外国人が選ぶ「日本の2015年アニメの見どころ」を見た台湾人の反応

海外のアニメ情報サイトが選んだ「2015年のアニメの見どころ10選」が台湾で紹介されていました。今年の日本のアニメの見どころシーンを見た台湾人の反応をまとめました。
《2015年アニメの見どころ10選》動きを見て初めて分かる勢い
北米のアニメ情報サイト「Anime News Network」は、バトルシーンからキャラの表情変化までを網羅した「2015年アニメの見どころ10選」を発表しました。作画の良さで知られる「Fate UBW」や「ワンパンマン」は外せません。特に「ワンパンマン」は海外でも人気です。
○ワンパンマン第1話 サイタマVS地底人
1話を見ただけでアニメスタッフが戦闘シーンにどれだけ苦心しているかが分かります。最終回まで素晴らしい演出でした。
○Go!プリンセスプリキュア第1話
花びらが衝撃で舞い散るシーンは特に印象的ですね。
○ローリング☆ガールズ8話 酒呑童子の仏像ミサイル発射シーン
○響け♪ユーフォニアム5話 前髪をかきあげ久美子に笑いかける女神・麗奈
○アブソリュート・デュオOPのアクション
○Fate/stay night[UBW] 17話
アーチャーが結界宝具「熾天覆う七つの円環 ロー・アイアス」でランサーのゲイ・ボルグを受けるも、絶大な威力により七枚の花びら全てが破壊されます。
○血界戦線1話 ザップがレオを援護するシーン
○西荻窪駅徒歩20分2LDK敷礼2ヶ月ペット不可
前田真宏、本田雄監督の日本アニメーター見本市出品作品です。
○SHIROBAKO 23話
ずかちゃんが選ばれた第三少女飛行隊のキャサリンの妹・ルーシィのセリフ「今私、少しだけ夢に近づきました」は、ずかちゃん本人にも重なり、宮森は思わず涙をこぼします。その表情の変化が非常に繊細に描かれています。
○響け♪ユーフォニアム12話 久美子がもっと上手に演奏したくて、涙を流しながら走るシーン
いくつかの挫折を経て、久美子は中学時代に麗奈が涙を流した心情を理解します。
確かにみんな名場面ですね!
台湾人の反応
- 見本市のレベルは高いなぁ。
- 台湾のレベルはまだまだ…
- デレマスの泣きの演出も良かったよ
- みゃーもりが泣くシーンでは僕も泣きそうになった。
ずかちゃんはほんとに苦労したね。 - ワンパンマンはアニメも原作も魂がこもってる
- 宮森がどうして泣いたのか分からなかったけど、俺も泣いた
- 俺は即分かったけど泣いた
- ワンパンマンは最終回の対決シーンも良かったよ
- 印象深さが記憶になってもいいアニメのシーン
- まともな文章書け
(訳注:原文はまともじゃない文章でしたが、それを日本語で再現するのは無理でした。)
- まともな文章書け
- fateは25話のVS英雄王が壮絶にかっこよかった!!
- 金ピカを見た瞬間の驚愕の表情が…( 艸)
- ワンパンマン以外見たことない…
- SHIROBAKOのあのシーンは感動した!
- ワンパンマン5話のジェノスとの乱闘と12話のボロス戦は衝撃的!
6 件のコメントがあります
こんなの牛丼屋と同じチキンレースだよw
トンでもない事だな(´・ω・`)
ローリング☆ガールズって2015年だったか
暇だし見返そうかな
アニメーターの人たちはもっと注目されてもいいし
優遇されてもいいと思う
本当にそうだね。
実際、絵の中で演技してるのはアニメーターなんだよな。
アニメで「演技」っていうと声優ばっかり注目されるけど。