日本の声優版の海外発アニメ「RWBY」が面白そうwww【台湾人の反応】

日本のニュースサイトでもよく取り上げられていたアメリカ発のアニメ「RWBY」日本語吹き替え版のトレイラーが台湾で紹介されていました。オリジナル版と吹き替え版のどちらがいいかで意見の別れる台湾人の反応をまとめました。
『RWBY』日本版トレイラー登場 日本の声優が声をあてると…?
ついに…アメリカのオリジナルアニメ『RWBY』は今年も続編が進行中。そして、日本の深夜アニメを見慣れたファンが興奮するであろう、日本語音声が加えられた日本版『RWBY』のニュースも伝えられました。声優はかなりの大物ばかり。そして8月14日、コミケ88で正式にトレイラーが公開されました。実際の日本語吹き替え版を見ると期待感が倍増ですw
○『RWBY』日本語版トレイラー
日本語版は日本語吹き替え版であって、内容はオリジナルから変わっていません。しかし、日本の声優の演技がつくと全く違う作品のようにも見えてきます。
○ルビー・ローズ:早見沙織
○ワイス・シュニー:日笠陽子
○ブレイク・ベラドンナ:嶋村侑
○ヤン・シャオロン:小清水亜美
他に下野紘、洲崎綾、豊口めぐみ、斎藤壮馬、井上和彦、三木眞一郎など有名声優が出演しており、日本版はさらに価値が上がっています。
しかし残念なのは日本版『RWBY』は円盤販売のみで、テレビでの放送の予定はありません。なので日本版を見たければおとなしくお金を出して買うしかありませんよ〜。
商品情報
ところで、3期の情報はまだですか〜?
台湾人の反応
- 3期は今年中には無理じゃね? ただ、制作側は継続して作るって言ってるよ。
- 日本語版まったく違うね! 完成度が上がったみたい…
- 作者が死んだのにどうやって続けるんだ?
- 日本語版気に入ったよ〜
- やっぱり日本語になると奇妙な感じだ…
- 英語版と日本語版はまったく違うな〜。
- 日本語版はまったく違和感がない!!
- はやみんの声は原音と似てるな(訳注:似ていない)
- 日本語版のヤン好きじゃない…
- 3期には期待
日本語版はいらん - 日本語版合ってる!!!
- オラオラオラ〜〜〜〜〜〜
- 英語版のほうがいいな、日本語版はクセが強すぎる。英語の日本語吹き替えに慣れてないせいだろうか?
- 英語版に慣れてる…
- 作者がアナフィラキシーショックで亡くなってるから、もし誰かが続編を作ろうとしても…当然いいものにはならないだろうね…
- わがままっぽい口調がなくなってる。
- やっぱり英語版がいいな、日本語版はルビーとヤンの性格が違ってるように思える。ルビーは日本語版だとまじめっぽくて、お転婆な感じが消えてる− −,それに欧米人の感情表現とはちょっと違うし…
- 日本語版に違和感なしに同意!(英語版見てないんだけど)
単純に映像と声が合ってるかどうかで言えば悪くないと思う
当然日本語と英語は解釈が違ってくるけど、それは日本のアニメに英語や中文字幕がついてるやつではキャラを掴みきれないのと同じことで、それに語感の問題もあるし。
個人的には早見には満足してない。以前のキャラと比べて活発な感じだけどまだ足りない。
ルビーは日笠のほうが合ってると思うけど、白の声はなかなかよかった(日笠ファン)
日本の声優があてると日本のアニメみたくなってしまうな、合ってないとは思わないし、現段階では続けて見たいと思った。 - 3期のニュースは8月8日にとっくにRTX2015で発表されてるよ…(:3」…
- ずっとPS2ぽいって思ってた、カドっぽいし。でもアクションには感動。日本語版はずっと待ってたけど、まさかマジで来るとは!
38 件のコメントがあります
正直今回あまり売れなかったとしても懲りないで欲しいな
こういった存在は刺激になりうる
しかし正義の為に平和のために女の子がモンスターと戦うんだ・・・という
もうちょっと気の利いた初期設定にならなかったもんなのか
これは受けないと思う
CGモロ出しで違和感ありまくりだし
かわいい女の子て戦わせれば日本人が食いつくと思ってんだろうな
作者亡くなってたのか
あらあらかわいい美少女がいっぱいですね
ところでイケメンはどこですか
ゲイみたいなナヨナヨしたオトコが出ないことを祈りたいです
胸も薄く折れそうな野郎は見たくありません
サイドストーリーはナヨナヨした男が一人前になる過程を描く話だけどね、これ。
ニコ動で無料で見るぶんにはアングラ気分で面白いけど、お金は出せないなぁ
これ。円盤のみとか爆死の未来しか見えんわ。アクションはいいセンスだしキャラデもいいけど、つべで見る分にはって話だしね。日本人は他に欲しいアニメ漫画ゲームいくらでもあるから
ゲームかな?
武器のギミック含めキャラデザは面白いしいいと思うけど、ムービーがMMDレベルなのがな。
CGが素人レベルで声優の演技がプロフェッショナル過ぎて違和感有る。
リアル系シェーダーの場合はリアルという土台があるから、どういう風に作ればリアリティが出るかとかはわかりやすい。
ただ、アニメは架空のモノだからリアリティを描きすぎるとかえって不気味になる。
これはゲームのエンジンでも同じで、アニメ系ゲームでも迷走してる。
英語の本編ちらっと見てきたけどストーリーは微妙な感じ
ただアクションと武器はとにかくカッコよかった
メイン4色のトレイラーが素晴らしいんだけど本編にそれ以上を期待出来なさそう
なんかつまんない
Poser使って作ったらしいけど製品宣伝になり得るのか?逆効果じゃ?
ドラマCDなら良いかも
まあ多分売れないだろうけど売れない理由はつまらなそうとか以前に明らかな宣伝不足
日本のアニメは、無料で海外配信するのに
海外のアニメは買って見ろてか
かなり馬鹿にされてるね。
なんかアマチュアの作った3Dアニメみたい
やっぱ描かないとね
白い子が、「~ですの。」口調だったとは思いもしなかったw
:www.youtube.com/watch?v=Vt9vl8iAN5Q
RWBY “White” Trailer
海外作品さえ、日本の声優が声を当てただけで、ありがちな日本の作品に見えてくるw
こういうのは四半世紀も前にセーラームーンで完結してるから
おまけにポリゴン丸出しとか勘弁してくれ
声優はあんま見ない組み合わせだと思ったな
オファーは向こうがしたんだろうか
金髪さんのアクションがかっこいい。
これでやっと言語能力の無い私でも、何やってるか? 何をしたいのか? 分かるようになって嬉しい。 いままで日本語字幕すらなかったので、スルーするしかなかった。 優秀な声優が参加してるということなので楽しみだ。
二年前から有志の日本語字幕版ニコニコにあるよ。ちゃんと探しなさいよ。
もともとアニメ好きの素人がyoutubeにあげてた作品だったよね。
何年か前に話題になってた気がする。
日本に逆輸入するようになるとは。
すごいじゃん。
日本の十八番である美少女アニメ調をアメリカにやられて気に入らないんだろうな~と推察できるコメントがちらほらあるな、って思いました(適当)
屈折しすぎやろ
イラッとするってのは確かにあると思うよw俺もそうだし
海外のオタクがよくいう台詞「わざわざ金出して見るとかねぇわ」
これをそっくりお返しするレベル…
元々は「うお、Poserってこんなグリグリ絵動かせるんか」っていう理解の下敷きが必要な、自分で3D描く人たちには高評価だったけど「そういう技術的な部分知らずに3Dアニメ単品として評価されるもんだろうか」とファンも危惧してたらしいです。
動きもいいし話も面白いんだけど、基本のグラがね・・・。
ルビーの声だけ違和感
もっとお転婆なキャンキャンした声の方がよかったな
後は悪くない
ゲストにビヨンド・ザ・グレイヴが出てきそうなCG
3Dモデルはらぶデスのぶっこ抜きなの?
圧倒的にモーションがヘボい。MMDレベル。
結局、ダイナミックなモーションやら繊細なモーションを構築できる
レベルじゃないってことなんだろう。これは日本でも同じで
原画を描ける人が3Dモーションを作りこむ上での何らかのブレイクスルーを
起さない限りCGクリエイターだけの技量では突破できない部分なんだろう。
RWBY好きだよ
有志の字幕版がオススメ
BGMも好き
原作者死んだ後の3期も
最初のアクション微妙だったけど
段々良くなってきたし
3期ストーリーは・・・
まだよくわからん終わり方
カスタムナントカっていうエロゲーだろ?