日本人がオススメする「ホラー・サスペンス系アニメ」を見た台湾人の反応

日本人が推薦するホラー・サスペンス系アニメ5選が台湾で紹介されていました。日本のホラー系アニメについて語り合う台湾人の反応をまとめました。
《ホラー・サスペンスアニメ5選》こういうアニメは深夜に見るべきですよね〜
「好奇心は猫をも殺す」とはよく言いますが、人がホラーやミステリーを好きなのも、好奇心からなのかもしれません。わたしもいつもビクビクしながらホラー系ゲームや作品を楽しんでいます(心が傷つくアウトラストとか…)。そこで、今回はみなさんに「ホラー・サスペンスアニメ5選」をご紹介します。日本のネット民がダーク系アニメの良作と言っている作品を休みの間に見るのもいいかも〜?(もちろんこういうテーマが好きなことが前提ですが)
○ひぐらしのなく頃に
ホラー・ミステリーアニメといえば、最も有名なのが「ひぐらしのなく頃に」です。この作品は出題編の後に解答編を出すという「竜騎士07(作者)」方式。まだ見ていない人は、ストーリーの過程を見ながら推理を始め、最後に解答を見ることができます。感動的なシーンもあり、入門作品の一つといえるでしょう。
○新世界より
『悪の教典』の作者・貴志祐介の作品です。ファンタジー要素が多く含まれますが、ミステリーやホラー的な要素もあり、重い作品です。視聴者は見終わったあと「常識や当たり前っていったいなんだろう?」という考えや疑問を持つことでしょう。
○School Days
ちょっと前に注目された「School Days」、テーマは単純かつ暗い三角関係。アニメ史上最低のクズ「伊藤誠」はこのアニメから生まれました。毎回見るたびに憤慨するでしょう(最終話以外w)
○Another
原作は綾辻行人のホラー・ミステリー小説です。物語は、主人公が特殊なクラスに転校してきて、クラスのミステリアスな女生徒「見崎鳴」の態度に不自然さを感じるところから始まります。もし都市伝説のようなテーマが好きならこの作品を見てもいいかも。アニメでは主人公の主観的視点を通じて、視聴者に事件の進行、そして手がかりが示されます。
○コープスパーティー
原作はパソコン用ホラーゲーム。この作品のストーリー評価は高いですが、ミステリー、ホラー、推理、猟奇、バイオレンスな要素が含まれ、ダークな描写が含まれているので、そういう描写が苦手なら見るのはちょっと考えたほうがいいです。
以上、日本のネット民が推薦するホラー・ミステリーアニメの5作品でした〜。全部見る価値があると思いますよ〜。
台湾人の反応
- 『School Days』はゲーム版だと3つの結末が猟奇的。アニメ版だとNice Boat。でも本質はエロゲだよ〜。
- 『Another』と『コープスパーティー』推し
- ホラーのレールを走るストーリー
- 『Another』は原作のほうがアニメより数倍おもしろい…アニメは説明がはっきりしてないんだよな…
血のでかたはすごいけど。- マンガ版もね…驚いた表情ばっかだからね。
アニメやマンガで小説の概念を視覚的に表現するのは難しいよ… - アニメは作画がきれいだった^^
でもみんなが言うとおり
小説の内容はマンガやアニメで表現するのは難しい - 後半の扇動は急ぎすぎでダメだった
- マンガ版もね…驚いた表情ばっかだからね。
- この中の3作はもう見た…QAQ
- me too.
- あんあんパーティー
- 『コープスパーティー』のアニメは出来が悪い。見た時すごくがっかりしたQQ
- 同感
- 『コープスパーティー』はゲームはいい感じだけどアニメの雰囲気はマジでダメだな。
- 『新世界より』推薦! アニメも小説もいいよ。ただ、小説のほうがストーリー背景がきっちり説明されてる。アニメはBD版を見た方がいい。テレビ版は崩壊してるところが多いからねw でもストーリーは深いよ。
- 新世界のディープさは推し……
- 全部見たwww ひぐらしは大推薦!!!!!!!
- 頭の中が黒くなるw
- 『School Days』は男がクズすぎるから推薦しない= =
- この作品はエロゲであって、ホラーなのはクズさへの最後の報いにすぎない
- 『コープスパーティー』のアニメはストーリーも雰囲気もがっかり…もしストーリーを見たいならゲームのほうがいい! アニメのストーリーはゲームとまったく違うし!!
- 即ブックマーク
- 『コープスパーティー』www 実況見てたけどパンツのCGで大受けで、ちっとも怖くないwww パンツCGの各角度は完全にギャグだったwww
- 『パーフェクトブルー』ないの?:3
- おもしろいよね//
- 『新世界より』はすごくいい!
- 見ても特に感じることはなかったけど、ただ面白かった
- 『コープスパーティー』以外は全部見たよ〜みんな面白いよ〜
- 5作品の中でホラーとしてはひぐらしを推薦。顔芸の名作。
うみねこがないのはちょと残念かな… - 新世界より大推薦!!
- エルフェンリートもあるよおおお
- 全部見たことある…
53 件のコメントがあります
パーフェクトブルーとか妄想代理人とかないんか。
パーフェクトブルーいいね!
アニオタじゃない俺が見てもよかったから
友達に勧めてる
ってかブラックスワンってパーフェクトブルーパクってない?
公開当初から海外ファンたちが指摘してたよ
youtubeで perfect blue black swan で検索すると比較動画とか色々ある
やっぱそうなんだw
ブラックスワンはブラックスワンで面白かったけど、
パーフェクトブルーに似てるってずっと思ってたw
彼女に言っても軽くあしらわれたし・・・
また彼女にパーフェクトブルー見ろって言ってみるわw
Death Note、まさか犯人が月だったなんて。
うわーまじっすかー()
ちょっとーネタバレやめてよねー()
あぁ「デスノート(2003年作)」って、たしか「死神くん(1983年作)」をパクった漫画だよね
Anotherは叙述トリックを見事再現してみせた点でもっと評価されてもいいと思う。
普通なら、キャラの顔を隠して見えなくするぐらいしか方法が思いつかないから、明らかに怪しくなってしまうところを、キャラデザを全員美形の同じ顔のハンコ絵にすることによって、同じ顔でも髪型さえ違えばアニメでは別人に見える法則を利用して叙述トリックを再現して見せたのは、まさに目から鱗で凄いアイデアだったと思う。
なのに、後半の強引な展開やギャグみたいな死に様ばかり取り上げてディスる人が多くて実に残念。
叙述トリックをあんな形で再現するというそのアイデアこそ賞賛すべきアニメなのに。
声優さんの名前が同じだとネタバレするから、わざわざ別名を作って名鑑?にまで載せてカモフラージュしたんだよな。
School Daysは猟奇シーンが有っただけで別にホラーやサスペンスの系統には当て嵌まらないと思う。
猟奇シーンったって最終回だけだろ?それ以外はよくありがちなメロドラマ。
原作がエロゲだし、地上波で流せるようにちょっとマイルドにしてみましたって
要はラブコメじゃん。
大好きな作品だけどホラーとかサスペンスのカテゴリーじゃないな。
新世界よりはホラーやサスペンスの類なのかな・・・
でもまあお勧めだな
漫画・小説・アニメの順で
ゲゲゲの鬼太郎
巷説百物語とか屍鬼はウケないのか・・・
屍鬼面白いのにな
屍鬼あるかと思ってたけど無かった
屍鬼は色々と凄かった(○´Д`○)
屍鬼面白いけど斬新すぎるキャラデザで損をしていると思うなあ
ブラックスワンはパクリというよりオマージュ。
監督がファンだって公言してるから
マジで怖いのが新世界よりだけやんけ
ラストの後味の悪さは衝撃的
作画崩壊で途中で視聴を切られたのが惜しい
そりゃそうと続編の小説はどうなった?
ホラーやサスペンスものは可愛いアニメアニメした絵柄じゃない方が好みだな
ギャル絵の可愛い絵柄だと被害者が女の子の場合可哀想すぎて見るのがしんどくなる
同意
ギャル絵やデカ目はホラー似合わない
初期山岸涼子のような絵で見たい
屍鬼がないなんて
スクールデイズはホラーとは言わないだろ・・・
ゴーストハントはどこですか?
ねーー
ホント最終話以外は名作と思うよ
うおおおお同志よー!!
萌え要素ないとだめなん?
それともここ最近のじゃないとだめなん?
MONSTERっておすすめしちゃだめなん?
子供の頃「笑うセールスマン」が一番怖かった
ゴーストハントも無いよー
小野不由美のホラーは恐い・・・過ぎる十七の春とかアニメ化難しいかな
新世界より、はアニメになるとは思わなかったけど貴志祐介著作では一番向いてるかもね
アニメ化じゃないけど鍵のかかった部屋も良かった
新世界よりはホラーと言うよりダークファンタシー?何だろねジャンル
新世界よりは何が怖いって
あ~あ~歌ってる歌が一番怖いわ
「男は屍姫になれない」
そんな大事なことは最初に言え~~~!の屍姫でw
なぜに「パーフェクトブルー」の宣伝の項に主演の岩男さんの名前がない?
ホラーはアニメより映画やドラマのほうが面白いからなぁ
子供だった頃、妖怪人間ベムのアニメが怖かった。
マジで恐いアニメといったら「まんが日本昔ばなし」
思い出補正かもと思いきや「吉作落とし」とか今見てもトラウマレベル
「吉作落とし」ググったけど、この話は今でも覚えてる。
当時見たとき本当に怖かったわ…(震え
『Another』を視聴して以来、
傘を持ったまま階段を降りなければならない状況に陥った時は、
一段一段、細心の注意を払って降りるようになりました。
貴重なメガネっ娘をなんて殺し方するんだ(; ̄Д ̄)
ここは真のランキングとかではなくて
管理人の知ってることだけ
Anotherのどんでん返しはビックリだったな
全部有名どころだな。
レッドガーデンとかいうゴシックホラーサスペンスはあんまり誰も知らないか
懐かしいな。コミックス持ってたわ
ただの萌豚アニメリストちゃうんかい
Anotherや新世界より(新世界よりはホラーやサスペンスではなくファンタジーの枠だと思う。考えさせられる点では大変素晴らしいとは思うが)は作品として面白かった。
新世界よりがホラーの範疇なら学園黙示録とかの方がよほどホラーになってしまうんじゃないかと思う(ハーレム?ゾンビ物であってホラーではないと思う。「濡れる」は名言w)。
屍姫や喰霊-零-や屍鬼あたりがホラーの範疇であってゴーストハントはホラーとサスペンス両方合わせたもののような感じがする。
明らかに優秀な日本人編集者がアイディアを出してがんばって原作者を誘導していったと思われる(ここからの作品以降が明らかに半島特有のお家芸とも言える反日色が徹底的に打ち消されているため。日本で出版することが前提のため当たり前なんだが。)黒神とかもたぶんサスペンスのなかにはいるかもしれない。
ひぐらしは感動した
手塚治虫がない
火の鳥やフウムーンが怖かった
ベターマンはマイナーすぎるのかorz
新世界よりは、円盤が爆死で残念だったけど、再放送すれば再評価されてヒットするかもしれない。今は余程のことがない限り深夜アニメって再放送ないから厳しいけど。
前日譚の新世界ゼロ年ってまだ連載終わってないんだっけ?
Anotherは原作の小説って媒体ならではの叙述トリックをアニメで上手く表現出来てたと思う
主人公たちが立ち入り禁止区域に踏み込んだときBGMがノイズっぽくなるとか
恐怖感を煽る音響の使い方も上手かった
ひぐらし初見に戻りたい・・・
ホラーアニメならば元々は恐怖コミックとして連載はじめたブラック・ジャックも入るよな