日本のオタクバー「おた・らぼ」のアットホーム感が凄いwww【台湾人の反応】

大分県にあるアニメバー「おた・らぼ」のことが台湾で紹介されていました。これはまるで家に帰ったような気分が味わえると話し合う台湾人の反応をまとめました。
オタクバー「おた・らぼ」は思う存分アニメの話ができるベストプレイス
アニメ・マンガが好きな人が、気兼ねなくその話をできる場所を見つけられるチャンスというのはそう高い確率ではありません。だって他の人に聞かれでもしたら恥ずかしいですからね。でも、メイド喫茶以外にオタクの話題に適したスペースというのはあまりないですよね? 日本ではACG(アニメ・コミック・ゲーム)関連の話ができるオタクバーがだんだん増えてきています。今回はみなさんに「おた・らぼ」というオタクバーをご紹介しますよ。
○オタクバー「おた・らぼ」
店名:おた・らぼ
住所:大分県大分市中央町2?9?12 不二家ビル202
営業時間:19:00〜02:00
日本のwebメディア・ロケットニュース24では、実際に「おた・らぼ」を訪問してレビューをしていました。階段を降りて行くと、店に着く前にすでに濃ゆいアニメ臭が…いや本当のにおいじゃないですけど! そこらじゅうにアニメのポスターが貼られていて、アニメの世界に来たんだなという雰囲気を味わえますよ〜。
○勢いで入店したオタクバーは容赦なし
ここに来ればリラックスできて、好きなだけオタクな話題を話せる相手も見つかります。壁も本棚も、まるで自分の家に帰ったようです〜。
○やるならどこまでも徹底的に。オタクバーはトイレといえども手抜きなしです。
でも、わたしはここに行ったらカウンターに座りたいですね。そのほうがバーに入った感じがしますし、フィギュアと酒瓶が一緒に置かれた違和感たっぷりなカウンターを近くで見たいからですw
もちろんアルコールだけでなく、ノンアルコールのソフトドリンクも提供しています。それに食事やカラオケだってできますよ〜。
ここ! 本当に家に帰ったような気分になれそうですね!
台湾人の反応
- 掃除が大変そうw
- う〜ん、こういう店は台湾では生存できないよね。
開店初日にいろんなものがなくなってしまうだろうしw - 高齢オタクにとってはいい場所だな。大人のオタクだけがいる成熟した家って感じ。
- 俺の帰る場所だ。
- 家に帰ったなんて感じないよ- - ここはパラダイスだ…俺の家族はこんなの想像もできないだろう…
- オゥイェー!! …でも台湾でこういう店開いたら、ほとんど壊されるだろう…台湾人の公共精神は…はぁ…
- 香港のオタクだってここに行きたい!!
34 件のコメントがあります
いろいろありすぎてなんかややわーオタクだけど
この状態だと、俺も統一感の無さが煩わしく思う。ごった煮過ぎるからね。
作家・作品・ジャンル特化なら、趣向を共有してる仲間で集まりやすい場になるわな。
飲兵衛のオタクだから、ココでだべってたら寝るわマジで・・
家がこんな感じだもん、まさに寝れる・寝る場所。
SFに特化した店舗
萌えに特化した店舗
ファンタジーに特化した店舗
とか多少住み分けがないと
若い奴が集まったら
めんどくさそう
あれこれどっかの掲示板で…
これ掃除すんの大変だろ
飲食店なのにこんなに小物置いてホコリとかどうすんだよ・・・
俺も思った。掃除だけで数日かかりそう。
盗難にあったりしないのかね
フィギュアはエアダスターとかで掃除するしかなさそうだね
オタクのバー、オタバか・・・いいな
過疎に悩む地方都市のシャッター街に一つは欲しいな
真のオタクは我が家のようにくつろげるのか。
俺もまだまだだなw
そりゃ不特定多数が来るんだから
揃えるグッズは幕の内弁当みたいな「まんべんなく」になるに決まってるだろ
狭いな
広いとテナント料が高いんやで? 隙間産業的なバーやるんだったらこれ位の方がちょうどいい。
トイレは普通にして欲しい。
カウンターとかテーブルの上にフィギュアはあまり置かない方が良いと思う。
きっと邪魔になる。
安いグッズを仕入れて並べただけに見えるな。思い入れが感じられない。
ポスターのシワはそのままだし、重なってるのも気にしてないし。
オタクをコンセプトにした飲み屋ってだけだろう。
多分これだよなあ
これほぼ全てお客さんがくれたらしいよ
もう少しお酒に拘ってほしいな。ごちうさ飾ってるんだったら、エスプレッソにサンブーカやグラッパを注いだカフェコレットを供するとか、チノの父がバーで出す酒とか、いろいろあるだろ。
地元だから行ったことあるけどごちゃごちゃしてるだけで自分には合わなかったよ
コスプレしてるお客さんもいて好きな人は居心地がいいんだろうなという感じ。
そしてトイレが古くて汚くて便座に座るのが耐えられなかった………
メニューうんぬんよりもとにかくトイレをどうにかしたほうがいい。
女性客はトイレでまず逃げる。間違いない。
2年前位に新しくなったよ?
(; ̄ェ ̄)圧迫感みたいなの感じてリラックスできなさう。。。
折角なので、ここにレス。
あの店に行っても全く落ち着けない(; ̄ω ̄)y-~~~
ヲタ「このフィギュア売って!」→オーナー「ダメです」
あとトイレにグッズを置くのはやめてもらいたい
もしかしたら海外から来た紳士さんがBUKKAKEしちゃうからなwwww
トイレのフィギュアとか盗まれそう
わー、行きたいと微塵も思わない
ただ置いただけじゃんw
テーマもこだわりもないな
おたらぼ、全国展開なのかともったらめっちゃ地元だった。
田舎だからそれぞれのジャンルに特化したバーをそれぞれ作るとか無理だよ。
近ければ、ちょっと覗いてみても良いかなとか思ったが、流石に大分まではいけないw
うはー出張で行ってたら通ってたわwwwOrz
汚いなー
ポスターくらい綺麗に貼れるだろ
色々、物を置くにも雑過ぎるし、掃除もしないんだろうな
合わない人は行かなきゃいいし、行きたい人だけ行けばいいと思うけど、バナナ梅酒・・・。
ヲタク話したい社会人とか多いだろうから結構いけるんじゃない?
※欄のオタ連中、どんな事にも文句つけて面倒くさそう…
パクって帰る奴出ると思う・・・