日本人の描く「一人暮らしのOL」イラストが悲惨すぎて台湾人「超リアルで泣ける…」

日本だけでなく海外でも話題になっている「一人暮らしのOL」イラストが台湾でも紹介されていました。自分のことのようで泣ける、可哀想だと話し合う台湾人の反応をまとめました。
超リアルな『一人暮らしのOL』が悲惨すぎる…(´;ω;`)
仕事のために引っ越して、一人暮らしをしている皆さんは多いと思います。特に若い通勤族にとっては朝早く出て夜遅く帰り、家に帰っても誰もいないのは当たり前…うん…こういう感覚はたしかに最悪ですよね…。一番怖いのは一人暮らしに慣れたあと…ふとあの虚無感に襲われる瞬間です…(ブルブル) さて、最近ツイッターで話題の「黒川竜浩(黒川イ衣一)(black9arrows)」さんが描いたウェブ漫画『一人暮らしのOL』は、こうした心理をうまく描写しています…。読み終わると涙が出てしまいます… (´;ω;`)
何もかもがイヤになってしまった一人暮らしのOL
きっと会社でいやな目にあったんでしょう…上司からかもしれませんし、客からかもしれません…
スマホを充電して寝るOL
日曜日の午後に一人で寿司を食べるOL
きっと休みの日のために冷蔵庫に買っておいたのでしょう。小さな幸福です…
いつの間にか夜が来て、明日はまた出勤しなければなりません
寝る前にツイッターで、明日会社に行く辛さをツイートします
ツイートしながら涙がこぼれます…
涙で濡れた枕
スーパーで帰りに安売りの食べ物を買って来たOL
そして変わらぬ生活のまま一か月が過ぎて
(会社の)すべてが夢だったらと願うOL
変なかっこうでジュースを飲んで月曜日に抵抗するOL
土曜日の夜にプラモを組み立てるOL
目が覚めて太陽の光の中、ボーっとするOL
素敵な夢を見たけど…それが夢だったと気付いたOL
お出かけ日和なのに会社へ行くため朝ご飯を食べるOL
乙女ゲームをプレイするOL
ゲームの中のイケメンキャラ「かわいすぎる、君を抱きしめたい!」
「このままではいけない」と思いおしゃれして大学の同窓会に出席しているOL
他の人は楽しそうに話しているのに、自分は黙々と食べることしかできません…
酔いつぶれて隅で寝ていたら、終わって集金する段になって起こされるOL
辛くて泣きだしてしまったら、同級生に酔って立てないと勘違いされたOL
二次会に行かず、そのまま帰ってきたOL
いったい自分が何しに行ったのかも分かりません……
フェイスブックで同級生の二次会を見て
…(´;ω;`)
もしこの作者の作品に興味がありましたら、ここをクリックしてみてくださいね。
台湾人の反応
- 泣いた…
- カエルのぬいぐるみが可愛い(おい
- 空気彼女よりも悲しい
(訳注:「空気女友(空気彼女)」とは、少し前に話題になった「写真に架空の恋人の絵を描き足すこと」です) - 自分の今の生活みたい(泣)
- 待てよ、雷電を見たような気がしたんだが!?
- ずっと泣いているから、悲劇的な感じがする…
- 彼女に『臨死!江古田ちゃん』を読ませよう!
きっと癒されるだろうから! - 彼女に心からのパートナーを見つけてほしい。じゃないと可哀想すぎる。
- このOLを抱きしめてあげたい…自分の写真を見ているようだ。こんなに悲しんでいるのを見ていると自分も辛くなってくる…
- わたしが言いたいのは、外出後の服は汚いから、直接ベッドに寝てはいけないということだ
- そうだね…特にバスや電車で座ったあとの服はね…洗わないより汚い気がする。
帰った後は全身の服を着替えないと、わたしはベッドどころか椅子にだって座りたくないwww - いつもウェットティッシュを持ち歩いて、清潔にしている。公共の場所では、まず紙をひかないと座れないよ! 家に帰ったらまず服を着替えて、手を洗う。
- そうだね…特にバスや電車で座ったあとの服はね…洗わないより汚い気がする。
- 痛々しい。よしよししてあげたい。
- かわいそうだ。ここで、フリー・ハグしてるよ!
- あれは乙女恋愛ゲームじゃなくて、MGS2の雷電だよ!
- MGS2確認! 小嶋蛙発見!
99 件のコメントがあります
気持ちは痛いほどわかるけど‥
泣いてばかりって‥もしかして鬱病を発したかもね。
OLがどうとか以前にただのボッチで鬱病の話だよなコレ…
老若男女問わず友達が一人もいない情緒不安定なやつの物語を見て共感して泣ける意味がわからん
ネタとしてならいつものことだが、本として出版されてるって…そりゃ売れねーわw
プラモが趣味なら男友達なんかいくらでもできそうなもんだけど
最後の方とか完全に自業自得だしなあ。
環境のせいにしてべそべそするクセをまずやめないと。
×自業自得
○手遅れ
同窓会で泣きだしたのが精一杯の叫びなんだろう。
でもそんな不器用な叫びじゃ誰にも気付いてもらえなかった、と。
これ以上彼女に出来る事なんて殆ど無いと思うよ。
何か幸運が降ってくるか助力がない限り救われない。
まあメンタルクリニックに通えば、この綱渡りを続けることぐらいは出来るかも。
作者はステレオタイプを書いてるわけじゃないんだよな?
ただのうつ病じゃねーか。
台湾側に一部訳を間違えてる所があるがまあ大した問題じゃないかな
MGS2の無線でボタン入力するとキャラの心の声が聞こえるお遊び要素がある
主人公雷電が恋人ローズと通信している時は「かわいすぎる、君を抱きしめたい!」などと言う
雷電の声の担当が
最古の乙女ゲー、アンジェリークの大人気キャラ、オスカーと同じ人という罠
これ…ビョーキなんじゃね?
【女性の社会進出】【男女共同参画】【フェミニズム】の
典型的な被害者だね。
そんなに大仰な話じゃないと思うぞw
たんにこの女がコミュ障で行動力がないだけ。
飲み会で孤立するのはコミュ障だし、孤独が寂しいと思う割に友達や恋人をつくろうと行動しない。
軽い回避性人格障害にもなってるかもね。
因果応報なんて古臭いことは言いたくないし、自分もこのOLにとやかく言う資格もない人間だが、人生の今は過去の成績表なんだよな。それも文句の言えない公平な成績証明書。自分の不幸を泣いている間は未来もない。いま自分がどう生きるべきか、行きがかりも意地も棄て、素直に思い返して見ればきっと幸せになる。それがどんな幸せかは誰も知らないけどな。
そういうのってすごい理想論だよね。お綺麗な説教だと思う。
努力すれば絶対に報われて、結果は人生の最後に出てくるとか
それって一定の条件で平等に与えられた者の間だけでしか通らないのに
全部に当てはめて、弱ってる人は何かが足りないとか残酷な事を言う。
私はどちらかと言うとイジメにあったり、鬱病で会社を休職したり死ぬ間際まで言ったわりに
今恵まれた環境にいる方だと自覚してるけど、
そうじゃない人たちがどれほど努力してもどうにもならない苦しさも知ってるから
そんな高みの見物みたいな位置での弱者を理解できない説教って反吐が出るほどムカつくわ。
理想論ってそうかもしれないけれど、122811さんはそんなに上から目線で話をしてるようには私には思えないかな。
どれほど努力してもどうしようもない苦しさはあるかもしれないけれど、泣いてるだけでは変わらないってのも本当だと思うから。
正直逃げたっていいと思うし、言われなければ他人は気づかないからね。
プラス方向に転換したいなら、何かが変わらないと難しいね。
それが自分か他人かからの一歩から始まると思う。
ただの怠惰な生活してるOLだろ
何かやりたいことがないならだれだってこうなる
精神科のデマに気を付けましょう。
悲しむことは病気ではありません。
なんだかんだでリア充じゃないか
ありすぎて泣けてきた…
近代の悲しさ。
ネタにマジレスw
なにこの米欄w
これ描いてるの、男なんだがw
刺身をおかずにご飯>スーパーの寿司
何故なのか
気持ち悪い
全部自分が引き出した産物じゃん
自己責任だ
甘えんじゃねえ
※122874読んだ?
男が描いた創作で女叩き
これが日本の男だぜ!
え?男が描いてるの?
ペンネームが男みたいな名前とかでなく?
でも、それならプラモの件も理解できるわ
SNSなんかやるからだよww同窓生に興味なし、超楽ww
泣くほど辛いのはわかる
でもこんな世の中を望んだのは女のひとやねんで?
ドヤ顔で女性の社会寝室のせいだって言ってる人いるが
うつ病は主婦に多い
しかもこの作者は男
残念だったな
いずれにしても男女平等参画とやらで女性の社会進出
ようこそ男の世界へって感じだろ
男は残念な趣味もたくさんあるから達観してる奴もそれなりにいるが女の人はなんやかんやでまだ世界狭いよね。男とは違ったしがらみがあるしね。
ヒゲが生えてるのに気付かないぐらい
忙しいって話じゃないのか・・・
そうか・・・いや、なんでもない
江古田ちゃんて海外展開してたのか・・・
仕事が出来る健康な身体があるだけ幸せじゃん。
結構「自業自得」「ウツ病」「甘えてんじゃねぇ」みたいなコメント多いが。
・・俺は抱きしめてあげたい気持ちになった・・
ほとんどのコマで泣いてるぶん
食事やプラモの時の少し嬉しそうな顔が可愛いよなw
そうそう、こういうのがちょこっと入ると余計に切なさが沁みるというw
巧いわ、この作者w
優しいな。
女性にモテるだろ。
イラストが可愛いらしいからね。内容関係なく誰だって抱きしめたいよ。
でも実際は元が悪い上に美容に気を使わないから肌も髪もガタガタになった
悲壮感漂う貧乏神風の女性ですよ。
なんかもうやだ
これってOLさんなの?
就活じゃなくて??
ちなみにお寿司は知育菓子「たのしいおすしやさん」を作ってるんだね。
寿司を1晩冷蔵庫に入れたらぱさついて食えたもんじゃないよな
単行本1巻・2巻買ってきたんだが、「おすし屋さん」のくだりが収録されてないorz
クラOエから掲載許可が下りなかったのか?!
女作者だと男には「女は泣ければいいと思っている」、
同性から「甘えてる」「みんながんばってるのに!」「自分を可愛く書いてる」と
叩かれるのを見越すから男作者かなと思った
化粧についての言及もないし、プラモ作ったり、知育菓子くったり、男っぽいよな。
住むところ、仕事、食べるもの、全て自分で選べる自由って最高なのにね。
いや、自分が選ぶのが当然でしょ(^_^;)
そんなんで最高とかどんな修羅場くぐってんすかw
幸せな人生送ってるって感謝しろよ
男作者やろな
女作者が自虐描くと突きぬけて男はどん引きするレベル
これが女叩き?正論なのに流石女性様だな
人一倍被害妄想が大きいって悲惨すぎるだろ
そんでなにもかも男に擦り付けたりするんだぜ?
マジで最悪だわ
おちつけ、どんなつらい目にあったか知らんが
彼女は実在しないんだ。
20年前の自分の独身時代と比べると、今のほうが閉塞感があるのかな?自分は彼氏なしでも一人飯も一人でテレビ見るのも大好きだったが。インターネットがなかったから孤独を感じなかったのかもしれん。
やってる間は孤独を感じないかわりに、平日休日ともに膨大な時間を費やしてしまって、
さらには中毒・依存に陥って、なかなか抜け出せなくなるリスクがあるのがネットなんだよね。
今、いつの間に恋人すらできないまま30になってしまいました、っていう人は結構そういう人が多いと思う。
まだまだ、あまいな。
友人だけじゃなく親からも断絶されるようになって初めて本当の孤独を知る。
ああ、ゲームってメタルギアソリッドか。
仕事が上手くいってないだけやん
良い人程使われて弱い立場に追いやられる。
そういう人は都会にいるメリットはないよ。
グローバル経済というものに背を向けるべき。
そりゃ仕事なんて結婚するまでの腰掛けで夢も目標ももたなけりゃ、こんな調子だろうな
辛くても強制でも一生仕事して生きていく覚悟をもたんのなら都会で仕事なんてせーへんほうがいいよ
あと、寿司は冷蔵庫で保存するな
涙が出てるなら大丈夫だ
出なくなったらヤバいけどな
俺も男だな・・・
男が描いたとしても、架空だとしても、抱きしめてやりたい。
男女関係なく、社会に出て泣きながらでも頑張って努力してる過程やん。
ただもうちょっと楽な世の中になればいいよね。
日本語分かるタイ、台湾、中韓アメリカ欧州人が直ぐに母国の掲示板に投稿するからほぼリアルタイムで広がるな
でも中韓の犯罪は全然広めないというね
ちゃんと見ないとわかんないけど、寿司食べてるんじゃなくて、寿司の形したお菓子が作れる食玩で遊んでんだよね
たのしいおすしやさんツイートしてるし、明らかに寿司のパックじゃない空箱が描いてあるし
https://www.youtube.com/watch?v=dYVTIEH_eQA
この動画を思い出した・・・
この女性は絵のセンスあるよね
四コマ漫画とか売り出してみたら上手くいくかもよ
こんな鬱なのを売りに出して売れるわけねーだろ
一般OLがみんなこんな惨めなわけがない
ただの鬱病拗らせた病人描いてるだけじゃん
普通に頑張ってる人もいるし、友達もいて外に遊びにいってる人だっている
この絵のキャラは友達と遊びにも行かないし自虐的で全然良くないわな
つーかそこまで寂しいなら婚活でもして結婚すりゃいい
何か切ない気分にさせる絵だな。
女の社会進出と
男女共同参画とはこういうことです
まったくもって違うと思う
この人が働いてて辛そうなのは女だからじゃないだろ
働いてる女で幸せな人たくさん知ってる
女叩きの口実にしたいだけだ
ほんとだよね~
同窓会で相手にされないとか、プラモを作って喜ぶとかはかなり男性の生活感なんだけどw
女が社会進出できなかった時代は、誰にも見られず泣く自由も、休日にパジャマ姿でひきこもって休息を取る自由も無かった。ベッド周りでお酒を飲んでそのまま寝るなんて非難されるだけだったよ。
厳しさがあっても、金を稼げて誰にも邪魔されず自分の部屋でくつろげる生活って最高じゃないの!
カエルのぬいぐるみがいちいち可愛いw
ブスに書かないとリアリティないわー
いやこれどこがダメなんだ?
仕事があり自分のしたい事をしながら自由に生きてるだろ?
実に幸せだと思うが違うのか?
自分もそう思う。
こんなに自由なのに何が不満なのか?と。
自分だったら毎日自分のことだけ考えてれば良くて
家に帰ったら好きな物食って好きな事できるってだけで仕事頑張れる。
孤独がいやなだけだろう
たまには休日に人とお茶でも飲みたいとかさ
働いてる人のごく普通の日常にしか見えないよな
実はここには描かれてないだけで
会社でパワハラ受けて鬱病発症してるとかかな
オリジナルのページを見てきたけどついているタイトルが微妙に違うのでそこがまた面白い
安売りの食べ物はハーゲンダッツアイスだし、土曜日の夜にプラモはゾイドだし、一人で寿司を食べるOLはたのしいおすしやさんを楽しむだし、その流れで寝る前のツイッターにそれを書き込んでの現実逃避だし
でも最初にこっちで見たからなのか台湾の翻訳の方がぴったりして面白い気がする
映画の字幕とかでも翻訳者のセンスで面白さがぜんぜん違ったりするからね
ただの構ってちゃんなのかなと。
客観的にみるとかなり幸せそうな人生にみえるし。
もっと切羽詰ってたら転職のために本気で資格の勉強でもしてるはずだわ。
構ってちゃんでははいでしょ。
誰かに直接助けを求めてるわけでもあるまいし。
切羽詰ってたら本気で何かできるなんて理想論すぎ。
精神病んでも病院へ連れて行く人がいないってことだよな。
私は女ですが、一緒にカラオケとか行ってストレス発散させてあげたい(;つД`)
たのしいおすしやさん、ってのは寿司じゃなくて寿司の形したお菓子だよ
部屋が今の自分ぽくなっててリアルを感じる
泣くな、飯くらいなら作ってやるから
ただし、カワイコちゃんに限るがな!
就活が上手く行かない大学3年生なので焦って
情緒不安になってるのかと思ったけどタイトルがOLか
このままじゃダメなの分かってるのに行動できない><
皆と同じようにできない私はダメな子なんだー><
とか思って泣いてばっかいる間って、実はまだそれほど危機感ないよね
まだ大丈夫、いける、誰かになんとかして貰える、って心の奥の奥で思ってる
自分にも覚えがあるからわかるわ
あ、これ本当にやばいんだ、って状況になったらさすがに自分で動いたもんw
123067
男が書いてるからだろ?女一人が好きなやつは一人で充実してるし
一人が嫌なやつは誰かに依存してるよ
お前らの女バージョンかw
人間は自分の幸不幸を相対的に見る生物。
孤独に馴れると比べる対象がなくて気楽だが、
なまじ社会と関わりがあると、リア充たちと比べて不幸を感じてしまう。
孤独耐性無しで、中途半端に社会性を有する人は辛いと思うよ
OLちゃんかわいいね^^
僕はもう当分笑ってないし、涙もでないよ^^
なんでこんなに荒れてんだ。
「時々そーなることワカルー」的な、あるあるマンガだと思ったのに。
フィクションなのになw
自身がリア充で全く同感できないのか、はたまた自己投影されてるみたいでムカついたからか。
『たのしいおすしやさん楽しすぎて死ぬかと思った』ってツイートしながらボロボロ泣いてるとこ、
いじらしすぎて涙出てきた・・
すでに言及あるけど、絵についてるコメントの意味が元記事とかなり違うのにもやもやするwww
まるで自分を見ているような… なんてね、いやあ、俺は同窓会で言えばみんなと笑ってるほうかな、はは。ただ二次会は行ったことないけどね、あはっ。
寿司食べてるんじゃなくて、楽しいお寿司屋さんというおもちゃじゃねーか
フィギュア化されとるw
フィギュア、一瞬ポチろうかと思ったが値段が微妙に高い気が・・
アマゾン特典『専用ダンボール付属!』もあんまり嬉しくないし・・
カエルのぬいぐるみの方をポチる事にした
一種のあるあるネタなのかなあ。。。
残業とか多すぎて鬱病になってるんじゃないの?
日曜日の夜に明日仕事に行くの嫌だって泣く気持ちがわからない
むしろ仕事があるからそこそこ充実した毎日が送れるんだし、
引き籠って趣味三昧の生活なんて虚しくて死にたくなるわ