日本人がじゃがいもを進化させまくった結果www【台湾人の反応】

日本人がTwitterなどに投稿した「放置しすぎてしまったじゃがいも写真」が台湾で紹介されていました。何か別の生物のように進化してしまった「じゃがいも」を見た台湾人の反応をまとめました。
閲覧注意。じゃがいもを放置してたらモンスターに変身!?
小さい頃、おばあちゃんに「さつまいもやじゃがいもの芽は食べちゃいけません」と言われていたので必ず捨てるようにしていました。しかし、放置しておくといったい何が起こるのかについては気にしたことがありませんでした…。普通に考えて芽が生えるぐらいですよね? しかし、日本のツイッターでは「じゃがいも」が発芽した後に、モンスターやその他の生物に進化した姿が数多く見られますw どうやらキッチンの安全にはもっと注意したほうがいいようですね(違)
○この程度の発芽は大したことはありません。だいたいレベル2です(?)
○レベル10
○レベル54(!?)
こういうの見たら無意識にレベルを測定してしまいませんか?w
これなんてナメック星の宇宙船にそっくりですwww
じゃがいもの芽の部分にはソラニンという神経と消化器に対して毒性のある物質が発生します。芽が生えた部分だけとってしまえば食べられそうに思えますが、食べると唇がしびれるそうですよwww
▼芸術的な生け花みたい…
▼冷蔵庫に入れておいても発芽しますよ〜植物の生命力は凄いですね…
▼これカビ生えてるでしょ!(おえ)
▼怒った王蟲(!?)
▼ぼんやりと悪魔城の中にこんなモンスターがいたのを覚えてます…(訳注:どうやら悪魔城ドラキュラと魔界村がごっちゃになっているようです)
▼あるいは懐かしのグラディウスにこんなウザい敵植物のステージが=3=
ここまで来ると分解してみなければどこまで侵食されているのか分かりません。安全面を考えるなら…思い切って捨ててしまうしかないでしょう。しかし、綺麗に発芽してるなら、もう庭に植えてしまうのも手ですねwww
今日、我々はじゃがいもを放置しておくとモンスターや宇宙生物、見たことない生き物に進化してしまうことを知りました(違)
○でも、いちばんカコイイ進化はスタンド能力を獲得すること〜
ハーミットパープルじゃないか!
台湾人の反応
- 芽をほじりとっても食べちゃだめだよ〜
- さつまいもは芽を取れば食べられる。じゃがいもは発芽したら全体的に毒を持っている。
- 芽の部分をほじってから食べた俺…
- 最後のやつ笑ったwww
- 発芽したらもう食べちゃだめだよ…
唇がしびれたってことはもう毒にあたってるんだよwww- ソラニンはナス科植物(トマト、ナス、じゃがいも)に特有のアルカロイドで
この種の食べ物は未熟か、発芽した状態では食べないほうがいい。
あと、さつまいもはナス科じゃないからソラニンを作らないので発芽しても食べられるけど、甘みが減る(養分を芽にとられるから) - イヌホオズキにもソラニンがある
やわらかい葉や果実は食べられるけど(訳注:台湾のものは食べられるようですが、日本のものは食用不可です。)、食べ過ぎるとお腹を壊す。
- ソラニンはナス科植物(トマト、ナス、じゃがいも)に特有のアルカロイドで
- じゃがいも星戦記ハンドブック
- ハーミットパープルて、中二病か!
- 食べられなくなったのは植えれば3〜4ヶ月で収穫できるよ!
54 件のコメントがあります
「閲覧注意」って書いててほしかった・・・orz
ジャガイモの芽で閲覧注意ってどういうこと?
農家バカにしてんの?何食って生きてんの?
千歩譲って、脳みそ入ってるなら「放置しすぎてしまったじゃがいも写真」の時点で
想像力働かしてさっさと首吊れよ
この人なんでこんなにキレてるの?
お前がごく当たり前に存在する一般的なものを
くっそどうでもいい個人的な感性と考え方で
他者に制限しようとするバカだからだろ
お前流に言うなら、お前の存在が不快だから、今度から、
「私はバカです!私の意見はムシしてください!」って名前欄に書いてて欲しいわー
じゃあ、警告なしに蓮画像を貼ってもいいわけね。
蓮もごく一般的な植物だし。
夏だから自分の中で盛り上がったんじゃないの?
だけど鬼の首を取ったような言い方すぎて例文に入れてあげたいぐらいです
病気だと思う すこし楽に生きようぜ
イジメを見過ごしておきながら、反撃したイジメられっ子に対して
やだーこわーいきもーいとか言うタイプだねお前ら
少しはその悪辣さを自覚したら?
いじめっ子を例に挙げるならむしろ貴方の方が「ちょっとした一言に過剰反応していじめっ子になった人」にしか思えないんですが・・・。あと、ご自身の書き込みを読み返してマナー違反を自覚しましょうね?
「過剰反応」や「ちょっとした一言」かどうかは見解の相違だな
どちらにしろ「ちょっとしたジャガイモの芽」に過剰どころか異常な反応して
閲覧注意って書け!だなんてクレーマーしてんだからオアイコでしょ
夏だからーだとか病気だーって言われてんのにイジメもクソもない
そもそも反省の言葉の一つもないんだしな
綺麗っぽい言葉で言ってるからいいんだー!とかアホなこと言いたいの?
個人的に、それこそが「一番の害であり一番悪いこと」だと思ってるわ
ジャガイモよりもお前の中に謎の憎悪が芽生えてしまったのかw
まぁ、それはそれとして、
閲覧注意は俺も???って感じ。
ちょっと感性が分からない。
『触手注意』としておけば、過剰反応する人は居なかったのかな?w
違う意味で過剰反応してがっかりするからダメだよ
俺が泣くぞ
俺はYTZkMzVkの言ってること間違ってないと思うよ。
ジャガイモが腐敗してる画で気分悪くなるなんて、実生活に影響出るレベルでしょ。
自演?
別に腐っているわけでもなく芽が出ているくらいでグロ扱いとか確かに過剰ではあるとは思うな
最近の学校ではじゃがいもの水耕栽培とかはやらないのだろうか?
まあ私なら閲覧注意って書いてたね
やっぱりグロいことはグロいし
こんだけ立派に芽が出たら種芋にすべきだわな
防疫の観点から種芋にはお奨めしない
種芋が割高なのには理由があるんだぜ
もう植えろ
庭に埋めとけば普通に収穫できると思う
学生時代にアパート前の土に植えてみたが、
結構成長したところで台風が来てポッキリ折れた・・・
同時に植えたサツマイモはちょっと収穫できたが、
生い茂ってすごいことに。w
お隣りが空室だったから良かったけど。
学生時代実家から送られてきたイモの末路だなあ…
ごめんよかーちゃん
老いぼれが…!
きさまのスタンドが一番…
じゃがいもっぽいぞッ!
DIO様の主婦並感
和むw
笑った。もっとやれw
じゃがいもの芽のまわりに毒があるのは知っていたが、40年生きてきてじゃがいもの毒が当たったというのを聞いたのは1回だけ。
この毒に当たる奴は相当どんくさい奴ということだね。
大人ならよほどたくさん食わないと当たらないけど
よくあるのは小学校で栽培したじゃがいもを食って子供が集団食中毒のパターン
発芽してなくても日に当てすぎて緑色になったやつを食って当たる
学校のじゃがいも栽培なんか文科省が通達だして禁止にすりゃいいのにな
今年になって、どこぞの小学校でジャガイモによる食中毒起こしてなかったっけ?
幼稚園時代はサツマイモの芋掘りだったイメージだが、植えた記憶は無いんだよね。
植える所からだと、圧倒的にジャガイモのが簡単だからねぇ・・・
(私の記憶だと、小学校時代、ジャガイモ収穫と同時に蒸かして食べた記憶が有るんだが・・・)
あっちとこっちじゃ中二病の意味が違うのか?
マジかよ、普通に芽を取って食べてたわ・・・
その上、皮が緑色のジャガイモも食べてた・・・店で売ってる時から緑だったぜ・・・
厚めに皮むけばいいよ
こいつらが3〜4ヶ月も耐性があればココには居ないと思うんだ
ジャガイモで口がしびれたことあるわ、あれ毒のせいだったのか。
母ちゃん超ズボラで、ジャガイモを緑色にしたり芽を生やしまくったりしてたからなぁ。
消費期限すぎた食べ物も「糸引いてない、ok」「酸っぱ臭くない、ok」で使ってたし。
母ちゃん氏んで悲しいけど、妹が作るメシが安全で美味いのは正直助かってる。
お前も食うだけじゃなくて
その妹さんを手伝ってやるんだぞ
ここまで頑張ってるし、じゃあ鉢植えにでも植えてみるかと思って植えると
何故か普通に枯れるんだよな~。
毟り取った芽を、土の上に放置したら育っちゃうなんて事も有るんだけどねw
(どんな加減か良く分からん)
ジャガイモは酸性土を好むから、アルカリ土壌だとうまく育たないかもしれない。
うちはベランダ菜園なんだが、他の野菜との土の使い分けができないんでうまく育たないことがある。
毒といっても食ったらすぐ死ぬ訳じゃない
量によってはおなか痛くなったりするので大量に摂っちゃだめですよということ
もちろん責任は取らん
埋めたら収穫できたわ
だいぶ前にプラスチックの棚の奥にジャガイモあったの忘れてて
何か月かしたら棚の中に紫色の液体のみが残ってたことある
芽が出て無くても緑色になってなくても、皮ごと食べたら中毒になる
まぁジャガイモの皮をむかずに食べる奴なんて居ないがな
ジャガバター、フライドポテトは皮付で食べることあるけど
油、蒸し、茹で加熱前にはたわしで土汚れごと削るように洗い落として
水に晒す。
毒素のアルカロイドはえぐ味苦味あるから気になる人はそんな芋は
避けた方がいいかも。
というか普通に青い芋やそんな芋を調理することは無いと思う・・・。
家庭菜園でジャガイモを育てて、未成熟の小芋を食ってこの毒に当たったっていうのはよくあるね。ナス科で毒素の少ないまたはほとんどない物って殆ど無いんだよな、大抵のナス科の植物は有毒か食用に不適。
ガンマ線照射しないの? ジャガイモと香辛料って日本国内で唯一放射線照射を許されてる農産物なのに……
数年前うちの保存袋の中でニョロニョロしてた
ジャガイモを超える画像がなかったのが意外。
強いて言えばダンボールの中のやつがもっと伸びて萎れた感じ
今思えば写真撮っておけば良かったなあ
育ち出したジャガイモは、庭掘ってそーっと土に返すのがいいでしょう
どこに植えたか判るようにしておくと収穫出来るかな?出来たらいいなじゃがいもさん
ジャガイモは農業に大きな変革を与えたと思うんだよな。
寒冷でやせた土地でも育つみたいだし(冷蔵庫で発芽すんなし
そう言えば「まおゆう」の原作でも序盤に
寒村を救う作物(馬鈴薯)として紹介してたっけ。
地質を理解しないで強引に作付すると、
北朝鮮みたいに失敗することもあるよーだがね。
新聞紙にくるんで冷蔵庫の奥に入れれば発芽しにくい。温度変化を与えない+暗くするが基本です。
芽が生えても5センチ以下の根なら綺麗にピーラーで皮剥いて、芽のところを深めにえぐって食っても問題は無いと思う。
とにもかくにも、画像アップしてるアホは何よ?食い物粗末にすんな!
リンゴ一緒に入れた方が・・・・・
そういや芽の出たジャガイモは嫁に食わせると子が流れるって聞いたことがある
……なんて恐ろしいモンスターなんだ
冷蔵庫の中になぞの物体があると思ってよく見たら、
じゃがいもがこんな風になってて不快な気持ちになった
みんな仲良くしようよ。
ここは芋の芽を楽しむブログなんだからさ。