外国人の「日本語タトゥー」が残念すぎて台湾人も爆笑www

意味を知らなかったのか、翻訳ミスか、とても残念な外国人の日本語タトゥーが台湾で紹介されていました。これが一生消えないと思うと世知辛い気分になる台湾人の反応をまとめました。
外国人の残念な日本語刺青。刺青師にちゃんとやってもらえなかったのねw
こういう残念な日本語の刺青を見ると、台湾のあちこちでみかけるおかしな日本語を思い出します。一目見て翻訳ソフトの間違いだとわかるものが、確認もせず間違ったまま店内や看板にかけられてるというのが多いです。日本の観光客にとっては、それも台湾名物の風景かもしれませんね( ̄▽ ̄) 以前「超おかしな中国語の刺青」を紹介したこともありましたが、外国人にはクールに見える漢字も、意味を知らずに彫ってしまうとこの外国人のような「馬鹿外人」になってしまいます(泣)
○「外人」
あの…わざわざ刺青にしなくてもガイジンだとわかりますよwww
○「痛い」
そりゃ刺青入れるのは痛いでしょうねwww
○「痛風」
わざわざみんなに教える必要があるんでしょうか?w(違)
○「保護者」
○すごい頼りになりそうwww
○彫り終わったあとにずっと混乱状態なんでしょうねwww
○これは…いったいどんな関係!?
○「お帰り」
毎日、旦那さんが帰ってきたら振り返って見せればいいだけなので便利ですよねw
○「単独で自分の影と歩く」
○「許す事は私の復讐」
う……クールな書体ですが…なにが起きたんでしょう?w
○どうしてこう濃密な中二っぽさがあるんでしょうか……
○なんで破れたんだwww
○「トマト」
多分すっごく好きなんでしょうねwww
○「迷子」
○「デブ専」
そんなの公開したら恥ずかしいでしょ(//▽//)
○「引篭り」
○「気違い」
もしかしたら「気遣い」と彫って自分が気遣いさんだとアピールしたかったのに、うっかり間違っちゃったんでしょうか?w
台湾人の反応
- 何も言えねえwww
- 刺青っていうのは一生ものだから、デザインは慎重に選んだほうがいいですよ…
- 教養がないのは恐ろしいって言っただろ!!
- おもしろい!!www
- 笑える外国人…
- 殺人剣…元ネタはるろうに剣心だろうか。剣心がどの回だったか弥彦に飛天御剣流は殺人剣、薫の神谷活心流は活人剣で、これからの世の中は活人剣の天下だって言ってたな。
- 最初の「馬鹿外人」が一番強烈w
63 件のコメントがあります
俺らが普段着てる英語のTシャツも相当酷いからなぁ。。。
今どきそんな英字がずらずら並べて書いてあるようなノーブランドのTシャツなんか着ませんて
それとこれタトゥな
比べられるもんじゃない
そんな顔真っ赤にして反論せんでも・・・
まあTシャツは脱いで捨てれば済むけどね…
タトゥがわりと一般的なことじゃなくてよかったポイントですな。
普段よく見かける英語Tシャツは
やたらハイテンションで「人生楽しもう!」系の言葉が書いてあるだけでそこまで酷くはない
くすっと笑えるものではあるけどw
「許す事は私の復讐」は、人生のある時期にそうした経験があったのではなかろうか?
夜露死苦(`・ω・´)ノ
正直銭湯や温泉で見かけたら
噴くのを堪えることが出来ないと思うわww
仏恥義理魂(゚Д゚)b
まあ意味も分からず英語単語がプリントされているTシャツを着ている日本人のようなものか
どっちにも言えるのは意味じゃないんだ柄が気に入ったんだ
何か、もう日本で食えなくなったら
外国のタトゥー店で日本語専門のアドバイザーとして雇ってもらえるな
書いてある内容より
刺青で活字体というのがなんか違和感あるな。
これ本物の刺青じゃなくてシール的なやつ?
それ思った。
というか本人のためにもシールであってほしいw
いや、文字の周りが赤くなってるから彫り終わった直後の画像じゃね?w
実際に目の前にしたら、
笑うことも許されず
哀れむことはためらわれ
腕をつねり腿をつねり
いったいどこまで我慢するのか
ごめん、つい昨日この歌詞を検索したから…
英語が書いてある服はマジで気をつけたほうがいい
どんなフレーズだろうと中二病か失笑もんのどちらかだから
高橋愛が 私は娼婦 って書かれたTシャツ着てたな
うん、日本人が使う英単語もまさにこんな感じなのだなと
しみじみ思うね・・・
まあいっか、と思う
漢字の場合、文字の好みで選ぶってのもアリだな!
笑ったら元気が出た! 今日も頑張ろう。
「後ろから突いて」って英語で書かれたパーカーを着て歩いてる町田の女性を思い出しました。
大体英文のTシャツってエロいか中二か意味不明の羅列かだからなぁ
あんま関係ないが、コーランの一節彫ったイスラム教徒マジ切れすんのかね。
イスラム圏で肌見せる機会あんまなさそうだけど。
モンモンなんて死が隣り合わせの職業で、不慮の死後の身元照会用に彫ったもんが主なんだから
気軽に彫るなよ・・・。
とかいっといて日本も先史時代は全身に装飾でやってたらしいいけど。
クレイジーと吉我意は全然違うのにw
フレンジーに近いというか
日本語の刺青なくせに日本の字体じゃないのが結構ある時点で残念だな
俺はrapeと書いてるTシャツを持ってるぜ
馬鹿外人さんは故郷に帰ったら何になるんだろう
プロレスラー
パソコンとかで出した文字をそのまんまタトゥーにした感じだね。芸が無いな…
保護者はガーディアンかな
Tシャツを例に出してる奴いるけどTシャツなら着なければ良いだけだけど
刺青は一生残るんだぞ(;´∀`)同列には語れない
以前よりさらに進化してんなw
これねー、寿司と同じで、ぜんぜん日本語わかんないアジア系の人が、
向こうで日本人だっつって彫師営業してんのも影響してんだよ
外人は、日本人だからって思って安心して彫っちゃうの
漢字の書体が?だったり、中国漢字混ざったりしてるっしょ?
酷い英語Tシャツであれば気が付けば直ぐ処分することが出来る
刺青を消すこと時間もかかれば費用もかかる、どっちが悲惨なのかは明白だな
日本の英語仏語独語の滅茶苦茶な使い方と大差ないね
ただ、簡単には消せないタトゥーってのが痛々しさを増しているw
本文前のサライで吹いたw
彫った人が24時間テレビ見ちゃったんだな・・・w
タトゥーの話で思い出すのは、やはりこれだろう。
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげると
「え?challengeぢゃないの?」と驚いた表情で聞き返してきました。
漢字が違うことを教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
こういう残念な入れ墨に至る過程を知りたいw
時々日本語がわからない人に「これ、何て意味?」って感じの入れ墨見せられて
返答に困る事があるよww
彫ったのは日本人じゃないのは分かるな。
痛風どうすんだあれ。
背中一面に彫っちゃってかわいそうに。
「単独で自分の影と歩く」が笑えた
なんかシュール
基地外は、クレイジーと彫りたかったんじゃね?ww
クレイジーならぶっとんでる、って感じはするけど基地外になると
モロ病気、精神病なイメージになっちゃうな
>単独で自分の影と歩く
グリーンデイがかなり厨二っぽくww
カッコいいの推薦してあげたいとなると何故か四字熟語系の漢文になるよな。台湾さんに聞いた方がいいな。
気違いはクレイジーの意味で掘りたかったんだろうなw
保護者は守護者の間違いかな
なんだろう・・・・
字は間違ってないし綺麗に彫れてるのに意味だけ全然分かってないのか。
意味がアカンのもあれだけど、
Windowsで使われてるフォントそのままを入れ墨にしてるからのう(´・ω・`)
漢字圏の留学生に「こういう字書いて」って、頼んだ方がもうちょい個性もでるし、
字の生き生きとした生命感とか躍動感もある思うわ。
痛風さんはどうしたかったのだろう
あんな背中いっぱいに…
しかも仕事するたびに衆目に晒すんだよね
痛風持ちが格闘技をやるなんて、想像を絶する苦行だろうな
彼氏がデブ専タトゥー入れてたら怒る自信あるわ
漢字物は台湾人でも変だと分かっちゃうよなぁ……
どれもこれもフォントが酷すぎる
日本人の英語Tシャツと同じだろ?
知人が、海外言った時に「尿」って入れ墨見たと言ってた。
スラング的なのを漢字で入れたかったんだろうか・・w
尿=ションベン=ピス=クソ、くそったれ
的な意味があるからそんな直訳になったんだろう
サノバビッチとかも売春婦の子とか直訳しそうだし
気違いはseptic deathのファンとかじゃね。
外人は分かってて入れてるでしょ。
大変残念なお知らせだが、
基本的に体に墨を入れるようなのは外人でもド底辺扱いで、
中流以上のまっとうな家庭で生まれ育つとまず間違いなくこんなもの入れない。
つまり、何が言いたいかというと、分かってて入れてるって事は無い。
細かいこと、気にしない~
アジア人は細かすぎる
糞=ファoク のつもりなのかね。
英語→Google翻訳→日本語→中国人彫師→馬鹿外人
この手のタトゥを入れる人って、結構、ウケ狙いで競い合ってるんじゃないか、とさえ思えて来る。
ただ最後の「気違い」は「Crazy」と言う意味の言葉を入れたいのに直訳しちゃったんだろうな、と言う気はするね。「狂気」とかなら多分しっくり来たんだろうに。
>「お帰り」
>毎日、旦那さんが帰ってきたら振り返って見せればいいだけなので便利ですよねw
ダンナが帰宅しても奥さんがずっと背中を向けて家事してる冷え切った夫婦なのかも?
「迎える言葉なんて口にしたくないわ(離婚するのもめんどくさいし)」
単独で自分の影と歩く
形影相弔うとでも言いたいのかもせんな