日本人が作った「異常加速させた豆腐の角で頭をぶつけて死ぬ装置」に台湾人爆笑

日本のネット住民が作った「豆腐線形加速器」のことが無駄に凄いと台湾で紹介されていました。無駄とも思えることに情熱を傾ける日本人を見た台湾人の反応をまとめました。
「殺人豆腐加速銃」ついに豆腐の角に頭をぶつけて死ぬという念願が叶うのか?
ネット上でのお笑いスラングに「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」というのがあります。これはネット民が自虐的に使ったり、人を遠回しに責めたりするときに使うもので、もちろん豆腐の角に頭をぶつけても死ねないからなのですが……本当にそうなのでしょうか? 最近、日本のあるネット民が「豆腐加速器」を制作しました。豆腐を加速させた時の破壊力を見たら、やっぱり簡単に豆腐の角に頭をぶつけて死なせないほうがいいと思いました……
音速で豆腐をぶつけなければ死なないらしい
「豆腐の角に頭をぶつけて死ぬ」は、古くから日本のネット民の間で実験が繰り返されてきたテーマです。日本のネット上では、自分が少なくとも音速(秒速340km)にまで加速しないと豆腐の角に頭をぶつけて死ぬことは出来ないというのが定説になっています。もし音速で豆腐を人にぶつけようとしたら、豆腐が自壊するのではないでしょうか!? そこで日本のあるネット民は、豆腐が高速移動したときの破壊力を実証するために、豆腐加速器を制作しました。
「豆腐線形加速器(Tofu Linear Accelerator)」の略図
うん、うん……
そうなんだ、って全然わからないよ!
とりあえず完成した砲身はこんな感じです。
続けて豆腐(消費期限切れ)を砲身に込め、目標に向けて撃って威力を試します!
最初のターゲットはタマゴ
豆腐が超高速でタマゴに向けて発射されると…
跡形もなくなりました(゚д゚lll)
隣に置いてあった携帯にはタマゴの残骸がべっとりとついています
続けて硬いダンボールをターゲットにしてみます。
豆腐はダンボールに傷をつけることが出来るのでしょうか!?
なんと簡単に大きな穴が開いてしまいました!
最後に犠牲になるのはアルミ缶です……
(アルミ缶゜д゜)「跡形もなくなってしまうの!?」
ポン! 幸いお腹が凹んだだけで、一命はとりとめました!
しかし、人の頭蓋骨はタマゴやダンボール、アルミ缶よりもずっと硬いので、いつか誰かが身を持って実験してくれることを期待して……いやいや、皆さんはやっぱり命と食べ物は粗末にしないでくさいね。間違っても「豆腐の角に頭をぶつけて死のう」なんて思わないでくださいよ〜!
台湾人の反応
- …拝むべきなのかな?
- これからはむやみに「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」なんて言えなくなるよ=口=
- チャレンジ精神旺盛な神だwww
- 未来のある日:アメリカの某州にあるXX大学で虐殺事件がありました。犯人の学生は改造した豆腐加速銃を乱射し、死者とけが人が出ました。
- =.=
- 豆腐にやられたら……豆腐なんかにやられたら……死んでも浮かばれないよ!w
- 豆を使ってるんだから、少しは受け入れられるかな
- ちょっと待って、豆腐はそんなふうに使うものじゃないよwww
- 豆腐、怖いwww
- 才能をこんな所で無駄遣いしちゃダメでしょwww
- どうして世界中で日本人だけがこんな無意味な実験をするんだよwwwwww
- うん…次回はそろそろ人で実験する頃かな(えっ?)
- 豆腐はこのあとスタッフがおいしくいただきましたw
- 音速は毎秒340.29mだよ…
- 柔らかい物体はある条件のもとで重量を持つようになるんだ。
- 続けて素麺を使って……
- 豆腐の殺傷力について
- すごい豆腐だねwww
- これを作った人を素麺で吊るせばいいんだ……
- 豆腐を冷凍庫で凍らせて硬くしたらもっと速くならないのかなあ…?
- 亜光速豆腐(y)
- これは豆腐加速器でも何でもない、
ただの空気銃だと思うよ。
破壊力は豆腐じゃなくて、気圧にあるのであって、
豆腐は視覚効果を増すだけ。
これは僕の推測だけどね。 - 実験の方向が間違ってるよ。もし高速で発射された豆腐の殺傷力を測るんだったら、一定の距離を開けなくちゃ。
- でないと空気銃の威力になっちゃうよ。
- 豆腐の攻撃力じゃなくて、豆腐を押し出す空気の攻撃力のような気がするんだけど=w=….
- 豆腐www
- 音速は毎秒340mだよ!( ´_ゝ`)
しかも気温は摂氏15度じゃないとダメだよ( ´_ゝ`) - 毎秒340kmだと、豆腐を使わなくても銃口の初速で壊れてしまうよ
- 食べ物を粗末にするな!!!
- 音速は秒速340mだよ〜。
- 溶けてない凍豆腐なら「自殺」できるよ…
82 件のコメントがあります
豆腐じゃなくて空気圧じゃね?
>ネット上でのお笑いスラングに「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」というのがあります
ネット上のスラングじゃないよ
江戸時代からある古典落語の演目「どろ棒」の中での台詞で、昔から冗談によく使われていた言葉だよ
ネットスラングじゃなくてもっとずっと昔からある表現だと思うが
記事を作っているの生粋の日本人じゃないからこうなる
台湾の記事を訳してるんだから生粋の日本人じゃないとか意味がねえ。
あんまり勘ぐりたくないが、日本でまっとうに生まれ育った人なら語源は知らずともネットスラングとは思わないよなぁ…まあ余程言葉を知らないって可能性もあるっちゃあるけど
ネットスラングって言ってるのは台湾人だから、日本語の言い回し知らなくたっておかしくねえだろって言ってるんだが?
冒頭の台湾人の文章を、
管理人が書いた文章だと勘違いしてるのかもしれないね
俺も最初の頃はそう思ってたよ
>ネット上でのお笑いスラング
いや、これネットが普及するずっと前からあるぞ?
冷凍すれば良くね?
イグノーベル賞候補かなw
これって武器製造とかにはならんの?
ネット上のスラングじゃないよ
江戸時代からある古典落語の演目「どろ棒」の中での台詞で、昔から冗談によく使われていた言葉だよ
ネットスラングではないような
そりゃみんなそこ突っ込むよなあ
これイグノーベル賞に推薦したら賞貰えないかな
「柔らかいもので破壊力」だと武器系になるから難しいのかもしれないけど
なんか別の表現で「固いものを代用する」みたいなかんじで
まあ、石材などを高速の水流でカットする機械が既にあるので、結局それに近づく実験になるだけとは思うものの、スゴイ執念だなぁと思いました。
デューク東郷が暗殺対象者のこめかみに豆腐加速器を当てて、「豆腐の角で頭をぶつけて死ね」とつぶやいたら、怖いだろうなw
一種のギャップ萌え的な怖さがwww
「豆腐の角に~」は江戸時代からある慣用句ですよ
>どうして世界中で日本人だけがこんな無意味な実験をするんだよwwwwww
馬鹿なことに全力で取り組むのが大好きだからだw
あからさまなネタスレに冷静な指摘…真面目だね
実験自体を間違ってるとか使えないとか無駄とかって言ってるわけじゃないぞ?
豆腐の角に~がネットスラングじゃないっていうのは日本人なら全員知ってるわけで。
ありえないミスなんだよねこれって。指摘されて当然。
台湾の記事なんだから、日本人ならやらないミスやっててもおかしくねえだろ。
バカでしょ?
でもこれが日本だから気にしないで(笑)
あまり後先考えずに興味があったからやってしまったってのが一定数いる
何かの間違いで成功すると下村博士みたいに光るクラゲに興味があったから
研究したらノーベル賞みたいなことも起こる
柳田理科雄さんを思い出した・・ これだけの実験ができる能力がすごいんだな!
このような思考とやってしまう技術が 未来のテクノロジーを担うってなぜわからんのか⁈
なんかよくわからん
結局豆腐は音速で自壊してるのかしてないのかどっちなんだ?
自壊してるんなら水鉄砲と大して変わらんじゃないか
柔い形状の物体を自壊することなく音速で加速する技術でこそ「豆腐の角に頭を打って・・・」の実験になるんだろうしその技術も生きてくるんじゃないの?
空気砲の登場である
豆腐はヘルシーだから撃たれても大丈夫(白目)
しかしまだ「角」では無い。さらなる改良を望む。
カドは無いじゃん。
凍らせてある高野豆腐なら多分、死ぬ
冷凍させたらいけるね
ネット上でのお笑いスラング・・・・
豆腐の角にうんぬんは古典落語だろ。教養ねぇな。何もかもがネット発祥とか馬鹿なんじゃねぇの。
口悪すぎ。
外国人なら古典落語なんか知らなくても仕方ないだろ。君だって外国の民族話やことわざの知識を求められても困るだろ?
日本人でもない台湾人に日本の教養求める様な馬鹿に何言っても無駄だよ。
それこそ豆腐の角に頭ぶつけて死んじゃいな、ってやつですよwww
コメント欄が予想通りの総ツッコミ(笑
ネットスラング??
こういうアホくさいことに一生懸命になる人は好きだw
>豆腐の攻撃力じゃなくて、豆腐を押し出す空気の攻撃力のような気がするんだけど=w=….
正解w
これだったら水の塊でもおなじだもんな
あくまで豆腐の角じゃなくては意味がない
そりゃ眼球で指折れるくらいやし
ネットスラングじゃねーよと突っ込もうと米欄みたら、そんな必要無かったでごさる
似たような感じだw
誰も、この実験が豆腐の「角」じゃない事に突っ込まないのな・・・
お前等には失望した・・・
豆腐の側面に頭ぶつけてタヒね!w
高速での豆腐との衝突は宇宙空間でなら実現可能なのでは
食べ物で遊ぶなや
ちょっと面白かったけど
新しい白和えの作り方じゃね
空圧で穴が開いてr・・・あれ、誰だこんな時間に
>>食べ物を粗末にするな!!!
賞味期限切れだヨ!
んなもん叩かれたくないからそう言ってるだけだろ。
うーん、賞味期限どころか消費期限が切れてたって、ちょっとくらいなら平気なんだよね、実は。
何人もの方が指摘されてますね。ネット上でのお笑いスラングって…この記事書いた方へ「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」
「怪しい伝説」で鳥がコックピットのガラスを突き破る事故の検証実験で空気砲でぶつけていたけど、結局凍った鶏肉なら強化ガラスぶち破ることができるってのがあった。
とにかく空気砲の威力を強くすると空気圧で飛翔体を破壊したり、空気が前に漏れちゃうからなかなかうまくいかない。音速まで速くすることはなかなか難しい
豆腐という質量がぶつかってるだけで”角”ってのは存在しているのか疑問ではある
しかしこれだとカドで死んだことにはならないのではないか
>>自分が少なくとも音速(秒速340km)にまで加速しないと・・・
秒速340mですよ
可燃性ガスってアウトじゃなかったっけ?
前も誰かyoutubeで自慢して捕まってたよね。
豆腐は難しくても
豆鉄砲ならもっと強くできそうだな
これじゃあ豆腐をぶつけられて死ね、だな。
しかも角ガン無視だし。
何でもやってみないと気が済まないのが日本人
凍み豆腐だったっけ?それだったら死ねるんじゃね?
ほな今度は「目ぇ噛んで死ね」で
3Dプリンタで銃作るだけで逮捕される世の中だ
殺傷能力がある実験結果が出たら 今ごろ動画主は逮捕されてるな
いや間を開けたら豆腐自壊するって……ちゃんと記事を読めよ……
高速道路でタバコを吸いながら事故ると勢いでタバコがフロントガラスを
突き抜ける。
2,5gのBB弾でも新聞紙を至近からだと2~30枚撃ち抜ける。
軟なものでも勢いが付くと凄まじい破壊力になるんだ。
片方だけを音速にしようとするから難しいわけで、両方動かして相対速度で音速になればいいんじゃない?
もちろん、豆腐のほうは自壊しない程度だけど。
これじゃ空気砲っぽいので真空室内で自分と豆腐を半々の速度まで加速させてぶつけ合えばいいのではないだろうか
つまりこの装置を実用化すれば、大豆農家が戦争で大儲けできるって事か。
大豆で豆鉄砲のほうが、手間が少ない分だけ農家の実入りは良さそう。
大豆撃つより売った方が、実入り良さそうだぞ。
脳を露出させて豆腐を投げてぶつければおk
豆腐を音速で人にぶつけようとすると豆腐が自壊する
じゃ人を音速で豆腐にぶつけようとすると豆腐にぶつかる前に死ぬ
すれちがい自重
直方体に四角錐をくっつけて横倒しにした
<コ ←こんな感じにすれば豆腐の角をぶつけやすいんじゃね?
しかしまあ、このやり取りを見て、とある英語圏のゲームの珍解答集で
「事態の打開にさんざん『死んだライオン(dead lion)』を使う」
というネタがあったのを思い出したよ。
みんなコメントで「何故ライオンwww」とか「猫ではあかんのか?」とか
「何で死んでるの?」「←生きてたら危ないだろ」とかやり取りしていた。
紹介者のコメントでは、英語の慣用句に
「死んだライオンよりは生きた犬の方がまだ使える(=命あっての物種)」
というのがある、との事。
慣用句では「死んだライオン=役に立たない物の象徴」
→だから「死んだライオンを役に立てまくる」というジョークプレイ
という事だったらしい。
『ネイティブか、その言語と文化背景について深く学んでる人でもないと
分かんないネタだな』的な意味で、この件に似てるなって思った。
>>>自分が少なくとも音速(秒速340km)にまで加速しないと・・・
第四宇宙速度が約300km/sだから、太陽系どころか外宇宙にまで飛び出しちゃうよwww
さらなるSoy工夫が必要やな
うんうん、何事も工夫がだいず…大事だね。
実際に作ろうと思って作っちゃうとこがすごいな
こういうちょっと作ってみたとかいうレベルじゃないのが面白い
台湾の記事って事理解出来てない阿呆が多過ぎるわ。ネットスラングで問題無し。
一つ勉強になった。
元ネタはうすた京介の漫画みたいなシュール系ギャグだとばかり思ってたから。
ネットスラングだと思われてんのか。台湾可愛いよ台湾。
そして私は超加速島豆腐砲の砲撃で闇に葬られた。
自分が音速で豆腐に突っ込めば死ねる?
人体ごときが生身で音速の空気にぶち当たったら
その時点で赤い霧になれるよ。