ttp://pbs.twimg.com/media/B69pI8-CAAAbiys.jpg
イケメンは死なない!
ま~アニメにってか日本にとってはマイナスにしかならんわな。
単純に迷惑な奴なんだよな!
スカイダイビングの人かw
振り切ってんなー
ファントムワールドのリンボーダンスの動画作ってた人?
一部のオタの厚い信仰を得てる日オタ外人だよな。
スイス人だったのか。
寒さでも頭ってやられるのな。
http://www.bing.com/search?q=%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%B0%97
それほど寒くは無いんだなーこれが。1月の平均気温が最も寒くて−1.2℃。奥多摩よりちょっと寒いくらい。
お前は何で頭をやられたんだ?
突き抜けておる
レインボーダンスしてるやつがあるけどあれはひどい(泣
TVの映像と合わせてくるねディテールも細かい。
本当に好きじゃなきゃできない。早く死んで欲しい
ワロタw
この人に賢者モードはあるのだろうか?
関係ないけど永井豪の話を思い出した。
「ハレンチ学園」がケシカラン!と教育ママ達が詰めかけたジャンプ編集部に、校了開けの長井豪が遅れてやってきた。挨拶ひとつでママ達の態度は激変、急に物分かりがよくなった。
永井豪氏は爽やかハンサム青年だったのだ。 この時代から「※イケメンに限る」はあったのだ。
真性かまってちゃん
あ、これはキャラが好きだからパフォーマンスしてるんじゃなくて、自分が好きなやつだわ。
一種のナルシスト。
どちらかというとクリエイター気質じゃね
ガチの自己中ならもっと適当にする。こいつ画面の完成度すげー気にしてるもの
世の中にこういう人がいてもいいとは思うけど、身内には絶対にいらないw
見てるぶんには楽しいよな。身内に居たら追い出すけどwwwwwwwww
いい年してアニメ観てる奴っていうのはやっぱりどこか頭おかしいんだろうな
こいつはまだ害の少ないマシな方に転がったのかもしれないが
一歩間違えば変態犯罪者側に転がってもおかしくないもんな
それはどこかのアニメ大国に対する偏見になるぞ気をつけろ
どう見てもスイスの恥wwwww
アニメをダシに使って変態行為をしたいだけなんじゃないの?
あげて落とすコメントが面白いw
頭のネジが1本無い人だな
桁が間違っているよ
アニメオタがキモいのは万国共通
「このままでは日本がただのアニメ大国になってしまう」と
首相官邸に放火予告するようなジャニオタはキモくないですもんね
れんちょん1位 よろしい!
自分に正直なんだな
メロンパンは独創的だなぁ
いつも笑ってしまう
元アニメ 知らん一般人からしたら、
ただの、キ◎ガ◎ にか見えんだろコレwwww
いやいやアニヲタからしても正常には見えんよw
キャー! ヘンタイ!
変態よぉぉぉ!!
なるほど 海外でオタクが嫌われる理由が分かったよ これはお友達になりたくない
警察は何をしている…
あかん、アホすぎてわろてまう。
でかいテレビ持ってんな。
ごめんなさい
日本のせいでとんでもない変態が生まれてしまった…
明らかに富裕層のスイス人
長身
日本語を習得する知性
活動的性格
これだけ揃ってて、どうしてこうなったんだ……
これが民間防衛なんですか
幸せそうなやつだ
人生楽しんでるな
きんも
俺がスイス人ならコイツ見かけたら反日になるわw
永世中立コック
評価する
予想以上だった。俺の考えは甘かった。
楽しそうで何より
画像二枚目のQBで草
超絶金持ちなんだよなぁ
あとはヘンタイな生き方がしたいだけなんだよ、彼は
おいこられんちょんに何してケツかんねん
キモいの通り越して尊敬の念すら湧いてくるw
スイス見直したぞスイス
めちゃ嫌だけど俺と趣味似てるorz
れんちょん切絵ちゃんとか完全に俺の好みだし
よう!変態w
おもしろ
すごく畏怖の念が・・・
変態よりスタンダートな方がモテると思うが、
これやってる間はモテなさそうだな。日本人でも・・・
スイスは酷い引きこもり文化の国なイメージあるんだがこいつは随分こじらせてるなぁ・・・。
スイスと日本の双方に大ダメージが発生しそうで救いがない。
カナダとかみたいに二次元の所持禁止法案とかできるんじゃね?
とりあえず度が過ぎるケースは例外処置は必要だと思うわ。他人を不快にしていい状況は法で縛るべき。
自分の部屋でいくら振り切れててもありっちゃありなんだが。
街頭でのパフォは…評価するよ、いい根性している。
これは・・・・・・・・・本当に酷い・・・・・・・・・・・・・・・
れんちょんと凛ちゃんが……;;
なんて残念なイケメン……
こいつは見るたびにパワーアップしてやがるぜ
恐ろしい子
変態だー!
ここまで突き抜けてくれると、逆にすがすがしい
…わけねーだろっ!!!なんちゅーモン見せてくれてんだっ!!!
変態という名のアーティスト。
アニメ大国の一国民としてスイス連邦共和制国と国民の皆様に対し
このような事態が起きたことに大いに責任を感じ心より謝罪を申し上げます
ただ我が国では現状ここまで酷い状況は想定しかねる事態でもあり
そこは貴国の国民性に因るものと心得下さいませ。 謹白
ここまでやり切ってると、エロく見えない
スポーツに見える
どこかのサイトを見たが、本人曰く『世の中クソ』と言っていた。エリート銀行マンが本業らしいが、こういった事でストレス発散しているのだろうな。
海外では高価な日本のオタグッズの数々を大量に購入しているし、経済的に日本に貢献して個人の趣味を貫くのは別に構わんと思うよ。一般の評価はどうであれ犯罪に走らないだけマシだ。
絵に描いたようなHENTAI
西洋文化圏でここまで突き抜けられるとは、
とんでもなく分厚い心臓壁をしてらっしゃる。