日本の「キャビア味ポテトチップス」がマズすぎてバカ売れwww【台湾人の反応】

日本のテレビやネットでマズすぎると話題になった山芳製菓「キャビア味ポテトチップス」が台湾で紹介されていました。写真だけでも見るからに不味そうなポテチを見た台湾人の反応をまとめました。
史上最もまずいキャビア味ポテチ。きたない、生臭い、クソまずい…しかし、けなされればけなされるほど売上が上昇?
3月10日に放送された日本のタレントマツコ・デラックスがMCをつとめる番組『マツコの知らない世界』では、ポテチ40年の歴史の中で数多ある「伝説」的なポテトチップスが試食されました。激辛、激甘商品なども含まれる中「キャビア味」ポテチが、一文の価値もないという完膚なきまでの悪評を受けました! 生臭い上にカビが生えたような見た目、そのうえ毒かと疑うようなまずさ! かつてないほどに罵られたこのポテチなのですが、放送後には「逆に一度食べてみたい」と問い合わせが急増、発売中止になっていたものが再販売されることになりました! 結果だけ見れば、けなされればけなされるほど注目が集まって売上も良くなるということなのでしょうか?
○山芳製菓製造「キャビア味ポテトチップス」(2014年)
山芳製菓が販売したキャビア味ポテトチップスは、昨年開発された新商品です。現在は生産停止されていたところを見ると、顧客の心をつかめなかった味のようです! そもそも味以前にこの商品の見た目には大きな問題が…
○カビが生えてるのかと思うような見た目(゚д゚lll)
マツコ・デラックスは『マツコの知らない世界』でキャビア味のポテチを取り上げました。テレビ画面で見るとよりカビっぽくて気持ち悪いんです…
○画面に「気分が悪くなる可能性があります」という警告が必要でしょ!
マツコ・デラックスはこのポテチをとても忠実にキャビアの特色を再現していると表現しましたが、それは称賛したわけではなく…
○生臭さが!
○色も汚い!
とはいえ百歩譲って、臭いや見た目が悪くてもおいしければいいじゃないですか!
思い切って試食した結果…
○まずい!
○売れない!
○これを食べるのはまるで肝試し!
このように一文の価値もないような散々な言われようだったポテチですが、この番組の放送終了後「いったいどれだけまずいんだ?」と好奇心にかられた人たちの問い合わせが山芳製菓に殺到。ついには4月6日にこのキャビア味ポテチが再発売されることになりました! しかし、本気で日本でこのポテチを買って肝試しをしようと考えている人は、まずマツコ・デラックスの心からの警告を聞きましょう。
○中毒になってる…(死んだ目
これは逆向きの印象操作というマーケティング手法なのでしょうか!? 自画自賛をするよりも、欠点をさらけだして完膚なきまでにけなされることで、わりと簡単に消費者の目を引きつけることができるのです!
台湾人の反応
- 残飯レベルのポテチw
- 日本語で「中毒」っていうのはクセになるって意味だよ。
- この会社の研究開発部門ってなにかの薬キメてるの……
- 見た目はほんとよくないし
そのうえ生臭さがあるなら
相当に気持ち悪いね…
日本人は熱心すぎて
やりすぎてしまう人もいるみたい
いくら忠実に再現されてても生臭いポテチなんて気持ち悪いよ〜… - 日本のポテチも台湾と同じで「売空気」なんだな
(訳注:表示画像と中身が違うことを意味する「羊頭狗肉」的な意味。また、袋の大きさに対して内容量が少ないこと) - 確かにキャビアだな…
- 初めて明太子味のカップ麺を食べた時は、
超生臭くて吐くかと思ったけど、食べ終わったらマジでクセになったよ…
38 件のコメントがあります
先日ローソンでたまたま1袋だけ売ってたから買って食べたとこだ。
不味いと思わなかった私の味覚はおかしいのか…それとも味を修正して再販したやつなのか?
あまりにもけなされてるとかえって試してみたいとか、怖いもの見たさとか、ゲテモノ食いとか、罰ゲームとかで別の需要が生まれてくるからねぇ
発売停止になってたんなら本当にまずいんだろうけど、再販しても一時きりの需要だろうし試すならお早めにってとこか
ジンギスカンキャラメルはおいしくしたら売れなくなったんだっけか
言っとくけど、ヤマヨシって、わさビーフの会社だぞ。
わさビーフは大正義!
わさビーフわさび抜きがあるなら、わさビーフビーフ抜きもある?
新製品「ポテトチップスキャビア味キャビア抜き」
「イカスミ」と書けばおいしそうに思えるんじゃない?
先入観が大きいんだよ。常識にとらわれないようにしたいね。
食べた感想だけど、美味くはないが不味くもないってとこかな
ただ塩辛ぽい風味があるから、苦手な人には不味く感じるかも
「売空気」に笑ったw
昔、山にポテチ持って行った時にそれでバレーごっこをしたのを思い出したw
半分空気だから山だとパンパンに膨らんで風船みたいになるw
「売空気」って・・・
袋をパンパンにして余白がないとポテチが割れてしまうから
別にケチってるわけじゃないぞ
同じ体積で量減ってる理由にならないじゃん。今のは空気袋と言われてもしょうがない。
少なくともウインナーなんかがパンパンに膨れた2パック1組売りしてるのは、ざっくり言って体積稼ぐ為だよ。
袋のサイズそのまま、内容量を減らす度重なる「実質値上げ」のおかげだよ。
お値段据え置きマジックだよねw
キャビアと云えば、これから「宮崎産」が来るわよ?
キツい塩蔵品じゃないから、美味しいよ~。
一部レストランに試験供給やってますから!評価よかったら一般発売に弾みがつきますし~。
あ、チョウザメ自体も、レストランで提供されてます。
とはいえ昔は90グラム100円ちょいだったからなぁ。
それが85、70とだんだんと減って行き、
今や60グラムで150円近くする。
マツコってバカ舌だからあてにはならないよ。
これは本当に不味そうだけどw
ほんと見た目がアレだな・・・
わざと汚してんのか
マツコって皆から嫌われてるのに、韓流ゴリ押し並にテレビ出てるよね。
本当に日本人なのかな。
生臭いのはガチ
そこまで酷評するほど不味くはないが、決して美味くもない
わさビーフ旨いのに同じセンスで生ゴミ生み出したのか…ある意味すげぇな
コイケヤのみかん味も結構クルぞ。悪い意味でw
コメントの感じを見てると「金払う価値もないほどクソまずい」とあらかじめハードルを最底辺まで下げて注目を集めてから、その評判を聞いて食べた人が「あれ? 聞いていたよりは不味くないじゃん」と思わせる心理作戦…………な、訳ないな。完全に行き当たりばったりな棚ぼたっぽいし。
ただ見た目のインパクトはたしかにあるよね。
怖いもの見たさと言うか、一度くらいは試してみてもいいと思わせるものがある。
そういえば中毒って良くも悪くもとれるな
おいしくないポテチ初めて食べたって感じだわ
マツコが鳥以外の肉が駄目なのは割りと知られているけど魚の卵も駄目なんだよ。
だからそこを割引いて、そこまで不味くはないんじゃなかろうか。
やはり、まず見た目がダメってとこ一番だろ
キャビアの味がしない
もちろんキャビアの欠片すら入っていない
貧乏舌なんでキャビアよりたらこやとびっこの方がうまいと思ってしまう
GWに仲間集めて試食会でもするか・・・w
臭いものってハマるんだよ何故か
トンスルポテチ売れば売れるニダ?大儲けニダホルホル
おっさんだけどいまだにキャビアって食ったことないわ
エビが入ってるせいかエビの風味がつよかった
わりと食べられるけどしょっぱすぎた
ザク切りタイプのポテチと中身を入れ替えられ知らずに手に取ったらクレームを入れてしまうレベル
黒カビだと
まずーい。もう一枚!
山芳さんにはホント申し訳ないけどカビが生えてるようにしか見えないよ
今月再販されたんだね
うわっ、「マツコで紹介されました」って書いてあるから
美味いのかと思って買っちまった・・・・・
こういう商法だよ
是非ともシュールストレミング風味のポテチを出してもらいたい。