日本の電車の「状況が謎すぎる忘れ物」に台湾人爆笑

日本人が電車に忘れていた大胆だったり、そもそもなぜ電車に持ち込んだのか謎すぎる落し物写真が台湾で紹介されていました。自分の落し物体験談を話し合う台湾人の反応をまとめました。
駅員も目が点になった「電車での落し物」これってどうやったら持って帰るのを忘れることができるの?www
現場でこの駅員さんが思わず「え〜〜〜〜〜〜」と声を上げるところを見てみたかったですwww これには、日本のTwitterでも「こんなに大きな物をどうして忘れることができるの?(泣き笑い)」と皆さんの驚く反応がありましたw 以前、皆さんに目が点になってしまう「日本の電車での落し物」を紹介したのを覚えていますか? その時にもどうして忘れてしまったのか聞いてみたくなるようなものがたくさんありましたが、こんなに大きな落し物はめったに見られるものではありません。毎日落し物を拾っている駅員さんも思わず声を出して驚いてしまったそうですw ところで、皆さんはどんな落し物を見たら、ツイッターで拡散したくなりますか?
こんなに大きな箱が置かれたままになっているなんてw そりゃ駅員さんの目も点になりますwww
ネットではすぐに、この大きな落し物はミニ四駆のコースだと特定されていました。
重さ約14kgで、値段も2万円ほどします。ネットでは「もったいない!」との声が〜〜〜。
ここまで大きな落し物はめったに見られませんが、時に奇跡が起こることもあります(違う)
どうやら折りたたみ自転車のようですが…
こういう一般的な落し物のレベルを超えた大きな忘れ物は、もしかして爆発物じゃないのかと心配になってしまいます…
誰かがここで漬物を漬けています(違
小さくても爆発力は抜群(?)
電気ポットがあることが謎すぎです〜〜
ポットがあるなら、ヤカンがあってもおかしくはないですよねw
でもこの状況はいったい?
杖なしでどうやって歩いて行ったのでしょうか? もしかして透明人間…?
それとも「神隠し」にでもあったのでしょうか?(違う)
これはどういうことなのでしょう? 下半分だけ持っていったのでしょうか?www
日本の電車では傘の忘れ物が多いのは間違いないのですが、こういう生鮮食品の落し物も少なくないようですwww
駅員さんも信じられない電車での落し物、皆さんはどんな凄い落し物を見たことがありますか?
台湾人の反応
- つけまつげって、どういうことなの…………………(頭を抱える
- 増田クン、荷物忘れてるよwww
(NEWSの増田貴久) - 桂、ズラ忘れてるよwww
- ここに5歳の子供が放置されているのですが…えっ!?
- よく見かけるのは自分を忘れてしまうことじゃないの?w(乗り過ごしたという意味でwww
- 私もメロンをバスに忘れてきてしまったことがあるよ…
- タミヤのミニ四駆のコースは高いよ!
- フルーツの忘れ物に爆笑してしまったwww
- この落し物を見ると吹き出してしまうねw 効果抜群!www
(駅員「また人を笑わせようとしている奴がいるよ…」) - クラスメートがカバンを忘れたことがある。
別に珍しくもないこと(?)なんだけど、聞いた時は笑っちゃったよw - お年寄りはよく杖を忘れるよ。実は杖がなくても歩けるからね。杖は凶器として使うために持ってる(違
- 2車線のでたしか9000台湾ドル(3万円)
- 小学生の頃、列車の座席に冷やし中華があったのを見たことがあるよ(しかも半分残ってたw)
- 入れ歯の落し物も結構あるって聞いたことがあるw
39 件のコメントがあります
骨壺の忘れ物も過去にあったぞ
骨壷は故意に置いて行くパターンが結構多いらしいぞ。
ブランケットのやつは、忘れ物じゃないね。
シートを汚してしまった時のための応急処置用として、
備え付けられてるんじゃなかったっけ。
この手の処置カバーって「この座席は現在お使いになれません。○○鉄道」みたいに書いてくれないと紛らわしいよね。
靴とかシャツの忘れ物もあるよね
どうやって帰ってるのかいつも不思議だけど
酔っ払いだろうとは思うが、自分も靴は2回見たw
ホームに両方置いてあったのは、「まさか飛び込み?!」と一瞬怖くなったけど、横にいたおっさんが、「玄関の気分で靴脱いで乗ったのかな~w」って言ってたので、なるほどと思った。駅員さんも落ち着いて片付けていたしな。
子供靴は見たことあるが・・・
ズラじゃない、桂田
いいなミニ四駆のコース、要らないならもらいたいくらいだわ
バナナで吹いたww
こんなの甘いよ
実際に仏壇とかベットとか、そもそもどうやって持ち込んだのか謎なものがいっぱい忘れられてるw
骨壷とか位牌とかも多いらしいしな(○´Д`○)
ポットは怖いぞ
草野球の応援とかお花見とかじゃないかな
タコなら落ちてた
みかん塗り分けの高崎線に買って貰ったばかりのバルタン星人のでっかい箱入りのセットを置き忘れてきたことがある
おもちゃ買ってもらうこと自体がほとんど無かったからギャン泣きしたっけなぁ
つけまつげ忘れた人はどの時点で気付いたんだろうねw
ポットなんて別会場の研修とかにスタッフが持っていくでしょ。講師のお茶用とか。簡単に想像つくわ
入院した姉の洗濯物(パンツやブラ)を忘れた事有って、恥かしくて取りに行かなかった。
傘とかは2回忘れてるし、買ったものは3回くらい忘れてる。
ちなみにシートに放置された他人の落とし物を拾って届けたことは2回。
自分みたいな人間ばかりとは限らないけど、一人当たり電車で5回モノをなくすとしたら、駅は一体どれだけの倉庫が必要なんだろう。
保管期間過ぎたら、廃棄か警察に届けたはず。
傘とか個人情報の無いものは、時々鉄道忘れ物市でリサイクルしてたはず。
おれも、足跡忘れてきた事があったわ。
電車内に雪が積もっていたもんな~。
俺も青春を忘れて来たっけなぁ(遠い目
買い物袋丸ごとなら見たことあるなー
よく言われるみたいだけど日本人は「そこにあるには事情があるのかも知れん…場所取りとか?」って落とし物その場に放置したりするけど…やっぱ届けた方が良かったかなぁ、あのキャベツたち
普段持ち歩いてないものを持って電車に乗った時、ふとウトウトしてバっと駅で降りると忘れちゃうよね
しかも、その普段持たないものを網棚に置くとかなりやばいんだな。
吸盤つきのタオルケットが掛かってるやつは
シートがすぐ掃除できないくらい汚れてる場合(ゲロとか)に駅員が掛けるやつだよ
私も買ったばかりのブランドバッグを網棚に忘れてきた事ある。
気づいた時って「ああああ…!あああああああああああああああああ…!」ってなるよね。
そしてそのバッグは戻ってきませんでした。
傘の持ち手は出るときに引っ掛けてはずれたんだろ。
もしくは壊れたのが車内に落ちていたのを邪魔だから誰かがひっかけておいたとか。
サザエさんの漫画で、そんなシーンがあったね。
忘れたフリした不法投棄だろ
ゴミ収集有料化なんてアホなシステムが産んだ犯罪
私TOPSのレアチーズケーキ1本忘れたことがある。
しかも金曜の夜に忘れたのに日曜になって漸く気づく鈍さ。
「あれっ?!私のケーキのお土産買ったよな?!( ゚д゚) 」みたいな。
ああなってはせめて誰か食べててくれてればいいなぁと思うけど
無理だろうなぁ。
望まない赤ん坊が電車内に忘れられたらどうなるの?
事件だ。
最後のつけまつげ、持ち主がそこで寝てたんじゃね?
んで、気づかないまま降りたと
忘れ物といえば、長嶋一茂
粗大ゴミ・・・
スーツの下だけ(ベルト付き)
降りる直前まで別の事に夢中だったんだよ。
過去に遺骨もあったな。
多分 この後の遺産分配に俺の分は むふむふ なんてな 。