日本の「不動産屋を覗く子供」がホラーすぎるwww【台湾人の反応】

日本のTwitterで話題になっていた不動産屋の店の中を覗く子供のことが台湾でも紹介されていました。まるでお化けのようだと話し合う台湾人の反応をまとめました。
恐怖! 不動産屋の入り口にいる子供! ずっと中を覗いている理由はなんと…Σ(Д゚;/)/
このお店で働いている人じゃなくて良かった…。もし出勤して、こんなふうに子供が中を覗いていたら相当ビックリするでしょうね。おしっこもらすかも(あ!失礼)。でも子供がこうやって覗きこむようなお店といえば、普通は食べ物屋さんやおもちゃ屋さんの類だと思うのですが…。不動産屋を子供が覗いているなんてどう考えても意味不明ですよね。そこで、興味を持ったうp主が近づいてみると、ホラー映画も顔負けの衝撃の展開が!?!?((((;゚Д゚)))))))
この恐ろしいシーンを目撃したのは、このツイート主だけではありません。以前から多くのツイッター民がこの「バン・コーポレーション」という不動産屋の入り口で子供が中を覗いている様子を見たとツイートしています。
まさか最近の子供は不動産にも関心を持ち始めたのでしょうか? それとも中に何か興味を引くものがあるのでしょうか?
そこでツイート主が子供に近づいてみると、まさか…
!!!!!!!!!!Σ(Д゚;/)/
ぎゃ…(`艸´)
実はこの会社の入口で覗いている子供はマスコットのような存在だったんですね。姿勢を変えたり、季節に応じて服を着替えたりしながら、ここに立っているのですwww
この人形がリアルすぎて、びっくりする近隣住民も少なくないようですが、お店の方はこのマスコットをやめるつもりはないようですwww
彼らはまだ知らないのでしょう。実はこの人形が誰も触れてないのに少しずつ動いていることを…。
台湾人の反応
- この不動産屋はお化け屋敷の専門店ではないのか
- 2つめの画像でもう偽物だって分かるw
- SCP-173??
- www
- すごいな
- 事故物件の仲介かな?w
- 実はあの子はいっしょに住んでくれる人を探してるんだよ…
- 座敷わらし…
- のぞきに間違われるとはこのマスコットはなっとらん
- 独創的〜
- 誰を驚かせるつもりなんだよwww
- 話題を集めれば宣伝になるもんなw
25 件のコメントがあります
斬新なマスコットだな
外からは注意を引けるけど、中の客はこんなのに凝視されてたらいやだろww
家族向け物件探してる人だと、無意識に惹かれるかもなwww
子供のマスコット使ってるなら、家族向けのいい物件があって
対応も親切で、クリーンな感じするもんな
事故物件専門の不動産屋サイトがあったよね
街角で見たらビックリするかも
小石川五丁目に住んでたけど滅茶苦茶いい所だったな(遠い目)
今年は桜を見に行けなくて残念だった
石川五右衛門と読み間違えそうになったw
下にいくにつれだんだんファッションがおばちゃん化してる
こえええええええよw
趣味悪!
こんな不動産屋いきたくないw
こんなとこでSCP-173の名前を見るとは思わなかったw
すげぇステマ(笑)
なんだろうと思ったが人形だったのか。
また、中にいる従業員は毎年なぞの死を遂げており・・・
この不動産屋は、事故物件№1で格安さを売りにしたら流行りそうだよねw
漫画『不安の種』 のネタになりそう
店内で社員のお姉さんが大股開きをしていた?。
たまに本物仕込んどくんだろ?超怖いわ~
午後5時過ぎたらちゃんとしまうんだよな?
「実はあの子はいっしょに住んでくれる人を探してるんだよ…」怖いよ・・。
札幌の千秋庵というお菓子屋が、
30年以上前から2,3年前くらいまで、これやってた。
つい覗き込んじゃうんだよねw
夜中には あれ動くんだよ
面白いとは思うけど、ちょっとやりすぎだな。
少なくとも、自分が大家ならここに物件を任せるのは躊躇する。
宣伝にしても気持ち悪くて近寄りたくない
フツーに怖い
覗き込んで顔無かったらちびるわ
うわー怖い。
人の形したものに、何かが憑依しそうだよ。
ビビってお店に入りづらい。