日本で「引越しのときに発生した爆笑事件」が面白すぎるwww【台湾人の反応】

日本人が引っ越しをする時に発生した「爆笑引っ越し事件簿」の写真が台湾で紹介されていました。なんとなくその苦労がわかる台湾人の反応をまとめました。
《爆笑引越し事件簿》引っ越し会社さん、俺の嫁に気を付けてください(恥ずかしー)
こんな荷物の梱包方法を見ると、以前日本で話題になっていた「ラブドールを死体と間違えた」というニュースを思い出しました。包まれているものは、捨てられている死体にそっくりですね(ガクブル)。引っ越し会社の作業員はきっとまずあっけにとられた後、ニヤリとしてしまうでしょう(←中身を理解したのでw) さて、このように引っ越しの時にだけ発生する爆笑事件、皆さんも多かれ少なかれ遭遇したことがあるのではないでしょうか? 新学期や新生活が始まる時期に、日本のネットユーザーが体験した爆笑引越し事件を一緒に見ていくことにしましょうwww
引越し会社が見積もりに来たときに自分の趣味を知られるのは、とても恥ずかしいことです (//▽//)
嫁たちの梱包…注意しないと殺人事件に間違えられてしまいますよwww
引越し会社の人に気を付けて運んでもらうため、箱の上に注意書きするのも忘れずに!
「女の次に妥協したらダメなもの」
「禁カッター リラックマいます」
「マイメロ、入っているよ」
しかし、時々自分でさえ訳の分からない注意書きが出現しますwww
服が入っているだけなのに、どうして「上にのせない!」と強調しているんでしょう?
箱に詰め忘れた荷物の中からは、いつもおかしなものが出てきますwww
引越しするときは恥ずかしい場面を目撃されがちですが、でも大丈夫ですよ!
だって引越し会社の人が持ってきたもの(工具セット)から、真実の一面が分かるかもしれないからですwww
台湾人の反応
- 馬マスクは何なんだ?w 人型の梱包物はどういうこと??
- 一枚目の若旦那へ!!!! うちもだいたい似たり寄ったりだよ ( •̀ ω •́ )y
- こんなに楽しい雰囲気なら、引っ越しの悲しみも忘れられるねw
- 引っ越し会社の人、大島優子推しwww
- 以前引っ越し会社が来たとき、箱の中の等身大のパネルを見て何かと聞かれたので、正直に「俺の恋人だから、気を付けてくれ」って答えてやったぜ!
- オタクや腐女子の貴重品を運ぶときは、壊れ物ということにして丁寧に運んでください…
15 件のコメントがあります
フィギュアのパッケージはもう少し容積少なく出来ないもんかなあ…
ラブドールの引っ越しやばいよな。重さも大きさも女性と一緒だし。
そこまで重くないよ
あまりリアルすぎても着せ替えや普段の移動に不便だろ
メーカーサイト見ると頭抜きで15-25kgくらいみたいだね
「上にのせない」は、単純に引越しだと箱を重ねる可能性があるから
中身が柔らかい物だと、簡単に潰れちゃうってことじゃないのか?
「上にのせない」だと、他の荷物を上に載せないのか、他の荷物の上に載せないのか区別つかないよね。
自分もアニメキャラのフィギュアとかグッズ大量に持ってるけど結構ぞんざいな扱いしてる
フィギア集めてる人って、パッケージは捨てちゃうのかな?
移動や収納を考えると一番安全に梱包できると思うんだけど!
引っ越し荷物に貼るステッカーの
『上積厳禁』『下積厳禁』って同じ意味合いだよな。
上積厳禁→この荷物の上に重い荷物乗せるな!
下積厳禁→この荷物は重い荷物の下に置くな!
コレクションの梱包は人任せにしないと思ってた
荷解きの時のための落書きが洒落っ気があっていいね。 ラブドールのほうは捏造なんだろうけど。
捏造っていうか、有名な漫画家さんの引っ越し写真じゃん>ラブドール
あと上に載せるなってのは箱が軽いのもあるけどAmazonの箱なので箱そのものが弱いって事だよね
こえーよ、馬マスク!
レンタカーでバンなり軽トラなり借りて自力で引っ越せよ
その方が安いしこういった問題も発生しない
ふざけんなwwww
九州から東京に引越しするのに軽トラでいけるか
トラックレンタルして熊本から東京に独りで引っ越した強者知ってる。
ガチだと思わなかったわ(^。^;)