日本の作品で「姫騎士」の存在意義がセクシー要素しかないwww【台湾人の反応】

日本人がファンタジー作品で登場する「姫騎士」という職業の存在意義について疑問を抱いていることが台湾で紹介されていました。なぜ「騎士」ではなく「姫騎士」でなくてはならないのかを知った台湾人の反応をまとめました。
18禁作品での姫騎士の存在意義 オークの餌食になるためじゃないの…?
ファンタジー作品で「騎士」から「姫騎士」という職業がわかれたのはいつごろだったでしょうか。一般向け作品でも18禁作品でも「姫騎士」はよく登場します。しかし、彼女たちの存在意義には常に疑問が呈されています。日本のネット民はこの問題について非常に深く議論を重ね、彼女たちは戦力にならない足手まといであるという結論に達しました! まさかその存在意義はただオークの餌食になるだけなのでしょうか…
○姫騎士はいつから定番職業になったのでしょうか?
日本のネット民は姫騎士の存在意義について語り合いました。大部分のネット民は「姫騎士は戦闘をするのは苦手だが、兵の士気を高める効果がある」という認識で一致しています。ただ、残念なことに敵の士気まで高めてしまうんですよね…
○敵方は戦場に出る度に姫騎士をさらえば、そのたびに勇猛になれる!?
もし女性でも本当に戦力になるのであれば「姫騎士」などと呼ばれず、男性と同じように「騎士」と呼ばれるはずです!
○例えばファイナルファンタジータクティクスのアグリアス
「姫」を冠すると戦力は大幅に下がりますが、萌え効果は上がります。成人ゲームで最終的に脱衣から逃れられない状況になれば、必ずオークや触手に調教されるはめになります…
○姫騎士の上位職種には「姫将軍」も!
○まあ「姫将軍」だろうと結果は同じですが…
姫騎士は、調教されるものだったのですが、やがて調教させる側へも変化していきます。しかしそんな痴女はもう騎士でもなんでもないです!
○このように姫騎士が主導権を握るようになると、オークもだんだん残念な感じに…
ワタクシ、日本のネット民の意見のひとつにとても同意できました。
姫=萌え
騎士=萌え
姫騎士=萌え+萌え=超萌え
これこそ姫騎士が大量発生した理由でしょう!
○もし姫騎士とオークに興味があるなら、東京都北区を訪問すればいいですよ
東京都北区には「聖母の騎士保育園」と「オークハウス」があります。ここへ行けば両方の文化が存分に体験できるはず!
(゜д゜)ORC(オーク) HOUSEじゃなくてOAK(楢などの樹木) HOUSEですけどね!
台湾人の反応
- 姫騎士はやっぱりいいな! 何作品か見てみよう!!
- 姫騎士の能力は補助スキルとオーク奴隷軍団の召喚
- 敵にチョメチョメされる職業ということで考えると、
騎士=硬くて噛みきれない 姫騎士=やわらかい - 残念ながら俺が受け入れられるのは某ロリプリンセスクラウンのグラドリエルだけのようだ(はぁ)
他の姫騎士は戦場でおっぱい魅せるだけのものだな…|||orz### - 姫将軍エルネって何に出てくるの?>//<
- オークが放たれたw
- オークハウスwwwwww
- でも「戦姫」は戦力になるよ…長大な軍勢には戦力ゼロになるけど…
- 真剣に姫と騎士で探してみたんだけど
ひとつは不動産仲介業で
もうひとつは保育園だった〜
体験したいよ〜
馬場に行って姫と騎士を探してくるよ〜qaq - なぜ北区の王子で騎士なのか? 北区姫騎士ではないのか?
63 件のコメントがあります
保育園とオークハウス、クッソワロタwww
「北海道 オーク」でググってはいけない
むしろグーグル検索推奨案件だろwww
幼稚園の頃から姫騎士が養成されてたとは・・・
そしてオークハウスwwww
潰せよそんなハウスwwwwwwww
女武士はいまいちそそられないのは何故だろう、神聖さがたりないのかな
西洋的な貴族の華やかさや、教会と密接に結び付いた神聖的な雰囲気は分かりやすいからな。
姫武者も日本的なワビサビや凛々しさがあるから、シチュエーションをちゃんと設定するとハマるよ。
某武者巫女はいただけないけど。
女剣士なら?
つ 巴御前
女騎士と違って女武士は結構居たのにな、なんかマニアックなジャンルになてるよね
たまには、チェインメイル+サーコートかプレートアーマーをきっちり着こなした姫騎士が見たいです。
ヒラヒラのドレスもどきや水着もどきで申し訳程度の鎧しか着てないデザインが多すぎる。
姫将軍より上の姫王ってのもいるぞ。
女王とどう違うんですかねぇ
>姫=萌え
これはまあ当たり前かも知れないが、
>騎士=萌え
これは疑問だな。騎士に萌え要素あるか?
「萌え要素のない騎士に姫がなる」っていう、いわゆる「ギャップ萌え」の範疇だと思うんだが。
姫王ってただの女王とは何が違うの?
FE暁の女神のエリンシアみたいな感じ?
姫王が出てくるゲームだとその定義は、姫から女王になるまでの間だそうです。
FE暁の女神はプレイしたことないので分からないです。
なるほど。じゃあ蒼炎の軌跡のエリンシアがまさに姫王だな
国を攻め滅ぼされて唯一生き残った王族のエリンシア姫が
国を取り戻して女王として即位するまでが蒼炎の軌跡で
続編の暁の女神で女王として再登場するんだ
まさに現在オークハウス系列に住んでる私!
まさか私は姫騎士だったんだ・・・単なるシェアハウスだけどね
よし次は姫オークだな
もちろん騎士に捕まって
どうなるんだろう?
そりゃエロゲー基準で言えばそうだろう
FEのシーダだってミネルバだって姫騎士やぞ
ひらひらしたミニスカで空飛んでる時点でペガサスナイトってスケベの塊だとおも
アグリアスは姫の付き人である騎士であって、姫ではないだろ。
姫で戦力が下がるというが、
たまにチート能力を持つプリンセスがいるからこまる
味方全員の行動回数を1回増やしたり
もう、この国嫌だ(誉め言葉)
だけど姫騎士とオークはアメコミ辺りが発祥じゃないのかな
日本でのオークはロードスからだけど姫騎士はいないし
古いTRPGも姫騎士がない
姫騎士の村にオークが攻め込んでくるなんて
某TRPGリプレイで姫騎士好きなプレイヤーが
アメリカ出身のGMに姫騎士の概念を必死で説明して
NPCとして出させようと頑張ってたの読んですげえ笑った
安定のくっころ。
オークって触手持ってないから使えないよな。
ドリルチ〇コじゃだめなん?
姫=可憐、か弱い
騎士=強い、凛々しい
この対象的な2つを兼ね備えたものが姫騎士。
ツンデレと同様にギャップに萌えるためのものである。
つうかさ、基本的に騎士って仕える者だよな
「姫騎士」に酷い矛盾を感じるんだけど
という突っ込みは今更過ぎですかそうですか
王に仕える貴族、王の親族も普通に騎士として戦うぞ
貴族の娘も姫だから身分と騎士の関係は別におかしくはない
女が戦うというファンタジーを除けば
りぼんの騎士を描いた手塚治虫の罪は深い。
王子が禅譲前に或いは第二王子が、お飾りで近衛騎士団に入団するなんつー事もありますん
今の天皇も、近衛師団に入隊してるぞ
姫騎士とくっころ(クッ!殺せ!)は不可分のセットなんだから
くっころもきちんと触れないと
踊り子さんの仕事を奪わないでください!
地図の王子でワロタw
漫画とかアニメの女騎士って本当にいたの?って世界史の先生に聞いたことがある。
回答「いたにはいた。ただし、日本で言う足軽の元締め程度のポジどまりで、
漫画みたいに『国を守るぞー』なんて大儀をもってた人はたぶんいない。
ジャンヌダルクは前線に立ってはいたけど、旗振り役だから敵とガンガン切り結ぶ
ようなことはほとんどしてない」らしい。
夢がないと言ったら「ないからアレコレもたせようとするんだ、脚色上等どころか
脚色ありきの存在だよ」とそっけない回答だった。
お決まりってやつですね。
はぁ~ くっころ くっころォ~
でかいオークに犯されるのよりもオークに孕まされた子供に犯される方が抜ける派
姫騎士がエロイと気づいてしまった奴が悪い
つーか上の姫将軍って有名なエロ同人だろw
どっからネタ拾ってくるんだよwww
三郷南ICの近くにオーク産婦人科病院があるぞw
あなたって本当に最低の屑だわ!
姫将軍のゲームの詳細誰か教えてくれませんか
お願いします!何でもしますから!
ゲームじゃなくてCG集だったと思う
オカルトで言えばレプタリアンに強姦されてるのは人間の女性。
数々の古い絵画にレ◯プや暴行、処刑執行人はレプ。
旧約聖書の創世記にはやはり彼らが関わってる。
ところで姫騎士と女騎士は趣が大分異なると思うんだがその辺どうなのよ
くっころさんは愛でる物
オークさんもすっかりテンプレ固定されちゃってかわいそうにw
モン娘日常アニメで、オークさんが鉄板カップリングの変更を求めるために、
犯罪までして主張を訴えてた(´・ω・`)ある意味切ない
更にそのジャンルは既にあるという……
オークさんマジ無駄骨
パテルちゃんはちょっと違うだろ!いいかげんにしろ!
ラノベ世界なら腐女子要員だな
オークハウスはわかるが、保育園の名前考えたやつ誰だw
名主の滝公園で防衛戦がいつも起きてそう。
いきなりパテルでわろた
シビラさんも出してあげて
画像、アイギスでワロタ。
オークさんは初期のファンタジーでは存在感がなかったけど、
18禁ファンタジーが出回るにつれて独自の立ち位置を確立したよね。
えろし~んがガッカリすぎて有名なパテルさんじゃないですかw
くっころ
やっぱりシルキーズがあって草
あと姫騎士はクラスメートって実はここでいってる姫騎士とはちがうので注意
姫騎士=萌え+萌え=超萌え
わろたわ
強制的に竿役にされるオーク本当可哀想、オークに萌えられる作品ってなんかない?
オークが幸せそうに笑って生活しているほのぼのした作品
アグリアスさんは姫じゃない、むしろオークのほうだ(姓的な意味で