日本のアニメ「ワンパンマン」最終回の裏設定が感動する!!【台湾人の反応】

日本でも好評だったアニメ「ワンパンマン」の最終回とその裏の設定がとても感動すると台湾で紹介されていました。無事に最終回を迎えたアニメ版「ワンパンマン」について語り合う台湾人の反応をまとめました。
大感動!《ワンパンマン》アニメ最終回 ラスボス「ボロス」は実は…?
とうとうアニメ版「ワンパンマン」の最終回が放送されてしまいました。暗黒盗賊団のボスVSワンパンマンのバトルにJAM Projectの熱い曲が重なり、作画のクオリティはまるで劇場版。作画班のみなさんお疲れ様でしたwww 最終回への反応も熱烈です。サイタマ先生があまりに強すぎるために、敵方のボロスを応援する人が現れるほどwww でも作中で言っていたように、真面目な努力家(?)のボロスは、20年かかってやっと対等に戦える相手と巡り会えたわけです…
『ワンパンマン』に敵キャラは多いものの、ボス級であってもワンパンで倒されてしまうので、雑魚キャラ扱いになって記憶に残りませんw でも、アニメの最後に地球侵略に来た暗黒盗賊団のボス「ボロス」は、アニメの中では初めて現れた強敵で、印象に残っています。三回ぐらいは先生のパンチを食らったでしょうか?
○アニメ版VS村田版VS原作者ONE版 並べてみるとおもしろいw
▼ボロスは、彼に匹敵する強敵を探し、地球に来るまでに20年かかったと言っています…
そのセリフの背景にはこんな由来が!!
実はボロスは原作のONE先生が10代の頃にネットで公開していた『太陽マン』のラスボスで、強すぎて倒せないまま終了してしまったのだとか(ONE先生らしいwww)
つまり、ボロスが言う20年は現実世界の時間でもあったのです!!
この最終回の燃える最強バトルもそのことを思って見るとさらに胸アツ感動です!!
▼でも私が気になるのは、サイタマが月を蹴ったら月と地球の間の引力バランスやなんかに影響がないのかということ…w
とにもかくにも「ワンパンマン」アニメ版完結おめでとうございます! 2期まで全裸待機!
台湾人の反応
- 願いがかなっていいライバルと出会えた。これでゆっくり眠れるだろう。
- イケメン仮面アマイマスクはカス
- だよなー
- 原作読んで怪人に負けて顔に傷がついたのを知った
- イケメン仮面アマイマスクは人間性はダメだけど実力はS級で超強い。原作で負けたのは相性が悪い相手だったからで、本来は竜クラスにも対抗できる実力があるはず。
- ボロスも竜クラスのトップに過ぎない。イケメン仮面はS級の実力はあると思うけど竜クラスと戦えるかな?
S級でも竜クラスのボロスの三下相手に単独では対抗できないし。 - イケメン仮面は原作では竜クラスを二体倒してるよ。腕が切られてもすぐにくっつくし、体を貫かれてもなにごともなく戦えるし。
- ボロスとガロウは竜クラスを上回ってて、神レベルに近いとも言われてる
- ボロスは定義上神クラスだよ。ONE先生が言うには10日で人類を消滅できる力がある。
- ボロスは来るのが早すぎた。
ボロスとガロウが戦ったら見どころがあるんじゃないか?- ガロウには格闘術があるから人類を倒すことには長じている。だけどボロスとは釣り合うかな?
- ONE先生は覚醒したガロウは肉弾戦ではボロスを上回るけど、総合的には互角って言ってる。
- 最強の敵はワクチンマンじゃないのか?www
- ワクチンマンは普通のパンチで倒されてるからボロスとは比べ物にならない
- ワクチンマンは確かに最強だよ、サイタマに殴られて唯一死ななかった怪人だからね。
- ワクチンマンが? 秒殺されてなかったか?
- ワクチンマン最強って言われてたときはまだボロスが出てなかったから
- 12話まだ見てねえええええええええ!!!!!
- アニメの出来がこんなにいいとは、感動した…(落涙)
- すごい燃えた!! サイタマとボロスの対決はすごく良かったよ!!
2期にも期待! 村田版ガロウとサイタマの戦いを見たい!!
34 件のコメントがあります
裏設定でもないし、感動の要素もないし
流石に記事煽りすぎじゃ・・
ONEは29歳だから「十代の頃」はちっとも20年前じゃないんですが
(; ̄ェ ̄)ワソパソマソ人気すごいな〜wてかわたし単行本しか見てないのに先の話せんといて(泣)
これデマじゃないか?
ONEって結構若いぞ
20年前ってのはボロス(作中)の話であってリアルで20年前ってわけじゃない
計算が合わないのはそのせいだろ
ブログ主が間違えてるんじゃないか?
12話マジ面白かったわ。あれだけで今期ナンバーワンアニメになったといって良いくらい。
二期も期待している
>▼でも私が気になるのは、サイタマが月を蹴ったら月と地球の間の引力バランスやなんかに影響がないのかということ…w
いやいや、その前に人間が宇宙空間に出たら血中酸素が膨張して身体が破裂するんじゃ…ってとこを気にしろw
>人間が宇宙空間に出たら血中酸素が膨張して身体が破裂する
それ昔よく言われてたデマな
身体は破裂なんてしないし目玉なんて飛び出さない
窒息や温度で死に至るだろうが、気圧差なんて減圧症になる程度
サイタマが気圧差くらいで死ぬわけないじゃーん?
サイタマ以外を心配するほうが(この作品では)正しい
それまだ信じてる人居たんだ・・・っていう自分自身、数年前まで信じてたから人のこと言えんけども
ってか誰か実験したんか?(汗
実験というか、事故がね。
実際の宇宙飛行士の事故とかである程度判ってる。
宇宙空間を生身で出た場合、短時間なら少しずつ息を吐いて船内に戻るとおk。
後遺症もない。
サイタマのように息を止めると、重篤な後遺症が起こる
劇場版並ってのは言い過ぎ。戦闘の大半は光線でしたやん。
さすがボロス様、イカすわ。
それよりも、バトル後半でボロスの心境がサイタマの夢と重なったところが良かったわ。あれはアニメじゃないと出来ない演出だよね。
>でも私が気になるのは、サイタマが月を蹴ったら月と地球の間の引力バランスやなんかに影響がないのかということ…w
大丈夫です
サイタマが月に接近することでサイタマと月の距離が縮まり、サイタマが月から離脱する際にはその縮まった距離分しか遠ざからないからです。
ちなみにサイタマが地球に着地する際にはサイタマと地球の距離が縮まりますが、その距離はサイタマが地球から投げ飛ばされた時の反作用で両者が遠ざかった距離と同じです。
コミック最新巻でもまだ出てない展開に関するネタバレコメント仕込むのやめて
月に飛ばされた時に月がある方向に飛ばされて無ければ地球に戻れなくてサイタマ負けてたと思うんだが
実写化するならワンパンマンをテリーサバラスにやってほしい
いや、もう死んでるし。^^;
ハムナプトラでイムホテプやった人とかじゃね?
いや、見た目強そうじゃダメだろ。w
トコロさんとかサンプラザ中野くん的な
力抜けてる人じゃないと。
ボロス戦、「これ描いたアニメーター、楽しかっただろうなあ」って思うほどよく動いてた
人気がある作品ほどグダグダとケチつける奴が多いのは日本人の常だな。
はげる前もA級ぐらい強い気がする(10巻)
サイタマは大切なもをの失う度に強くなったんだよ…
ボロスが互角に戦ったと思っている人って意外と多いのな
ちゃんと見ろと
マジモードパンチ≠最大出力パンチ
ボロスって宇宙人なんだろ。何で宇宙人なのに「20年」って地球の時間単位使っているんだよってツッコミはアリ?翻訳とかしてる設定かな。
それって言語の壁を差し置いてツッコむ問題なのか・・・
宇宙単位の「年」なんだろ。銀河が一周するとか
アニメ見返したら、隕石にマジ殴りやればよかったのにな。ボロスにマジ殴りやった時の破壊力は
隕石を消滅する勢いだった。
それな
宇宙のあっち側から来て「20年」てドコ基準の20年よ?
てかアニメの最終回ってもうだいぶ前だろ