日本の冬で「焦げちゃうネコ」が危なっかしいけど可愛すぎるwww【台湾人の反応】

日本でストーブに引き寄せられて焦げちゃう猫の写真が台湾で紹介されていました。ストーブで温まっているうちに焦げてしまった危なっかしいニャンコを見た台湾人の反応をまとめました。
「焦げ猫」ストーブは暖かいけど、猫の毛にご注意Σ(*゚д゚ノ)ノ
先日、「ストーブ猫」でストーブの温風に当たったり、ストーブの傍で温まったりしている猫をご紹介しました。気持ち良さそうなネコの顔を見ると本当に癒されます! しかし飼い主の皆さん!! 猫がこんな風に暖を取っているときは「焦げ猫」にならないようにご注意ください! 毛が焦げちゃいますよ…。
▼現在はこうした温風が出るタイプの暖房器具を使っている家庭が増えています
猫たちは近づいて温風に当たるのが大好きです。
▼また、ガスや石油を使う伝統的なストーブはとても暖かく日本家庭でも長く愛されています。
近づくと危険なので鉄柵でガードされています。
でも猫たちはどこが一番暖かいのか知っています。目を離すと、いつの間にか近づいていて…!
暖かい炎が燃えていますね〜!
電気ストーブは実際に火を使って暖めるものより安全ですが、それでも猫の近づき過ぎは良くありません!
なぜなら…近づいて暖まっていると本当に焼けてしまうからです!
猫たちは暖かい場所が好きなのでいつも暖房器具に近づきます。…そして、焦げてしまうんです!
焦げたしっぽ
焦げた猫たち
▼これは酷いですねQ_Q
▼白ネコだと目立ちます
これはとても広範囲ですね!!
「焦げているのに熱さを感じないんですか!!」と猫たちに聞きたいですw
猫好きの皆さん、家で暖房器具を使っているなら、しっかり注意してください! 特に火を使うタイプのものは!
こんな板を暖房器具の前に置けば反射して猫も暖まれますし、比較的安全だと思います。
猫たちの毛が焦げないように、くれぐれも注意してくださいね!
台湾人の反応
- 炭火焼風= =
- ネコは熱いのが好きだからね〜。
- 新しい毛色。
- 火傷に注意して!
- 家で飼ってたワンコはロウソクの匂いを嗅ぎに行って、ヒゲが焦げてた~ハハハ
- 危険すぎる〜。美味しく焼かれてる〜w
- ネコは暖かい場所を見つけると、引き寄せられる習性があるからね。
- 火に注意。
- これって冬限定の特産品でしょ~。
34 件のコメントがあります
焦げ猫ブーム来たか
野生を忘れた飼い慣らされた猫たち
(; ̄ェ ̄)わたしも靴下焦げないやうに気をつけなくてわwww
毛があるから直接熱さを感じないわけです。 暖かいなあ、ぐらいに思って居るうちに
低温火傷をします。 そして毛皮は低温どころか完全に焼け焦げた状態になります。
美味しそう~
いやこれ笑い事じゃないな
猫も危ないし火事になる可能性もある
ネットにわざわざ焼けた画像あげて飼い主は何したいんだろうね
普通に常識知らずで恥だと思うんだが
は?面白いからだろ
何言ってんの?w
ひげがくるんくるんとなる程度なら面白いが、焦げたり火傷したところを見せられても面白くはないよ。
見なきゃいいじゃんアホなの?
見るか見ないかは別の話。アホですね?
危険すぎる。
うちでは冬は毛布が焦げ、夏は蚊取り線香でカーテンが焦げます。
猫はストーブから逃げます。(なんでだ?)
電気毛布やアンカは好きです。
善き哉。
うちの猫は、コタツの中に入らない、布団の中に潜ってこない。
背中が暑くなるのを好まない猫が一定数以上居るってことなのかねぇ?
安全対策してないとか虐待と同じだよ
同じじゃないな、何言ってんだコイツ?
昔飼ってた柴犬御嬢さんは、背中が焦げたなあ。
猫では、ヒゲが焦げた凄い奴もいた。
ストーブギリギリの柵は逆に危険に見える
もっと大きめのサークルで囲うか、(「暖かい炎が燃えていますね〜!」の写真みたいに)上に蓋を設けないと、もしも猫が飛び乗って隙間にハマり込んだら最悪だ
やけどは負ってないんか?
猫が焦げる可能性があるって数十年生きてて知らんかったわ
雪の中を近所の野良が遊びに来てストーブの前で温まる事もよくあったけどそんな事は考えもしなかった
厚いセーター着てストーブに当たるようなもんだからな
こういうので実際に火事になったって話はあるのかな?
ペットを飼ってない人間が思うほど危険ではないの?
これあかんやつやないかww
ガチで燃えとるwww
うちの猫は計画停電の時に蝋燭の炎に目が釘付けになって眉毛焦がしたことがある。
くりんくりんになってた。
獣って炎怖がるものじゃないんですかねぇ・・
長毛だと気づかない時があるんだよね。
こないだうちのがコンロの火でしっぽ燃やしてた。
これ人間の赤ちゃんだったらどーしてんのかな
猫だから火傷しちゃったで済んでるけど火傷防止とかあるのか?
写真にある柵を付けてる。
新ジャンル「焦げ猫」
三毛猫→四毛猫
萌え→燃え
モフモフ→一部カリカリ
ストーブの前の猫を触って火傷するのは良くあること
ストーブの手前に置く台はなかなかのアイデアだな
斜めになってて滑るから猫がくつろげないわけか
昔婆さんとこで飼ってた猫は、火鉢でヒゲの片方だけチリチリパーマになってたけど・・・
虐待じゃなくて事故だろうけど 広範囲で焦げてる猫は心配になるわ
猫爺さんがまだ子猫時代、お正月に床の間でロウソクをともしていたら、
火をいきなり食べたのは驚いた、急いで猫の口を確認したら上唇を火傷したよ。
本当、焦った!火は気を付けないとなぁ~。
ネコ食べたけどそんなおいしくないゾ
噛んだら泡立つ
猫飼うんならエアコンにしろよ。
石油ストーブなんてあぶねえよ。