日本の「剛毛の人にしか分からないこと」が悲しいけど笑えるwww【台湾人の反応】

日本のTwitterで話題になっていた「#髪圧高い人あるある」が台湾で紹介されていました。「剛毛あるある」ネタに共感する台湾人の反応をまとめました。
「剛毛の人にしかわからないこと」髪の毛が太くて硬いとたまに自分に刺さることもあるんですよwww
これって自虐ネタですね(泣き笑い) 髪質というものは、生まれた時にすでに将来髪が多いのか少ないのか、太いのか細いのか、くせ毛なのか真っ直ぐなのか、ほぼ決まってしまっているんですよねwww だから、わたしもあやうく剛毛族に入りかけていたものの、父方の髪質がなんとか遺伝したので、母方の親戚のように髪が多くて太くて硬いというわけではありません。ただ、家族から髪についての悩みをいつも聞いているので、とても共感できますよ~。さて、この時期の日本はちょうど梅雨の季節なので、またしてもネットユーザーの間で髪の悩みが話題になっています。Twitterにも「髪圧高い人あるある(髪圧高い、つまり俗に言う「剛毛」にしか分からないこと)」というハッシュタグが出現し、悲しくも笑える体験談が共有されていました。髪が多くて太くて硬いって本当に良いところが全然ないのでしょうか?
髪を切った後
朝起きた時に跳ねていた髪が夕方になってもまだそのままの形を保っていますwww
ふろあがりに前髪をくくっていた結果
ヘアゴムを外した後もその形に固まってしまい、クシでどう梳かしてもなおらない…
髪を耳にかけた時の理想と現実
二つ結びでもポニーテールでも、他の人と比べて毛束が跳ね上がります(もう泣いてる)
ポニーテールが太すぎる。
・髪をまとめて走ったり飛んだりすると自分に当たって痛い。
・ヘアスプレーがほぼ効果ゼロ。
・髪を切った直後は全身あちこちに刺さってチクチクする。
・パーマもカールもせいぜい数時間しか持たないので、だんだん諦めてヘアアレンジしなくなる…
(硬い髪)
ヘアゴムはすぐに伸びるか切れてしまいます。
頭が重く感じるし、美容院での第一声が「梳いて下さい」。髪は縛らないと生きていけません。抜け毛が凄く多いものの全く禿げる気配がありません。髪を乾かすのに凄く時間がかかるし、美容師さんが真っ先に言う言葉も決まって「髪が多いですね」。簪で髪がなかなか纏まらず腕が疲れる。
美容室での最優先事項が「量を減らしてください」
・美容師さんに「この髪型にすると広がりますよ」って止められる。
・髪乾かすの途中で力尽きて半乾きで寝る。
・バナナクリップやヘアゴムが髪圧に耐えられず弾け飛ぶ。
・コテで巻くも藁納豆的なものが出来上がる。
髪を留めるバレッタはいつもこっち側が壊れます
だいたい年に2回くらいは櫛が折れるという悲劇に見舞われます
あの…できたら髪が細くて少ない人もどうぞ体験談をシェアしにいらしてくださいね(シーン)
台湾人の反応
- どれも全部当てはまるよ!! OAQ
家族の遺伝子が強すぎるとしか言えない… - 子どもの時に動物園で馬に髪の毛を咬まれたこともある ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
馬「この草はどうしてこんなに硬いの?」 - そんなに悲観することないよ。シャンプーした後、試しに全部上向きに梳かしてみて。そのまま寝て、朝起きたら花を挿せばキレイだよ。=w=/
(by ある意味では剛毛がうらやましい軟毛人) - 私の髪の毛もごわごわだよ
うちのワンコが私のそばに寝そべっているとき、うっかり髪に乗ってしまうと犬が丸ごと一頭跳ね飛ばされるほど硬い - 硬い髪でも自分でスタイリングできる人はいいんじゃない?
- 細くて少ないのもひそかに運が悪いよ…どんなヘアスタイルをしても超ペシャンコになっちゃうよ…ううう…
- (こっそり頭に刺さった矢を抜いてる)
- 良い部分を考えれば…ヘアスタイルによっては我々にしか持ちこたえられないものもある=__=川
- 目を閉じて私の頭に触れてみれば、箒の毛か犬の背中でも撫でているんだと思うはず…
- 自分も剛毛だけど、
男にとっては髪の毛が無くなるよりはマシだろう…
71 件のコメントがあります
また髪の話してる
何もない人はつらいのぅ
すげー共感するわ
睫毛も皮膚に刺さる
三十台になっても剛毛で髪の心配なんかしてなかったからと言って
四十台も同じとは限らんのだぜ・・・
20代と30代に置き換えてお願いします(´・ω・`)
そうそう、ここで紹介されるような剛毛ではないけど、コシが強くて量が多かったが、
40前後くらいから髪の毛が素直(コシがなくなった)になった。
流石に20台半ばからロン毛でパーマかければ、さもありなんって結果なのかも。
もしかしてパーマ止めて1年もほっとけば、元の頑固な毛質に戻るのかもしれないけど、
手入れのしやすさから止めれない。
俺は若くして結構ハゲてんだけど・・・
髪がないよりマシだろ。ハゲる悩みに比べたらこんなもんは悩みのうちに入らない。
それはそれ。
これはこれ。
お前はハゲ。
俺は禿だ。
禿げ出す前の10代までは、髪は硬めで密集していた。
その名残りで、今でも頭の側面だけはスクくらいなのさ。
あんたもハゲハゲと馬鹿にしていると、その内に泣きを見るぞ。
みんな、禿げろー
そうだ
みんな禿げてしまえー!
あっしもてめえの髪の毛が指に刺さって抜くとき痛みを感じたことがあります。
髪をつまんで爪でなぞるように指をすべらせるとたまに刺さるね
めっちゃ共感できる。
はじめて散髪に行く店とかだとまず「髪の毛多いですね」って言われる。
前髪、サイド、えり足の長さ伝えた後は「あととにかくいっぱい梳いてください」って言う。
一通り切り終えて後ろで鏡持たれて仕上がりチェックするけど、触ってみると「もっと梳いてください」って言うことになるので一発で仕上がることはあんまりない。
切ったあと数日は髪触ってるとハサミで挟まれたけど切れなかった折髪とかが指に刺さる
>「髪の毛多いですね」
あるある。でも美容師もなれてるだろうにさ、言うんだよなぁ…言われる方の身になれって思う。だまってそこをうまくやれwしっとるわってな。
ことによったら「帰ります」ってやってみようかと思う時がある。素朴か!美容師の技術にはトーク力、コミュ力も必要だ。免許の試験にもとりいれてほしーわw
あと美容師募集多すぎwコンビニ店員やビデオのレンタル店()とかわらん待遇なんだろうとは思う。
髪が多いですねなんて一見様の客に天気の話をするようなもんだ
適当に流せ
髪の毛少ない人に「少ないですね」って言わないのになぁ?
確かに。少ない人のことを思うと多いですねって言われるのがなんか誇らしくなってきた。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
バキw
剛毛で天パの自分はもう大変w
切りに行くと 硬いですね!切るのが大変ですよw
と言われる
縮毛矯正しても10日もてばいいほう
諦めて短くした月一で芝刈りにいく散髪代が大変
「テグスみたい」といわれた事があったわ。
半端なパーマは寝ぐせと変わらん(; ̄ω ̄)ゞ
一回やって懲りた後、ずっと短髪にしてる。
こういう人間にとって、1,000円床屋はすげー助かるw
男ならバリカンで自分でやれ。
てか、それが最も効率的かつ経済的。
2~3か月に1度¥3000で買ったスキカット使って風呂場で散髪。アタッチメントで好きな長さにしたりする。笑っちゃうぐらい金かからない。
逆バージョン、女の場合、
さらさらストレートでうらやましがられるが、
のばすと筆ペンみたいに先細りするし、ゴムでくくると量が少なく「赤ちゃんの髪みたい」と言われる
髪が洗えなかった三日目のとき、地肌が見えて、将来が不安になる
買ってすぐバレッタ壊れるとショックだよね
普通のピンじゃ留まらないし
そして、雨の日、湿気が高い日は最悪
わかるわー
剛毛で癖ありなんでもうどうにもまとまらないw
学生の頃髪の毛多すぎて誰か半分貰ってくれと思っていたが
年を重ねた今ではあの時多くてよかったと思えるレベルに落ち着いてきている…
ポニテは耐えられない重さで後頭部のひっつめた髪がたわんでくる。耳に掛けるとサイドがごっそり前に垂れてきて貞子。
結局ショートで「漉けるだけ漉いて下さい。…もっと! …もっと! もう一声!」
犬は飼ったことないけど、床を見るとダブルコートの脱毛期とかいうのがすごい共感する。
俺はストレートパーマを一度かけると治った
自虐に見せかけた自慢なんだろ?
そうなんだろ?
ほんこれ
ほんっこれ
あるあるすぎて涙が出たw
美容院で梳いてもらった後は手櫛で髪をサワサワやると指に髪が刺さるし
ゴムで括る時は長めのゴムできつく括っておかないとすぐに緩むし
洗顔する時のヘアバンドも気をつけないと髪圧ですっぽ抜けるよ
美容院でセットしてもらった時に差したピンがすぐ抜けてしまって
美容師さんに「ピアノ線みたいだ」と言われた事もある
ハゲと剛毛多いな
私は剛毛+クセ毛だから救いようがないわ・・・。ストパもすぐ取れる。ただしパーマはよくかかる。というかパーマなのかクセ毛なのかの判断が付きにくい。
体毛も濃いからさらに泣ける。
同志よ……。
女で剛毛ほんと死にたくなる。体毛濃すぎて剃っても色素沈着やら埋没毛とかで汚いから脚出さなくなってしまった。
寝癖わかるわ髪洗わないとずっとだもんなw
あれ、フヒヒの人って確かテニプリの忍足の眼鏡を割ってる人じゃなかったっけ。
中学の理科の実験の時、なんかの金属線と自分の髪交差させて引っ張ったら髪が勝ったわwww
ちょっと目が遠くなった
今朝もバレッタが弾き飛びましたが何か(泣)
剛毛あるあるすぎて、涙が出てくるわー
縮毛矯正に何百万使って来ただろう
三つ編みがしめ縄になる
邪魔ならくれ。
男でサラサラすぎる人も大変そうだ
私だ。
色素も薄いんで子供の頃は「ハーフみたい!」とか言われたりもしたが、パーマをかけたり長髪にしたりと格好付けようとしてもコシが無いんですぐ頭皮にペターッとくっ付くような感じに成ってしまう。
髪を固めるスプレー、ジェル等を使っても、最初は良いがそのものの重さに耐え切れず直ぐに髪が落ちて来る。
まあそれぞれ悩みは尽きないって事か…
三つ編みなんて注連縄みたいになるよね…。
20代までは、特大のバレッタじゃないと髪全体を留めることが
出来なかったなぁ
若い頃の贅沢な悩みだったと、40代になって思うわw
むかし床屋で言われたのが「直毛とういくせ毛です」だった
何やってもすぐまっすぐに戻っちゃう
いまじゃ毛がものすごい細くなってヤワヤワになっちゃっておでこ広くなった
禿げてないけどね
禿げとるやないか!
ツインテールは跳ね上がってたほうがカワイイ気が
バリカンが止まる!襟元が紙やすりで擦った様に破ける!
美容院でシャンプーの後に巻かれたタオルが髪の重みでずり落ちる
待たされるとキツイ
うちの母ちゃん還暦近いけどまだまだ大ボリュームだよ
頻繁に白髪染めしなきゃいけなくて困ってる
くせっ毛&剛毛辛い
ドライヤーで乾かすとアフロになる
ドライヤー使わないで自然乾燥だとほんとに綺麗なウェーブになるよ
ほんとは乾かさなきゃ痛むらしいけど人から褒められるから自然乾燥でウェーブにしてるわ
後れ毛がワックスつけても立つのが悩みだ。
何度「妖怪アンテナwww」と言われたことか
髪を梳かないと連獅子みたいな毛量になるし
剛毛かつ天辺ハゲのオレはどうしたらいい! どうしたら…
ガキの頃「剛毛モッサモサやしハゲる心配はないやろな」
↓
20代前半「頭頂部だけスッカスカや…うせやろ…」
柔らかすぎる超猫っ毛も困るよ。
セットしても髪が柔らかすぎて崩れるし、コーム類も上手く刺さないと抜け落ちるし。
寝癖も三つ編みや結んだときの癖も湿らせて櫛通せば直るから、そこは便利だけどさ。
良くも悪くも重力に負けるんだよね。
心配するな!!
剛毛でも禿げる奴は禿げる!!
オイ!剛毛ども!毛穴の数を数えた事あるか!!恐ろしい事に気づくだろう!!
俺は床屋のオッサンに髪が硬くてハサミが痛むって嫌味言われたわ
昔は寝ぐせがぜんぜん治らないくらい剛毛だったんだけどな
今は髪の毛すっごく細くなっちゃってペタ~ンと潰れちゃうんだよ
これ分かるわw
寝癖なんて、お湯ぶっかけないと絶対に治らない。
わかるわー
髪の毛だけじゃなく体毛もすごい
足の指毛を上からなぞると、その毛が指にめり込んで刺さっていたい
「第一印象で、『髪の量がもの凄く多い人』だと思いました!」
と言われた(´・ω・`)
半端な長さにすると髪が立つんだよね
だから思いきって短くするか長めにするかしか無い
ちょうどこの長さにしたいって事が出来ない
30後半になって髪質が少し変わってきたのか、刺さったりする事もあまりなくなってきたから10年ぶりにパーマかけてみたんだ…
3日持たなかったよ…
1万なんぼドブに捨てた気分……
俺も剛毛だけど、日本古来の縄文系だと信じて強く生きていけ!
さあ!薄毛のおっさん嫉妬タイムだよ!
実際 薄毛でバリ固、鉄拳の平八みたいな奴っているん?
あるある過ぎて泣けた・・・
美容師さんにキューティクルがすごい頑丈な髪って言われてる。
よかった…仲間がいて。