日本人が「色んな意味で影響を受けたスポーツ漫画&アニメ」を見た台湾人の反応

日本人が「もっとも影響を受けたスポーツ漫画、アニメランキング」が台湾で紹介されていました。影響の意味合いに関して議論が巻き起こる台湾人の反応をまとめました。
「もっとも影響を受けたスポーツ漫画&アニメ」なんで超能力者が混じって(違)
マンガやアニメはお子様だけのものではなく、みんなに楽しさを与え、警告し、夢をもたらすものです。だから、わたしは小さい頃からマンガやアニメから離れられないんですよ〜。特に熱血スポ根作品は読者からの共感を得やすいもの。たとえば以前見た「ある弱虫ペダルファンがロードレーサーにハマり、レースに参加して優勝!」のように、実際に行動を起こさせる力もあります! さて、今日紹介するのはキャラペディアで選ばれた「もっとも影響を受けたスポーツ漫画&アニメ」ランキングデス。う〜ん、いったいどういう意味で影響を受けたのでしょうか?<(TロT)>
○第10位:イナズマイレブン
○第9位:ダイヤのA
○第8位:弱虫ペダル
○第7位:キャプテン翼
○第6位:Free!
○第5位:MAJOR
○第4位:テニスの王子様
この画像を見るたびに「老鷹抓小鶏(訳注:鬼ごっこような遊びで、母鶏役の子が、鷹役の子からヒヨコ役の子たちを守る)」をやっているのかなって思いますw(違
○第3位:ハイキュー!!
○第2位:SLAM DUNK
○第1位:黒子のバスケ
第三期!
黒子のバスケがスラムダンクより上位に来ているのを見ると、投票年齢が若くなっているんだなぁということを感じます。しかし女性はスポーツマンを見るのが好きですね! 一番最初に私の目を啓(ひら)かせてくれたスポーツ漫画のコンビは桜木花道と流川楓じゃないかなって思います…( *´艸`)←(謎発言) また、わたしは個人的には「ハイキュー!! 」が大好き。燃えて萌えますね。今のところ特殊能力者もいませんしw(いやいや)
台湾人の反応
- イナズマイレブンはなんで無印じゃなくGOの画像使ったのqqq
- 影響を受けたのが励まされたという方面なのか腐的な方面なのかわからんねwww
- それは当然励まし(腐的に)のほうよ!
- キャプテン翼の足なんだよあれwww
- あの作品の特色は19頭身だから(違
- ワールドカップ日本代表の写真と比べてみようw
- 進撃の巨人がないとはQAQ
- このランキングはスポーツものだから…わかる?= =
- 影響を受けたってことで言うなら、スラムダンクが黒子のバスケより低いはずがない。当時、男の子はみんなスラムダンクの影響を受けたものだけど、黒子のバスケは女の子がちょっとバスケに触れてみた程度でしょ。黒子のバスケの影響でバスケ始めたっていう層はスラムダンクの時の熱狂には遠く及ばない。だからこのランキングは腐女子の集団にコントロールされちゃったんだよwww
- …同意…あのときのスラムダンクの影響力はほんとに凄かった…今になってもそういう人を見るしw
- スラムダンクが2位だなんて認められんな!
- イナズマイレブンはなんでGOの画像使ったの@@
- 黒子のバスケの影響力は大きいよ。私を腐海に踏み込ませた上にバスケも好きにさせたんだから❤
- ハイキュー、free、黒子のバスケは体育の時間を楽しくさせてくれたwwwバレーボールはへったくそなんだけどねwww
- でもスラムダンクは1位だろうと思ったんだけどな〜|д゚)
- スラムダンクが二位? まさか投票したのは腐○子だけ!?
- スラムダンク!!
史上最高の熱血アニメ!! - あの〜アイシールド21は?
- もともと運動が苦手だった私だけど、
高1の時にハイキュー!!を見て、
バレーを頑張りだしたよOWO
すごい大きな影響力!!!w
(もっと幸せだったのは連載第一話を『宝島少年』(訳注:集英社とライセンス契約をしてジャンプのマンガの翻訳版を掲載している雑誌)で読めたこと! - アイシールド21はありませんか??
- アイシールド21がないのはアメフトの敷居が高いからじゃないかなˊ_>ˋ
(訳注:「アイシールド21」は11位に入っています) - 思い返してみると好きな作品はみんな特殊能力系だった…
- 私もスラムダンク世代だよ(O
- なんで「おおきく振りかぶって」がないの?
すっごくいい作品なのに…
(訳注:12位に入っています) - この作品に出てくるキャラクターはみんな運動神経が常人じゃない&学生のレベルじゃないよね?
- 腐女子票に溢れておる。スラムダンクが負けたとは死んでも信じられぬ。
- 行け!稲中卓球部
- このランキングは下心があるでしょ〜。
- キャプテン翼の頭身を見ているとなんだか気持ち悪くなってくる…
- 男だけど黒子のバスケ好きだよ…
- ごめんなさい、彼らからはBL魂にしか影響を受けませんでした…
でもスラムダンクとハイキューは確かに引きつけられるね!
79 件のコメントがあります
あしたのジョーが無いなんて・・・
タイガーマスクは、違う方向の影響が残ってるねw
同意します。おっさんです。
ボクシングは「リングにかけろ」でした。
姉ちゃんカッコイイし
影響を受けてそのスポーツを始めたってことかと思ったら違ったw
これを見ると日本の漫画は日本で社会現象を起こすほどの影響力は無くなったと思えてしまう。
アタックNo.1とかエースを狙え!がないのはなぜだw
巨人の星と明日のジョー…
ドカベン、侍ジャイアンツ、いなかっぺ大将、アラベスク……
スラムダンクは連載されていた時代が良かったのと
思い出補正が強いだけで名作ではない
何いってんだこいつ
絶対当時を知らないねこいつ
社会現象になっててバスケそんな知名度なかったのに一気に上げた
サッカーやってた奴もみんながバスケやってた
マイケルジョーダンのブルズ全盛期だぞ
スラムダンクだけの力じゃないよ
無論1億部売ったマンガだし影響力弱いと言う訳じゃない
かなり高次元の争いだけどNBAブーム>スラムダンクだったのも確か
今23だけど高校生の頃に再放送で見て普通にハマったわww
お前に合わないだけだろ
腐女子が投票すると、、、なんでこんなに知的レベルが低いランキング結果になるんだろうな・・・
こいつらが投票しなくなればまともな作品が上位に入るだろうな
キャプつばが7位か・・・、俺も年取ったなあ
しかしまあものの見事に団体競技ばっかだな
そりゃキャラが多いほうが楽しみもいっぱいだろうしねえ・・・ホントなんの影響受けたんだか
ドカベンがないとは・・・
確かにもう世代交代が始まってるって感じだね
キャプ翼、Jリーグの影響で人気、競技人口は爆発的に増えたのにいまだにアジアで勝てないサッカーw
日本人にサッカーは向いてない
未だにって 日本はアジアカップ最多優勝国だぞ。
>いまだにアジアで勝てないサッカーw
あははは「いまだに」って、、、、!
多分この人は、アジアカップの試合戦績も知らないサッカーに関しては無知な人で、叩きたいだけの材料にして自爆したんだろうな~(笑)
もしくはお隣の・・・
キャプ翼がブレイクしたのはJリーグ設立より前だったと記憶しています
ガメラ館で長蛇の列に並んだのは良い思いで
同意!
今だここから出発してプロになった作家さんが
描いていらっしゃるし
やるならちゃんと全世代にアンケートとってスポーツ別ナンバーワンを決めたいな
拳児を読んで八極拳・・・は無理だったので空手を始めたなぁ
キャプ翼の等身はいつ見ても笑ってしまう
大御所になると誰もおかしいと指摘してくれなくなるのかな
最初の頃とか棍棒のような足とか
水掻きの付いたような手とか見ないようにして読んでた覚えが
腐女子向けランキングって感じだな
私的には、アイシールドやちはやふるを入れたい
ちはやふるってスポーツのくくりに入るの?
チェスや将棋も頭のスポーツって言うくらいなんだから、ちはやふるは体を使う分、よりスポーツに近いと思うよ。
逆境ナインだろ。
ガールズ&パンツァー。 あれは道だからダメか。
やってみたいけど、まず用具が手に入らない。
あれは淑女のたしなみだ(´・ω・`)
どの絵を見ても同じに見える。
カ、カブトボーグ・・・
はじめのインポ……
六三四の剣とか帯をギュッとね!とか面白いのいろいろあったよね。
特殊能力とかないのが好きだなー、あっても面白いけど。
>スラムダンクが二位? まさか投票したのは腐○子だけ!?
そうじゃよ^^
腐女子?黒子のバスケはBL漫画なのですか?
チームスポーツで友情・ライバルパワー出てくるのは当然なのに、何故それで腐要素になるの?
近年最高のスポ根アニメである
ガールズ&パンツァーが入ってないから
やりなおし
キャプテンは無理か・・・まぁ、OAの時も絵柄の古さに驚いたけど。
キャプ翼とスラムダンクの1、2フィニッシュかと思ったら今や黒子なのか
>行け!稲中卓球部
うむ、残念だ。
南国アイスも無いしな。
俺はモンキーターン読んで競艇に興味持った。
今じゃモーターボート競走会の職員ですよ。
スポーツ扱いされてない。でも、確かに名作。
ドッジ弾… いやスマン
イナイレ入ってる時点で恥ずかしがる事ないよ。
違いなんて純粋な子供向けか腐向けも入ってるかぐらい。
稲中卓球部で卓球を学び、幕張で野球を学びました
行け!!南国アイスホッケー部や工業哀歌バレーボーイズも忘れないでください
バレーボーイズは続編がすげえ鬱々しい話になっててビビったわ・・・
もちろんバレーボールは一切関係ない
カレイドスターを見てサーカスを始めた子はいませんか、そうですか
いるらしいよ、カレイドスターのラジオで語ってた
ジェネレーションギャップを痛切に感じるランク付け (T-T)
巨人の星
ドカベン
タイガーマスク
アタックナンバー1
あしたへアタック
エースをねらえ
キックの鬼
あしたのジョー
空手バカ一代
がないのが寂しい限り
「競技人口を増やした/支えた」というなら、その辺ははずせないですねえ。
あと、時代はだいぶ下がるけど女子柔道人口を劇的に増やしたYAWARA!とか
1位のバスケ漫画なんだよあれw
ヘアカラーのカタログか?www
バスケでスラムダンクを超えるわけねぇだろwww
いったいどんな層にアンケートしてんだよwwwww
リングにかけろでボクシングちょっとやっちゃったおっさんの立場は???
もちろん場外に吹っ飛ばすとか背景に宇宙の絵面なんて信じていたわけじゃないけどさw
パワーリフトとパワーアンクルを買ったものです
アイスホッケー漫画がないのに絶望した!
なぜキャプテンの名が出てないんだ
イチローもあのマンガをリスペクトしてるだろ
Freeで何の影響を受けたのか聞いてみたいわw
作品としては好きだけど実際には大きな影響を与えたとは思えない作品が並ぶね。
昔はもっと影響力が大きいスポーツマンガがあった気がする。
イナイレは無印がいいよね台湾さんわかってるな~
GOもわるい顔の剣城さんの1期は面白いよ!!
キャプテン・・・
バスケ界に日本人スーパースターがいれば・・・
たがNBAを観てると絶望感しかないのが残念
田伏勇太で勘弁してくれないか・・・?
と、言いつつバスケは嫌いなんだよなぁ~
中学時代スラダン始まってバスケ部員がやたらと
「県下一位の実力云々」って言いだしてウザかったー!
いつもイチコケで県大なんかでれね~癖に、
やたらともてはやされた時代があったから。
バスケは頭の弱いチャラ男のスポーツって認識が抜けなかった。
高校時代のバスケ部はウィンターカップの常連みたいだから
運動部から一目置かれた存在だったから認識改めたけど。
そういう意味で個人的にはスラダンはもっと低位置でいいと思う。
マラソンマンがねえぞ!
野球)巨人の星、あぶさん、ドカベン、男どアホウ甲子園、野球狂の詩、ちかいの魔球、キャプテン、
サッカー)赤き血のイレブン
バレーボール)アタックNo.1
テニス)エースをねらえ!
レスリング)アニマル1
相撲)のたり松太郎、ああ播磨灘
バスケットボール)スラムダンク
水泳)金メダルへのターン
モータースポーツ)赤いペガサス、バリバリ伝説
プロレス)タイガーマスク
ああ…とうとうスラダンが黒子に負けた(泣)
まあこういう投票するのは圧倒的に女子が多いからな
スラダンも腐女子多いだろw
世代的にアレだけど
そういえばアニメのスラダンは腐女子のせいで変なシーンが差し込まれて気持ち悪かった
イナイレなんて腐女子の圧力で主人公の結婚相手が変わったしw
スラムダンクが黒子とやらより下というのもショックだけど、
「タッチ」がかけらもないというのがすごい。
サッカーの「キャプテン翼」、野球の「タッチ」なんじゃないの?
小学生の時にリアルタイムでタッチ見てたけど、恋愛要素ばっかり印象に残ってて、
正直野球アニメ(漫画)ってイメージあんまりないわ
「影響」について語れよ。
空手バカ一代のヒットでマガジン・ジャンプ・サンデーに極真空手の通信教育の広告が載るようになった、とかね。
それにしてもキャプテン翼は凄いな。
無印に限って言えば30年くらい前の作品なのに
未だにランクインしてるんだね。