日本人がなぜか半裸で踊る全力の「折り鶴ダンス」に台湾人爆笑www

日本のサラリーマン集団「動いた。」の作品「うごく折り紙をつくってみた」の折り鶴ダンスを全力で踊る日本人の動画が台湾で紹介されていました。その滑稽な姿にどうしても笑ってしまう台湾人の反応をまとめました。
「リアル人間版折り鶴ダンス」見るとなぜかじわじわ笑えてきますwww
最近ネットで大評判の折り鶴ダンスの動画、皆さんご覧になりましたか?(見てなくても大丈夫、のちほどご紹介します) 日本のサラリーマン集団「動いた。」の作品で、脚の長い折り鶴の脚に磁石をつけ、下にある台の内部にある電磁石に電流を流して、台の上の折り鶴を動かしているのですが、折り鶴がまるで音楽に合わせて踊っているように見えてとても面白いのです。この動画は、ほとんどすべての国で紹介されましたが、特に韓国のネットユーザーの間で大きな話題になっています。しかし、最近彼らが折り鶴ダンスの話をする場合はオリジナル動画ではなく、最近あるネットユーザーが撮影した「リアル人間版折り鶴ダンス」のほうを指すようです。これは………超強烈www
DANCING PAPER – うごく折り紙をつくってみた
上の動画が、最初に広がった折り鶴ダンスの動画です。その卓越したダンステクニックがネットユーザーの間で話題となりました。
●左に、右にと華麗なステップ
●あるいは折り鶴たちの群舞大乱闘(?)
●でなければ踊り狂う姿
動画が広まって一週間もしないうちにあるネットユーザーがこれをそっくりまねして、1分以上に及ぶ「折り鶴ダンス」のリアル完コピをしました。これは…人生の中で時間がとても貴重だってこと分かってますか?www
手足を折り鶴とまったく同じように踊るには、両手を折り鶴の羽のように一分間高く挙げたままにしておかなければなりません ∑( ̄□ ̄;)
●最初の左右へのステップはいい感じですね
●そのあとの軽いターンは結構しんどそうですwww
●動画の折り鶴は5羽でしたが、人のほうは一人だけなので、パンツ一丁の肉体美で皆さんの関心を引くしかありません(脱ぎっ)
●正直に言って、ダンスが佳境に入ったあたりで笑っちゃいました、面白すぎてwww
●ダンスが終わるときも、だんだんとゆっくりになり、折り鶴と同じようにゆるゆると止まりました。
うごく折り紙を踊ってみた(動画)
最後に倒れこんだのは、ほんとに疲れたからに違いないと思いますwww
台湾人の反応
- ARuFaかと思ったw
- ママ、わたしは結局何を見せられたの?
- 最後忘れてまた思い出したみたいに羽をピッってあげたのがかわいかったw
- この方は、あの、いつも面白いことするs先生じゃないよね?
- ああ、先生元気ですか〜?wwwwww
- ハハハ、ほんとに面白いことを考えるねwww
- 超かわいいwwwwww
18 件のコメントがあります
姿勢がつらそうww
鶴が下駄履いてるみたいでカッコイイね
この姿勢はきついわなw
まて、変に広がったら「鶴はがに股」って誤った認識広まらないかw?
元の、動く折鶴を立たせる都合なんだろうな、あのがにマタ。
久しぶりに涙出るくらい笑ってもた
アホすぎて好きだ
はじめはバカじゃねーのと思いながら見てたけど気がついたらニヤニヤしてたw
いい動きw
おい、さっき食べた昼飯吐きそうになるやろ。
そんな笑わせんなやwwww
なぜ全裸ではない?
暗黒舞踏のように金粉を塗ってないからwww
バカだねーwww
これを作っちゃう所が・・・w
あー、ビートたけしの『コマネチ』バージョンもテレビでやってたね。
なぜか折り鶴と同じように踊りたくなったんだろうね
やりきった彼に悔いはないだろう
何で鶴がガニ股なんだよw
世の中にはバカが必ずいるんだなw
くっそわろたwwww窓開けてたのにwww
踊りだけじゃなくて、動画加工も相当がんばってるぞこれw
リズムに合わせて早送りしたりスローにしてみたり