日本やアジアの「絶対に食べるべき美味しいインスタント麺」を見た台湾人の反応

海外のブロガーが選んだ「日本や海外の美味しいインスタント麺」のことが台湾で紹介されていました。美味しいインスタント麺について語り合う台湾人の反応をまとめました。
「各国の美味しいインスタント麺」ネットユーザーが選んだ絶対食べるべき9ブランド
インスタント麺のパッケージにはほとんど変化がありませんが、その中身は絶えず進化し続けています。口当たりがよいノンフライ麺などがその例です。今回、皆さんにご紹介したいのは、あるネットユーザーが選んだ絶対に食べるべき「各国の美味しいインスタント麺」9ブランドです。これはインスタント麺のブログ「The Ramen Rater」が発表したものです。では、さっそく見ていきましょう〜。
シンガポール:プリマ・テイスト ラクサラーメン
麺の口当たりもよく、スープは濃厚なココナッツミルク味。調味料の味も○です。
韓国:PALDOチーズラーメン
チーズとインスタント麺は予想外の組み合わせですね。麺の口当たりもよく、スープは辛いです。
タイ:MAMAラーメン
一般的なものよりも細い麺で、スープはエビ、レモングラス、こしょうの味でおいしいです。
インドネシア:Indomieミーゴレン
麺のソースは醤油味で、ちょっぴり甘く、麺もおいしいです。
シンガポール:KOKAラーメン
麺は揚げているのではなく、焼いており、カロリー控えめです。スープは酸味と辛味がありおいしいです。
台湾:維力ジャージャー麺
麺の口当たりがよく、スープも美味しいです。二通りの食べ方ができ、どちらの食べ方も○です。
日本:サッポロ一番ソースやきそば
この醤油味はとってもおいしいです。麺もコシがあります。
韓国:辛ラーメン
スープの辛さがやみつきになります。キムチをトッピングしてもおいしいです。
日本:日清シーフードヌードル
麺は細く平らで噛むと口当たりがよく、海鮮味のスープも美味しいです。味付けの品質も抜群です。
インスタント麺を発明した日清はやはり無敵ですねw
台湾人の反応
- インドネシアのミーゴレンは
食べたことあるけど、変な味だった。 - これを見ると、台湾の以外を食べてみたくなるね。
- INDOMIE 超美味しいよ!
- IndomieとMAMAは全X(訳注:「全聯福利中心」というスーパーのことをぼかしてるのではないかと思います)で買えるよ。でも、食べた感想を言うと…どうしてかは分からないけど、Indomieは受け付けなかった。麺の口当たりが苦手。MAMAはひとつ8台湾ドル(30円)だから調味料と調理油を捨ててしまえば、麺を増やせるという意外な効果がw 他の人がどういう食べ方をしてるのかは知らないけどねw
追加で補足。MAMAのスパイスの袋は5回以上に分けて使えるよ。もともと味が濃いから…(汗) - 誰か共同購入してくれない?www
- 日清のはどれも美味しいよ~。
特に辛いやつは最高!!! - ラクサラーメンは3回食べたことあるけど、何が美味しいのか理解できなかった。
- それで、あの肉、卵、野菜は全部ホンモノ…???
- Indomie ミーゴレンとMAMAラーメンはなくてはならないよ。
- 具をのせたブロガーが凄いね…。
それぞれのインスタント麺をどれも美味しそうに撮影してるよ。
具が大事!
麺自体よりも高いよ! - 日清はホントに美味しいよ!
30 件のコメントがあります
辛ラーメンはむりぽ
至って正常です
まあ、辛いの苦手な人は無理だよな
てっきり生めんタイプのラ王が紹介されてるんだと思ったのに…
で、シーフードヌードルは不味い
日本でもたいして支持されてない物を代表のようにされてて納得がいかん
生タイプは値段のわりにたいしてうまくないしシーフードはかなり美味い部類に思うが・・・まあ好みの問題だわな
味覚障害なんだろう・・・
そっとしておいてあげよう
ラ王は別カテゴリでランクされとる
2013年、2014年版では1位、2015年版では2位だ
まぁ米国舌っぽいが・・
ミーゴレンっての一度食べてみたいんだよなぁ
日清のチリトマトが好き
外人さんはシーフード好きだな
サッポロ一番 味噌ラーメンこそ至高
時々、無性に食べたくなる3品。
カップヌードル、サッポロ一番塩らーめん、エースコックのワンタンメン。
自分の場合だと、カップヌードルとチキンラーメンだな
どっちも、半年に一回ぐらい食べたくて仕方なくなる禁断症状が出る
生麺派で、それ以外のときはほとんどインスタント麺食べないんだけど
ワンタンメン、チキンラーメンは確かに無性に食べたくなるな
カップめんだとカップヌードル。
あとは焼きそばUFOの安っぽい感じに抗えない時がある。
年取ったらマルタイ棒ラーメンしか食えなくなった
笑ったけど、同時に泣けた…
タイのやつは近所のスーパーにあるな
辛ラーメン以外の朝鮮のラーメンって見かけないけど食ってみたいわ
あと台湾のやつも食ったことねえな
どれもうまそうやな
1度だけ「辛」たべて具合が悪くなった
辛い系のやつはチーズや卵入れると美味い
留学生によると日本で売ってる辛ラーメンは韓国のより辛くなくてスープの色も違うらしかった
日清シーフードヌードル
↑
これ、台湾人に限らず、アジア系はみんな好きだよねw
あれの味のどこにアジア一帯から広範で根強い支持を集める要素があるのか、日本人的には謎なんだが
この謎を解明できた人は、二匹目のドジョウ、いけるで
The Ramen Rater の中の人って、どうも味覚が残念なんだよなぁ……
まあ、良くも悪くもお国柄って事なんだろうけど。
良くも悪くもイギリスの子孫、ザ・米国人って事だよ。
日本の焼きそばの袋なんだこれ・・・こんなん見た事ないんだが
昔のやつ?
なんかおかしくねえかw
輸出用じゃない?
醤油味ってのがあるのかな?
写真はソースって書いてあるけど
早死にしそうな濃いめの味が好きなのかな?って感じだな。
まるで生麺タイプの
マルちゃん正麺とかラ王とかが
ランクインすると思ったら
フライ麺ばかりなんだね…………
日本のでさえ正直不味いのに
PALDO、MAMA、辛ラーメンいくつか喰ったことあるけど
日清以外の海外の即席めんって油くさいんだよね
なんていうか、駄菓子屋にむかしあった50円カップ麺みたいな消費期限ギリギリの酸化した麺みたいな感じ。
我慢すりゃ喰えるんだけど、これなら日本のインスタント買うわ、ってのが俺の感想
いつものアメリカの個人ブロガーだろ。
こいつのは辛い系に偏ってるんだよな。
冒頭のチンして爆発させてる少年w
何かワロたw
もっと美味いの山ほどあるだろ
海外じゃ買えないのかな