日本の20代男性が「子供の頃に遊んだおもちゃ」を見て台湾人「懐かしいwww」

日本の20代男性が子供の頃に遊んだ「もう一度遊びたい懐かしのおもちゃ」ランキングが台湾で紹介されていました。ほとんど知っていると語り合う台湾人の反応をまとめました。
「20代男性がもう一度遊びたいと思うおもちゃ」みんながいちばん懐かしく思う子供の頃のおもちゃは~?
え〜、わたしが個人的に一番遊びたいのは「ㄤ仔標」です。一面に修正液を塗るのはずっと意味がわからなかったけどw(私の地元では子どもの頃ディウディウって唱えてましたよ~ほかにもそういう人いますか?) でも、いまの子どもたちはスマホや携帯ゲーム機で遊ぶし、きっと日本の子どもたちに一番人気の遊びは「妖怪ウォッチ」でしょうか? 今日は日本のサイトが調査した「20代男性がもう一度遊びたいと思うおもちゃ」を紹介します。ここにあるおもちゃの名前を見ると、時の流れに涙する人もいるのでは〜?
第10位 バトル鉛筆
これは日本のみなさんにだけ印象に残っているはずで、鉛筆で遊ぶドラクエです~。六面の鉛筆をさいころにのように振ってバトルをするものです。テストの時に答えを決めるのにも使えましたねw
第9位 ドンジャラ
これも日本のみなさんしか知らないおもちゃですが、実は簡易版のマージャンです。
第8位 スーパーボール
あああ、これ超懐かしいけど、すぐになくなっちゃうんです! いま思うと、ちっちゃい子が間違って食べちゃいそうな大きさですね…
ゴムのおもちゃといえばこんなのもありましたね~このおもちゃは吸引ごっこ(?)ができます。
第7位 遊☆戯☆王カード
大丈夫~いまもまだ遊べます。
第6位 エアガン
子どもの頃これで遊べましたか…?
第5位 デジモン
第4位 たまごっち
第3位 ビーダマン
あ、これは私も超懐かしい! 遊んでていくつも壊しましたw
第2位 ハイパーヨーヨー
第1位 ミニ四駆
いまになってもやっぱりミニ四駆はお金を持ってないと遊べない玩具だと思います=3= でももう大人になった皆さんの財力ならミニ四駆もそこまで贅沢なおもちゃではないんでしょうね~。
7、8年生のみなさん(悪口じゃないですよ)どんなおもちゃが懐かしいですか〜?

台湾人「日本人が親子でミニ四駆を調整する姿に感動」「日本で三度目のミニ四駆ブーム到来!?」
日本で三度目のブームが起こっているというミニ四駆のことが台湾で紹介されていました。日本人と同様、小さい頃に遊…
台湾人の反応
- 9位と10位以外みんな遊んだことがある。
昔超流行ったよね! - すごく少ないけど、ミニ四駆で遊ぶコースを使わせてくれるおもちゃ屋さんがまだあるよ。
- たいていはお金持ちのお隣さんから借りてきて遊んでた
当時、持ってたのはミニ四駆と初代ゲームボーイだけ
どっちもお父さんが欲しがったから買えた… - あれは電動ガンだろう! 子どもが電動ガンで遊んでいいの?
- あとゲームボーイが、僕の子ども時代だ!!!
- 爆転シュートベイブレード
- くじのシール!!
- ベイブレード びっくり爆弾 マンガの巻尺
- デジモン!! しかも今年また新しいのが出る\(^_^\)!!
- ベイブレード ヨーヨー 遊戯王カード ビーダマン ミニ四駆 初代プレステ……遊んだことあるものがたくさん!w
- 記者さんが言う「ㄤ啊標」は違うものです。ㄤ啊標は紙でできていて、周りはちょっとぎざぎざしていて、遊び方も違います。
記者さんが言いたいおもちゃは、台湾では統一された名前はないのでは?
ふたつともみんなが子ども時代によく遊んだ有名なおもちゃです…修正液を塗るのは滑り止めだと聞いたことがあります。こうすれば別の人のの上にぶつけたとき勢い余って自分のも滑り出てしまうのを防げるとか。でも実際にしたわけではないので、あくまでもうわさですw
- ㄤ阿標www
- ビーダマン・遊戯王カード・メンコ・デジモン&ポケモン・箸で作った鉄砲(弾は輪ゴム)・ヨーヨー・たまごっち・バービー人形……www
- あとベイブレードもあった!www
- あのポッピンアイは面白かった!!! でも、いまはもう売ってない。。。。懐かしいw
- 一回しか遊んだことなくて、あとで探したけど見つからなかったw 懐かしすぎwww
- 修正液を塗るのは浮かせて対戦相手にかぶせるためと、厚みを増して相手にかぶせられないようにするためだよ。
- どうしてデジモンの画像がないんだ~~
四六時中デジヴァイスに夢中だったころが懐かしいw - 第9位はたまたまうちの嫁さんが当時持ってました…
- 3位、9位、10位以外、みんな遊んだことがある!!!!(涙)
- なんで爆丸バトルブローラーズがないの?
- 年代が…
- 年代は合ってると思うけどwww
- 9位と10位を知らないけど
ほかはみんな知ってる
ほとんど持ってたw - PS4本体
- ベイブレード!!

台湾人「日本で何かが流行ると台湾でも流行ってるんだwww」20代の日本人が懐かしいと思うもの
日本のTwitterで話題になった『#20代を懐かしさでしめやかに爆発四散させる』というタグで紹介されていた懐かしアイ…
10 件のコメントがあります
なつすぎww
すまん、32歳だけど未だに趣味は競技ヨーヨーとミニ四駆だわ
こないだも23000円の金属製ヨーヨー買ったばかりだ
メンコじゃん
古いエッセイの中でしか知らないけど
台湾では子供が修正液を普通に使う頃(1990年代?)まで遊んでたんだなあ
日本でも遊んでたよ
それこそ昔みたいにテープやなまりでチート改造するやつもいたし
ゴムの吸引オモチャで、頬やおでこに長時間くっつけて遊ぶと楽しいよ。(嘘)
このラインナップは20代というよりも20代後半から30代前半じゃね?
20代前半だけどこの世代だよ!
懐かしい!
スライムとゾイドも追加しとけ
ビーダマンのコレクションは今も大事に取ってる。ボンバーマン好きだったから(ボンボンの方が好きだったけど
ミニ四も残ってるけど、処分に困ってる(金属パーツとか売れないものか
バトえんは、小学生が熱中し過ぎて学校が途中で禁止にしたんだよな
スーパーアタックランディングでドブ溝ダイビング