日本でアニメ化される「期待のラノベ作品」を見た台湾人の反応

日本でたくさんのラノベ原作アニメの企画が進行中であることが台湾で紹介されていました。面白そうな作品に期待する台湾人の反応をまとめました。
《もうすぐアニメ化されるラノベ一覧》今期でかなり片付いたと思ったのに、まだまだいっぱいあった…
今期はラノベ原作アニメがいっぱいありました。ネット民はそのシーズンの「四天王」を決めたがるものですが、私は作品の良し悪しというのは原作がどんなタイプによるかではないと思っています。ダークでキャラ死にまくりなものでも、エロが多い作品でも好んで見る人はいますからね。大事なのは実際に放送されたアニメの内容とクオリティですw 最近日本のネット民の間で話題になっているのは「まだ放映されていないけれどもうすぐアニメ化されるラノベ」について。様々なタイプのキラ星のごとき作品のアニメがもうすぐ見られます…
以下、もうすぐアニメ化されるラノベの一覧です。皆さんは何作ご存知でしょうか?w
○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
GA文庫大賞作です。いやがうえにも期待が高まりますね〜。
○空戦魔導士候補生の教官
○下ネタという概念が存在しない退屈な世界
○あるゾンビ少女の災難
○ヘヴィーオブジェクト
鎌池和馬と聞けば、奇想天外な設定と内容であることは想像に難くありません。その上資金豊富な電撃文庫ですからきっと期待できますよ(?)
○ランス・アンド・マスクス
○俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件
○オーバーロード
○ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
紹介文を見た感じでは面白そうな作品です。ストーリーはちょっとアウトブレイク・カンパニーっぽい(?)
○対魔導学園35試験小隊
○六花の勇者
○ミカグラ学園組曲
○ニンジャスレイヤー
実は私が読んだことないのが多いです…w
近い将来、ラノベ原作アニメがたくさん我々を待っているようです。
クオリティの高いアニメを期待したいですね〜!!
台湾人の反応
- (ラノベ原作は)永遠に尽きることはない
- 「あるゾンビ少女の災難」はやっと復活したのか?
消息がなくなってからもう二年だ - ニンジャスレイヤー超おもしろい!!!
- オーバーロード! オーバーロード! オーバーロード!
(  ̄□ ̄)/ アインズさま万歳!! - 私はダンジョン飯のアニメが見たいw
- ニンジャスレイヤーあああ!
- オーバーロード! オーバーロード! オーバーロード!
- 自衛隊のやつの雰囲気いいな…!
ストーリーがどんなのかは知らないけどw - ミカグラ学園組曲の原作は歌だよ〜ラノベじゃないよ!
44 件のコメントがあります
面白いと言うなら、期待して待つだけだ(´・ω・`)
(小説も漫画も読んでない)
忍殺はどうなるんかなー。
初見の人がイヤーッ!とグワーッ!の応酬に耐えられるんだろうかw
オーディオドラマなんかだとイヤグワだけでも結構幅はあったけど、ずっとあれじゃ流石にキツそうだなぁ。
20××年8月、東京・銀座に突然開いた『門』(ゲート)からモンス ターや中世ヨーロッパの騎士のような姿をした異世界の軍勢が出現し、多 数の民間人を殺傷した。これがいわゆる「銀座事件」である。
事件発生から7日後に敵勢力を撃退して異世界側の『門』を占拠した日本政 府は、その向こう側に存在するファンタジー世界のような「特別地域」 (「特地」)の実態調査と事件の再発防止のために自衛隊を派遣し、特地 側の『門』を確保する。年期の入ったオタクであり、銀座事件での活躍 (その動機は「このままだと夏の同人誌即売会が中止になってしまう!」と いうものだったが)により二等陸尉に昇進した伊丹耀司は偵察隊を率いて 特地の奥深くへ進出し、そこで炎龍の被害を調査したことがきっかけで3人 の美少女(魔法使い、ハイエルフ、亜神)と関わりを持つ。
銀座事件の当事者である「帝国」に対して日本政府は補償を求めるが、人 権や国際法といった概念を持たない相手との交渉は難航し、『門』のこち ら側でも自衛隊の「侵略」に対する反対運動や特地の権益を狙う他国から の干渉などが起きる。
一方、自衛隊の橋頭堡の近くにはドラゴンに襲われた村からの避難民達が 住み着いたことで、自衛官達との交流を通じて日本(地球)の文明や文化 が特地に広まっていく。
戦国自衛隊がファンタジー自衛隊になった作品だよな
戦国自衛隊と違って常に異世界と銀座が繋がってる(通れる物の大きさに制限あり)から異世界の手付かずの資源を狙って中国、ロシア、アメリカからの工作があるし、主人公とヒロイン達が国会に招致されて答弁をしたりする(野党をコテンパンにするシーンが傑作)。
今月漫画版も新刊が出たりするから是非よんでほしい
ニンジャスレイヤーは台湾でどう翻訳されてるんだ?
ゲッツ
ニンジャは存在しない。
いいね?
アッ ハイ
え?いや、いるでしょ?
ほらだって・・・
イえ、ヤッパり、イマセンデシた。
ミマチガえデシた。
オバロの台湾版でているのかね
中国語の自動翻訳は質がわるいんでせいきばんでないときつい気がする
アイエエエ(ry
ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
王道そうで面白そうだな
内容は知らないが
「お嬢様」「拉致」という単語に魅力を感じる・・・
ハーレム物が好きな奴には最高だと思う
ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えりってドリフターズのパクリか?
あらすじそっくりなんだが
あとラノベのヒロインって幼女ばかりでキモイ
読者層がロリコンばかりなんだろうなぁ・・・・
「ゲート」 2006年4月から2009年6月にかけて投稿小説サイトで連載された
「ドリフターズ」アワーズ2009年6月号(4月30日発売)で連載開始
両方読んでないから知らないが、パクリ疑惑が有るなら
どっちがパクってるかは一目瞭然だわな
あと読者層を攻めるのは止めろ、平野耕太にはブーメランだ
両方のファンだけど、かろうじて異世界トリップくらいしか共通点ないで。
ゲートは「小説家になろう!」で掲載される前に
まず2ちゃんで公開されていた時期があるんや
ますますゲートの方が先なんだよなw
こういうこと言ってる奴が、実はロリコン予備軍
ドリフターズはFate/stay nightのパクリだろw
『ゲート』は好きなんだけど原作通りの展開にすると絶対イチャモン付けられるw
全方位にケンカ売ってますもんねぇw
オラオラwパンダ福田wwwお前だよwww
れんほうのシーンはやってほしいw
まともに評価できるのがゲートと六花の勇者しかないからなぁ
誰か六花の勇者知ってる人いないのかな。
ランス・クエスト・マグナムに期待だな
こんなにたくさん放送すんの?
現時点でアニメ化の情報ある作品全て集めた一覧だから
来期から放送するのもあるし来年ってのもある
企画だけで実際には放送しない可能性があるのもある
ゲートは1巻が最高で2・3巻で落差に失望して4.5巻は普通だった。
最近は粗製乱造が激しい
今期はSHIROBAKOもやってるから「あぁこうやって熱意の無い下請けスタッフが静止画同然のアニメ作ってるんだな」と思いながらラノベ原作アニメ見てる
ゲートは表紙とあらすじで小説買うか迷ったけど帯でアニメ化の文字見つけてやめた。内容がよかったら原作買うかも。正座待機してます。戦闘に期待してていいのかな‥?
ゲートって他のラノベより暗いよなぁ
残虐シーンとか画面が暗くなるのかな?
奴隷や娼婦が出るシーンは服着てたり、カットするのかな?
まぁロゥリィが動く姿が見れたら満足だけど
スビンアウト作品として帝国との戦争が一切起こらない漫画もやるから作品特設公式サイト見てみてくれ
フジカワユカ/無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第01巻
めっさおもろかったよ!アニメ化希望!
そのうちするだろうけど区切り時が悩む
本当なら老ルーデウスが物語として最高の盛り上がりだけどそこまで長くまだ出版されてない
アニメになっても青年編もやってくれないとおもしろさがな
銀河連合日本
ルーン・トルーパーズ 自衛隊漂流戦記
軍オタが魔法世界に転生して軍隊ハーレムを作っちゃいました!?
異世界食堂
神様は異世界にお引っ越ししました
ワールドカスタマイズクリエイター
この辺はすぐにでもアニメ化するべき
ラノベより4コマ漫画アニメ化の方が良作多い気が
ラノベ → アニメ 圧倒的ゴミ率!!
エロゲ → アニメ そびえ立つ糞の山!!
もう、厨二物はウンザリなんだが
タイトルから既にパクリ系の以外はそれなりに期待出来るんじゃね?
最近アニメ化されてるのも多いけど、どれもイマイチじゃん。
「俺妹」「レールガン」「はがない」っぽい名前の二番煎じが多過ぎる。
あんなのさすがに売れんわ。
二番煎じは所詮二番煎じだ。
柳の下の泥鰌なんてそうそう捕まるもんじゃねーんだよ。
ラノベばかりじゃなくて普通の小説ももっとアニメ化すればいいのに
夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、志賀直哉、川端康成、三島由紀夫あたりの作品をすべてアニメ化するのが先、ってこと?
伊坂幸太郎とか佐藤友哉あたりじゃないか?