台湾人「日本の悪意がありすぎるUFOキャッチャーに笑うしかないwww」

日本のUFOキャッチャーの極悪すぎる守護神と、それに挑戦した台湾人の動画が台湾で紹介されていました。喜んだ後に突きつけられる現実に笑うしかない台湾人の反応をまとめました。
「UFOキャッチャーの珍現象」ゲットできた商品が体操選手のように…
みなさんは、日本旅行に行ったときに「UFOキャッチャー」に挑戦して腕試しをしてみたいと思ったことはありませんか? 日本の機械のアームは挟む力が比較的強いので、かなりうまくいきそうな気がしますよね。しかしゲームセンター側もあらゆる手を尽くしてお客さんが商品をゲットできる確率を下げようとしているのです。でないと大損しますからね。そのうちのひとつに、出口付近にバウンドボールを設置する方法があります。キャッチした品物がボールに当たって棚の上にぴょんと戻る様子は、まさに体操選手そっくりですよwww
この赤いバウンドボールこそUFOキャッチャーの守護神なのです
景品をキャッチし、ここまではスムーズなのですが、最後にバウンドボールが行く手を阻んでいます。そして…
こうして景品が華麗に宙返りしてまた元の棚に戻るのを見ているほかありませんでした( ゚Д゚)
景品は平安無事に棚に戻り、さっきまでの出来事はなかったかのようです…w
動画を見ればなぜ体操選手と言ったのかわかりますよwww
クソかよ pic.twitter.com/vmFxiRp5Z9
— ねお (@neo_franco) 2015, 9月 16
体操選手そっくりな軌跡を描いていましたねw
ボールを避けて、棚の隙間からアームで商品を押し出して取る方法もあります。
一番難易度が高いのは出口にゴムバンドがクロスして張ってあるタイプ…
あの穴から景品をうまく通過させる方法って本当にあるのでしょうか?
台湾人観光客のGuluJam Changさんが日本でUFOキャッチャーをやったときに、思いがけずゴムバンドに阻止されてしまった動画を投稿していますΣ(゚Д゚;)
一瞬にして喜びが絶望にwww
台湾人の反応
- この仕組みを発明した人は天才だなwww
- ゲットできなかったのは、UMRを参拝しに行かなかったせい…w
- ゴムバンドは中・上級者向けだから新人は挑戦しちゃダメ
うまるちゃんみたいに技術があるなら別だけどね - 台湾のほうがこれよりもずっと難しい気がする。
そもそもアームが全然キャッチできないからね。 - 台湾のUFOキャッチャーはそもそもアームのつかみがユルユルだよwww
- この手のものはどれも運次第。
前に200円(日本円)で「しめじ」の景品をゲットした。
その後、調子に乗って「すーぱーそに子」の景品にもトライしたら、あっという間につぎ込んだ1000円を全部弾き返されちゃったよw - こういうのって詐欺の疑いがあるんじゃないかと思うのは私だけかなw
27 件のコメントがあります
くそワロタw
でもその代わりアームの力は強いから可能性は高そう
一部のUFOキャッチャーマニアが攻略しすぎるせいでこうなってるんだけどな
近くのゲーセンはアーム式が全部、穴にピンポイントで棒を刺すタイプに変わってしまった
もはや子供が遊ぶものじゃない
でも難易度上げちゃうと景品が食品だった場合に消費期限が気になるんだけど・・・
ガムなら長いだろうけどね
中上級者向けというかこれ中上級者対策じゃないの
最終的には技術もクソも無くして、運の話にしてるんだから
流石に跳ね方までコントロールするのは超上級者クラスじゃないと無理でしょ
日本も一昔前まではアームの力が弱いのがスタンダードだった。
でも、それだと最初から希望が薄く盛り上がらないので
集客力を高める為にアームの力が強く
希望を持たせてガッカリ感で盛り上げるバージョンが生まれた。
遊ぶほうも景品が取れなくても仲間内で盛り上がるので
価格設定が高すぎない限り、あまり損した気分にはならない。
逆にボッチでやってて取れなかった瞬間を通りがかりの人に笑われたら羞恥心で死ねるな
台湾の人のやつ クソワロタwwww
(゚∀゚) → (´・_・`)
アームが弱くてスルッと抜けるやつはつまらないから、まずは掴めるようにして落とすところで失敗させるっていうのはいいやり方かもね。
どうやって取れば良いんだよこんなのw
こんな事やり始めたから
バカバカしくなってUFOキャッチャーなんてやらなくなったわ
いつも思うんだが、このサイトのいろいろな捕捉のコメントなどが丁寧で好きだが、タイトルの下の写真がいつも関係ない写真を使っている。
すごく紛らわしい。
やめてください。
と思ったら今回は関連する写真だった。
頼むって
ゲームでなく景品が欲しければ、中古雑貨屋で買った方がいいだろうw
元の位置に戻ったwww
トラップ付きのは下手でも景品が掴めるから子供たちが取れなくても盛り上がってるのを見かけるよ。
運良く取れると「おまえすげー!」と大騒ぎになるから誰でもヒーローになれるみたいだよ。
景品がアームに引っかかって外れなくなってから店員さんに言うと貰えるので、
大きなぬいぐるみとかは紐とかタグに片方のアームを通して引っ掛けてる
UFOキャッチャーの鉄人達を殺す為だけに生み出された
悪魔キャッチャーを素人が相手にしちゃいかんぜよ!
この華麗な宙返りは100円の価値があるかも知れんwww
4年前まで池袋をホームにガチでやってた
持ち上げることなく初手から押してた
がんばって研究してセガのストパンくらいの大きさの橋渡しを最短2手で落とせるようになった
そのうち店によっては橋渡しが無くなったりあってもシリコンで滑らないようにしたりされて俺のUFOキャッチャーライフは終了した
今たまに池袋に行っても腐女子向け過ぎてやる気も起きない
取りやすくして落としにくいようにつくったのか
いくらバウンドしても、あんな上手く元に戻るなんて
あのボールと景品の連携が神すぎるw
攻め受けにしろ
糞ワロタw
生まれてこの方、UFOキャッチャーで遊んだことないわ
金の無駄だと思ってるし
その糞ゲーの様な一瞬の笑いの為に100~200円払ってるんだ
原価800円の景品の場合最低でも1500円は使って貰わないとうちらは厳しいんだよ
絶対に取れない様にはしないけど、よく考えて色々な角度から考えて取り方を考えないと
最近のは本当に厳しいのは申し訳ない
店舗によっては個数制限したりするのも準プロ、プロ転売ヤーが1人で人気商品だけを
狩り尽くすからなんだよね、すまぬぅーすまぬぅー
一部に対処する為に残り全部に価値のないものにするくらいなら取り扱いやめちまえばいい
平安無事じゃなくて平穏無事じゃない?