日本人が「競輪選手になった理由」が意外すぎるwww【台湾人の反応】

日本のある競輪選手がその道を志した理由や、その後ほんとうに夢を達成したことが台湾で紹介されていました。夢を追いかけることの素晴らしさを見た台湾人の反応をまとめました。
オタク競輪選手の偉大なる夢「賞金で関連商品を買いたかった。ついでに1位になっただけ…」
みなさんは自分が好きなアイドルのためにどれだけの努力をすることができますか? アイドルのために転職できますか? ある日本の競輪選手は、超重度の二次元アイドルオタク。自分の大好きなアイドルに尽くすため、という意外な理由で競輪選手になりました。彼の偉大なる夢は、賞金で全ての関連商品を買うということ、そして、全てのライブに行くこと! そのついでに競輪で1位になっただけなのです…
○現在20歳の競輪選手・田村風起さん
田村選手は、競輪学校に入ったばかりの頃に日本のテレビ番組『坂上忍の勝たせてあげたいTV』の取材を受けており、カメラの前でアイドルのためだと断言していました!
彼が熱愛するアイドルとは…
○アイドルマスターの萩原雪歩!!!
田村選手が雪歩のことを好きということで、番組ではCVの浅倉杏美さんにナレーションを依頼しました!
○雪歩の痛自転車!
昨年の取材時、田村選手は若いうちから稼げる職業を探して、思う存分アイドルを追いかけるのが競輪選手になる理由だと語っていました!
○「若いうちから稼げる職業を探して」ちょっと怖いですね!?
○彼の部屋から忠誠度が見て取れます!
最近、田村選手は同じ番組の取材を受けました。番組は、彼が初めてレースに出るまでの心情の変化を追跡。20歳で一人前の選手になった彼は、初めて出場した三日間のレースで3位、4位、1位の好成績をおさめました!
○「1勝をあげられたので嬉しいです」
重要な…賞金は!?
○3日分の賞金は24万9千円!
○いろいろ引かれて手取りは11万6千円!
この番組では他の新人競輪選手にも取材していました。初めて手にした賞金を両親に贈る人、投資に使う人などがいる中、田村選手はというと…
○「(アイドルマスターの)ライブがあるのでそちらにつぎ込ませていただこうと」
田村選手が言うライブは、今年7月18日・19日に行われたアイドルマスター10周年ライブです!
○なんと競輪のユニフォームでライブに参加!?
○その後、4万8千円のライブBDも…
田村選手が初めて賞金を手にしたことを祝い、番組は雪歩の2代目CV浅倉杏美の祝賀サインを贈りました。すると…
○興奮しすぎて全身ふにゃる(゜д゜)
この段になって初めて競輪を賞賛する言葉が出てきますw
○「競輪選手になって良かった」
○「競輪学校1年頑張って良かった」
田村選手が言いたいのは「競輪選手になって稼いだ金でライブに行けて良かった」ということでしょ!
(゚∀ ゚)まあまっとうなお仕事ですから、稼いだ金で何をしようと自由ですけど! それに、雪歩に励まされて1位になるなんて凄すぎますよね〜〜!
台湾人の反応
- オタクのモチベーションは凄いwww
- 成功する男の背後には必ず女あり?
- かわいい〜ほんと成功した男の背後には支えてくれる女性がいるのね!w
- 夢の力は強い!!
- これこそ夢とアイドル愛の力
- 自分の努力と汗で稼いだんだから、オタクであることを誇っていい!
- 彼と、「家から近いから」って理由で東大に入ったやつ
卒倒しそうな答えだよw
34 件のコメントがあります
やるじゃん
色紙もいいけどボイスレター的なのだともっと嬉しいだろうなぁ笑
キャラファンで中の人ファンだと嬉しいことには変わりないのかな
すごい漢だ・・・
競輪界の田中マークソみたいなもの?
なんかGATEのしょっぱなを思い出したぞw
競輪学校に入れただけでもスゴイわ
これは、本人が照れ隠しで面白おかしくが言ってるのをテレビ的に拡大しただけで、多分半分は嘘だと思う。そんな中途半端な動機でプロになれるほど甘い世界ではないと思う。そのぐらいキツイトレーニング。
この男の愛が突き抜けている可能性も拭えない
オタクの意味がわかってないようだな。お前は。中途半端な動機? 心から好きなもののための行動が中途半端とな。お前はすきでもない仕事をやっているのだろう。お前はオタク精神のないダメ人間だろうよ
特技はカッティングシート ステッカー作り 絵
座右の銘 GO MY WAY
好きな女性のタイプ 白が似合う人
好きな色 白
・・・うん、そうだよねぇ(棒)
いろいろ逃げた結果がオタク(’80年代前半に『おたく』という言葉が生まれた当時の蔑称としてのオタク)な奴と、欲求を突き詰めた結果のオタク(’90年代半ばからの求道者・達人の意味で持ち上げられたオタク)がいて、この人は後者
ゆりしーかわうそです(´;ω;`)
本人に適性があって、情熱があったのさ
賞金ってサラリーマンの給料より手取りがけっこう少ないんだな。
レースによって違うんじゃね、よく知らんがG-1とかSGクラスなら跳ね上がるんじゃないかね
新人ランクならこんなもんだろ
トップレベルになれば優勝だけで数億貰えるが頂点の選手しか貰えない
新人くんの3日間の手取りだからな
だいたい月に2~3回斡旋されるみたいだから、
毎回これくらいの成績なら月収はこの2~3倍になるし、
もっと着順が良かったり昇級できればもっと増える
ttp://keirin.jp/i/dfw/portal/guest/data/prize/
賞金表な。
”勝てれば”総取り。
負ければ0
勝負の世界は分かりやすく残酷だ。
競輪はウィナーズテイクオールの競技じゃねーよ
そんなんじゃ食って行けるわけねーだろ
出走手当ってのがあってね。
賞金関係なく、だいたい一開催で20万ぐらいもらえるんだよ。
それと彼は「パフォーマンス」の部分が多分にあると思うよ。
公営ギャンブはどこも今、客が来ないからな。
客が居ない事には賞金も何もない。オートレースとか競馬とかでもあの手この手で客をつかもうと必死だよ。
体力的辛さで考えたら競輪ならジョッキーや競艇やオートレーサーのほうが楽だろうな
ああ、俺の友人にもいるよ…
一番近い大学が東京大学だからって理由で
東大に入った奴が…
努力自体は立派だが、人によっては「そんな理由で」と思いそうだな
その優勝が目標の為の手段でしかない、なんて扱いされちゃあ、優勝を目標に頑張ってる連中としちゃどんな心境になるんだかね。
まあ案外どうでもいいかもしらんが、俺はそう思うタイプの人間だから余りいい印象は抱けないな…
この人の場合、目標の為の手段だったのは「競輪選手になること」であって「優勝すること」ではないし、そもそもデビュー節で初勝利を上げたというだけだろ。そりゃ全てのレースごとに「優勝者」という用語は一応使われるけども、そんなこといったら優勝しない競輪選手なんかいないから。
優勝を目標に頑張ってる人が優勝を目的の為の手段でしかない人に負けた時の心境といってもなぁ
自分の不甲斐なさや悔しさを感じるのなら分かるけど、それを優勝した相手にぶつけるのは間違ってるでしょ
「アニメグッズ買う為の賞金稼ぎなんかで優勝しやがって」なんて言って相手を叩いて、自分の努力不足を反省しない人は好きな物の為に必死になってる人に一生勝てないと思うぞ
小野田君!
ああ・・・そうか・・・ゆりしーじゃない世代なのか・・・
以前の中の人だった人の存在は
もうなかったことになってるんだわな
別になかったことにはなってないぞ
新しく出たベスト盤CDにもゆりしーの歌入ってるぞ
野球界から競輪選手になる人多いよね。
最近でもヤクルト→競輪選手になった人もいるよ。
先週もガールズ競輪で133万円出たし楽しめる競技に
なったのかな?可愛い女子選手もいるから一回見てみたらいいかもよー(´▽`)ノ
日本一プロ選手がいる競技
それでいて確か平均年収も一番高かったような…
それでいて、「天才」や「才能」「技術」といったものもさほど必要としない競技。
確かに遺伝的な筋肉の質というのはある程度の要素なんだけど、
単純な努力が純粋に結果に繋がる競技。
だからある程度の体ができてる他のプロ選手が転向して、それなりの成績を修めてるのも多い。
だが、その「単純な努力」が非常にハードで厳しい。
あの脚を見てほしい。マジで半端ねぇからw
あげれたって日本語なの?
週末試合じゃねえの?
どうやってライブいくんだよ