日本で「おそ松さんが大人気になった理由」を見た台湾人の反応

日本のアニメ「おそ松さん」の人気の理由を分析した記事が台湾で紹介されていました。「おそ松さん」の魅力について語り合う台湾人の反応をまとめました。
アニメ『おそ松さん』流行の理由:女性はイケメンアニメをもう見飽きた?
アニメ『おそ松さん』は27年ぶりにアニメ化された作品です。しかし、この数十年前の作品の同人二次創作がかつてないほど盛り上がっています。わたしの友達も、以前は刀を弄んでいたお姉さま方も、いまは盆栽へ向かっていると感慨深げですwww 腐であろうとなかろうと、『おそ松さん』の魅力に取りつかれた女性視聴者「松ガール」はどんどん増えています。六つ子の魅力はどこにあるのでしょうか? 以下、日本のメディアが分析したアニメ『おそ松さん』流行の理由です。皆さん納得の理由なのでしょうか?
赤塚不二夫生誕80周年紀念作品『おそ松さん』は大人になった後の六つ子を描き、三か月の放送で大きな反響を呼びました。いったい『おそ松さん』の何がここまで女性視聴者を引き付けるのでしょうか?
・人気男性声優の起用
初期の宣伝で声優を公開していった頃、実はわたしはこのアニメは凄いことになるかもしれないと思っていました。なぜなら六つ子はすべてとても人気のあるイケボな男性声優だったからです。おそ松(桜井孝宏)、カラ松(中村悠一)、チョロ松(神谷浩史)、一松(福山潤)、十四松(小野大輔)、トド松(入野自由)と、声優ファンだけでもたくさんキャッチできます!!
・六つ子の個性がはっきりしていて、細かく描写されている
昔の『おそ松くん』では六つ子はみんな同じだったのですが、大人になってからのおそ松たち6人はそれぞれ個性を持っています。例えば、いつもリーダー格のおそ松、参謀格でイタズラ好きなカラ松、どちらかといえば常識人でツッコミ担当のチョロ松、いつもボーっと口をあけている十四松、末っ子気質で愛嬌のあるトド松など。アニメの中の六つ子の顔は同じですが、六つ子の表情や振る舞いには特徴があります。アニメ制作班はこうした細部にこだわっていますね。
・女性にとっての癒し系作品
なぜ癒し系なのでしょうか? 日本のアニメ雑誌『アニメディア』の編集長は「女性視聴者はすでにイケメンだらけのアニメに疲れている」と分析しています。理由は単純です。線が簡単な『おそ松さん』はイケメンアニメと違って、「作画崩壊」という問題が発生しにくいのです。アニメの放送数が制作速度に迫ると、視聴者は通常第三話から作画崩壊を覚悟し始めます。女性視聴者にとってカッコいいアニメキャラの外見はかなり重要ですので、作画崩壊を見てしまうのは心が疲れます…よって作画崩壊しないおそ松たちは、毎週期待して見られる面白いアニメなのです!
▼でもこういう画風はイケてますw
一月からアニメ『おそ松さん』も後半に入りました。これからもアニメ界で一世を風靡しつづけるでしょう!
台湾人の反応
- 個性のところに一松がいないいいいいい(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)
一松を忘れるなあああ(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣) - 個性を述べている所で一松が忘れられている(ノД`)・゜・。
- このアニメが流行っている理由が全然わからない…Pixivには腐漫画だらけだし= =
- 『おそ松さん』は腐漫画とかじゃないよ。流行ったアニメに複数の男性が居れば通常腐向け版が出現するという現象が起こる。(例:『イナズマイレブン』、『黒子のバスケ』、『ハイキュー!!』、『刀剣乱舞』等)
これが絵のうまい腐人の力だ。
- 『おそ松さん』は腐漫画とかじゃないよ。流行ったアニメに複数の男性が居れば通常腐向け版が出現するという現象が起こる。(例:『イナズマイレブン』、『黒子のバスケ』、『ハイキュー!!』、『刀剣乱舞』等)
- ネコ(科の動物)が大好きな一松を忘れるなんて。
個人的には六つ子のダメ人間なところが、多くの女性視聴者の母性本能を呼び起こしたんだと思うな。
あまりにも見てられなくて、一生面倒を見たいと思ってしまうwww - 一松を忘れるな! 寂しがり屋の一松だって素晴らしいだろうが! きつく抱きしめて、永遠にそばにいてあげたい!
- 一松は!!!!!!!
- 以後、アニメを作る時はこういうアニメをいっぱい作ってください。こうすれば作画崩壊しづらいので。
- お前が生まれる前からこのアニメはあるんだが。
- 以前の『銀魂』の監督だった藤田陽一さんはおすすめ!
- 実は一番重要な理由はキャラが描きやすいこと。雰囲気をつかめば似てる。
- 一松を忘れないで!!!
- 待てよ!! 一松はどこ行った!?
- どうしてちょっと見ただけで切ってしまったんだwwwwww
養ってあげたいよおおおお - (。-_-。)
- 一番重要なのは、この作品では少なくとも6!のカップリングが作れる。
- C(6,2)の驚きの実力!
- 5人挙げたんだから、一松を忘れるなよqwqq
- 重要なのはキャラ造形が丁寧で好感が持てること! ストーリーも感動と面白さの二つの要素があること!
- 記事では六つ子にはそれぞれ違う個性があるって言ってるけど…
いつも十四松以外は見分けられない… - 待って、一松はqwq
一松を忘れないでqwq - 十四松の口って閉じたことがないんじゃないのか…?www
46 件のコメントがあります
たまたま1回観ただけだけど人気なのはわかる気がするよ
同人が流行ってるのは描きやすいっていう要因もありそう
最初は面白いと思ったけど腐女子がtwitterのトレンド入りさせようとか変な工作始めたんで応援はしたくない
一話ごとに当たり外れが大きいけど、次にどんなのが来るのか予想がつかないわくわくはある。
ほんと、当たり外れが大きいよな(; ̄ω ̄)y-~~~
いや、ハズレとか無くない?www
おそ松君のつもりで見てたら大体、外れなんだけど…
原作者が亡くなって、いい意味で
やりたい放題な部分はないの
赤塚さんが生きてたら、多分もっとやれって言うと思う。
デカパンの下ネタが抗議で封印と相成ったそうだが
赤塚さんが生きてたら余裕でGOサインくれたと思う
www
腐女子でないからだろうか
あまりのシュールさに「いいのかこれは!?」と思ったのだが
考えてみたら昔のギャグ漫画って大体シュールだが
個人的にはバカボンに出てきた「1人で埼玉と戦争している友達」から戦車を借りてくる話がシュールすぎて好き
なにそれくそおもろい
一人で埼玉と戦争てw
豪華声優と人気監督
マジこれ
無名声優だったら、同じ内容でもこんな人気は出なかっただろうね
まあ自分は楽しんで観てるけど
演技力があったら誰でもいいの?
み、観てみようかな…
まだくたばってなかったのか
原作よりは毒が薄いという恐怖
おそ松さん路線でバカボンやモーレツあ太郎 作ったら流行るかな?
今期はツイッターでもおそ松アイコンのやつらが
プリストに大量に流れ込んできてるのですが
自分フツーに腐ってるけど、これは微笑ましく毒々しく観てるわ。
最近ようやく6人全員の区別が付いてきた。でも六つ子でどうこうは思わないなぁ。無理にでもあるとしたら、デカパンとだよーんの二人かなぁ…いやすまん。
あとトト子ちゃんが直球で可愛い。
今の今まで、ただの再放送だと思ってたわ
何で「くん」を「さん」に変えたんだ?っては思ったけど
大人になった六つ子って設定だったんだね
一年後にもう一回同じ記事たててみようか
女の浮気性がわかると思うよwwww
Pixivとか利用してないから分からないけど、ニコニコ動画のランキングがおそ松さん関連で埋め尽くされたのと同じ様な現象が他所でも起きているってこと?
なんというか…凄いねとしか言えんわ
知りたいなら聞くがいい
まぁ 俺は言わんがな
ここはブラック工場
ここで行っている事はほぼ犯罪なのだ
良心の呵責で押しつぶされそうだ
癒されはせんなー…
ぎりぎりアウトなギャグで、やや暴力的に笑ってすっきりする感じ
が、一度こっきり、こんなんハッピーエンドになってもええやんかバカヤロウ、と泣いた
おそ松くんの主役はチビ太とイヤミなのに
面白い回とつまんない回の差が酷いよね
せめて10分アニメにして欲しかった
当たり外れ大きいから30分長いし段々見なくなったな
感性が退化したんだろー、あれには特に新しいものは無いんだから
おそ松でBLって
同じ顔同士で、しかもあの顔でイチャコラさせんのか
理解できん…
こういう大人になっても一緒にバカできる友達良いなって思いながら見てる
友達じゃなくて兄弟だけど
大人になったら仕事や結婚の話ばかりでつまらん
自分は仕事のストレスとか趣味で発散するタイプだから会うたび延々愚痴られたり友達の友達の修羅場報告とかされるのがキツい
たまーに愚痴られるとかなら良いんだけどね
くだらない事を全力でやれるこいつらが羨ましい
全員ニートだけど
ダメ人間だから母性本能をくすぐられるのか
なぜ女オタに受けてるのか謎だったけど、なんか納得がいった
豪華声優(しかも入野以外全員BL作品に多数出演)って点しか人気要素が見当たらないんだけど…つまらないとか面白くないなんて次元じゃないよコレ。
一話目の途中で居たたまれなくなって消すなんてことしたのは初めてだった。
監督って銀魂の人なんだ?
原作は好きだけどアニメは全然合わなかったから納得。
1話なんて単なる掴みネタに過ぎなくて2話以降が本番なんだから、1話を途中までしか見てない人が人気要素を見つけるのはそりゃ不可能に決まってますわ
畳み掛けてくるようなボケもブラックジョークもシュールなネタも好き
思い切りケンカしても元通りになる兄弟の関係も正直羨ましい。
Pixivなんかお粗末さんだらけだよね
ちょっと前は刀剣乱舞、進撃の巨人、黒子のバスケだったのに
これに限らないけど、一気にガーッと盛り上がる流行ジャンルって175さんたちが一斉に飛びついてきて食い荒らして去っていくイメージあるけど、
それとは別に175じゃない人たちが本命(他の作品・もちろん複数もあり)をキープしておいた上で、たまには新しめの流行ジャンルもやってみようかなっていうのもあるしね
子供の頃北斗の拳とか夕方かご飯時にやってたし(当時気にしてなかったけど割とグロい)ジャングルの王者ターちゃんとかtnk丸出しとか普通にやってたんだよなあ…
銀魂みたいにアウト食らってもいいからギリギリセウト路線全力で突っ走ってほしいわw
早速一話やりすぎでDVDに収録されない事件起きてるけどな。
声優陣と腐女子ネタを盛り込んでるからだろ
製作者側も明らかに腐女子層を狙ってるし
昨日池袋歩いてたんだが、すれ違った女子二人がおそ松さんの会話してて、フフッとなったw
腐人という表記を初めて見た
確かに間違ってないな…
腐女子、貴腐人、汚超腐人、腐人←new!!
1話でがっしり腐女子のハートと財布つかんだからな
これって、「日本で「おそ松さんが大人気になった理由」を見た台湾人の反応」と言うより「日本で「おそ松さんが大人気になった理由」を見た台湾人の反応記事に一松がいない事への反応」じゃない?
台湾の人、肝心の人気についてほとんど反応していない気がするんだが(笑)。
台湾でも人気みたいでよかったじゃないか
まあ腐とかなんとか気にしすぎると楽しめるものも楽しめんよ